• ベストアンサー

競売物件で悩んでいます。

競売物件で土地と建物の購入(一括競売)を考えているのですが、その物件が、(1)土地の一部に占有者がいる(売買契約は前所有者と行っていると主張しているのですが、登記がまだされていません)。(2)建物の一つが未登記である。いくつかある建物のうちの一つが未登記です。 上記の条件の土地を落札した場合、発生する恐れのある問題と対策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

#1の方と同意見です 手を出されるとヤケドするかもしれません 極端な話ですが過去の実例です ・話し合いが不調に終わったが強制退去させた ・退居後見に行くと柱が全てノコで切られていた ・室内(畳の上)でたき火の跡が有った(全部屋) ・当然天井も壁も焼けこげだらけ どちらも最終的に建て替えになったそうです 退居した方に原状回復の義務はありませんので補償要求も出来ません やけくそになった人はなんでもします 業者はその円満な立ち退き料や別の解決方法(非合法でも)を見込んで落札します リスクのない競売物件は高値で落札されます

その他の回答 (2)

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.3

(1) 競売プロセスでの「差押」登記により、競売対象物件の所有権移転は出来ません。売買をしたが登記をしていない、という状態であれば第三者対抗要件(登記)が具備されていないので、占拠者は売主(所有者)に対して債権を持っているだけという評価になります。但し、現実に占拠している人間を立ち退かせるには、法律の求める手続(時間と手続費用が掛かる)を取るか占拠者に立退き料を支払う(金は掛かるが時間は掛からない)かのどちらかの手法が必要になる。前者の強制立ち退きの手段を取った場合には相手の抵抗・反感・腹いせ行為を受ける可能性はある。 (2) 競売が登記不動産だけが対象なので、未登記建物に対する権利は競売では取得できないことになる。車庫や物置に類する建物でも、仮に占拠者名義での登記がなされれば(登記法上できるかどうかは不知です)、質問者所有の土地上に第三者所有の建物が存在する、という事態になります。未登記建物に権利を主張する人がいなければ、物理的に壊してしまうか、自分の名義で登記する必要があるでしょうし、権利主張をする人がいれば上記のような解決手段が必要です。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1

>競売物件で悩んでいます。 素人が手を出すものではありません。 占有者=居座り屋=筋物 落札しても解決できますか? 落札して泣いた人を知ってます。

関連するQ&A

  • 登記がなされていない建物の競売と落札者の建物の明渡し義務

    裁判所の競売物件として土地のない(土地は対象外とする)建物のみの売却公示がありました。この建物は登記がなされていません(裁判所の説明)。しかも、建物が存在する土地はこれまた、過去に競売に付され、当時の落札者に所有権が移転しています。その時点で建物所有者(土地の占有者)に、土地の所有者(落札による)に土地を引き渡すよう裁判所の命令がなされています。そして一年経過、今般建物(表示登記、保存登記がありません)のみが競売に付されることになりました。土地所有者と建物所有者の間には土地の使用貸借その他何らの契約は存在しません。 この建物を裁判所の競売手続きに沿って、入札、落札そして、代金の支払いにより、有効に建物の所有権を取得しようとしています。さて、ここからが質問です。 建物の所有者(落札により所有者となった者)は土地の所有者に対して土地の占有を主張できますか。また、建物の収得によりその土地の地上権も収得することになりますか。

  • 買戻し特約の付いた物件の競売

    一括競売に付された土地建物の敷地(全6筆)のうちの1筆の所有会社がその持分を関連会社・個人に買い戻し特約付きで売買の移転登記(1件)仮登記(2件)を登記しています。登記の時期は競売の原因となった根抵当権の設定より後で、競売開始の決定の登記の前です。本件敷地はそれぞれ所有者が異なり、一括別法人(土地所有者が株主・役員)に賃貸されその法人名義の建物が建てられており、建物と一緒に抵当権が設定されています。当該所有法人は遅れて前記所有者の1人から売買で敷地を取得しています。競売でこの土地建物を買い受けた場合、この敷地の1筆に付された買戻し特約(登記残存期間1~2年有)はどうなるのでしょうか?

  • 競売物件(土地)の上に未登記の建物があり、敷地利用権がある。

    今度、競売物件(土地)を落札しようと考えいますが、土地所有者Aが商売をしており建物は未登記で倉庫を建てています。倉庫の所有者(占有者)はA氏です。 物件は土地のみであり建物は物件外である。この場合敷地利用権がA氏にあるという事ですが、落札後の問題点と解決策を教えてください。

  • 競売物件(建物)の未登記増築部の落札後の権利について

    過日、競売物件(建物)を閲覧しましたが、登記図面と現況が合致していなく、調書によると、所有者が6坪増築(総面積40坪程度)たとあります。(占有者は同じ) また、本件建物以外に独立して4坪程度の構築物が、敷地に存在するともありました。 この、土地建物を一括競売で落札したと仮定した場合、増築部について所有者は何らかの権利の主張をできるのでしょうか。 構築物(基礎部は固定です)は、権利の放棄のお願いしたい場合、その文面についても、併せてご教示いただければ、ありがたいです。 よろしく、お願いします。

  • 競売物件

    お世話になります。 競売物件で登記の欄に根抵当権(土地建物共に)が着いています。競売で落札した後は、この根抵当権は、解除されるのでしょうか。 教えてください。

  • 競売物件

    土地付き店舗の競売物件についてです。 占有者(元の所有者)は建物についてはA(ある会社の代表、会社は現在も存続)、土地はB(Aの妻で債務者)となっています。 Bが店舗で営業をしていました。 土地、建物合わせての物件です。 Bの債務(借入金)により押さえられた物件です。 過去にAとBの間で賃借契約を交わしてあるそうなのですが、契約書等がない(口頭での契約)ため使用借権となっています。 現在、第三占有者や、不法占拠者はいなく空き家になっています(確認済み)。 家財等は一部のみ置かれています(価値はあまりないものです。ふとん等、ごみ?) この物件を落札した場合、今後考えられる問題と対応策、予防策はありますか? どなたかよろしくお願い致します。

  • 競売物件について質問があります。

    すいません。競売物件について質問があります。 土地と建物が同一所有者から競売にかかっています。 そこでもしその物件を落札できた後、その建物に誰も居ない場合 1、勝手に入っていいのでしょうか?(鍵がかかっているかどうかで変わりますか?) 2、また所有者と連絡が取れない場合どうなるのでしょうか? よろしければアドバイスいただけませんか?

  • 競売物件の落札後について教えて下さい。

    質問ばっかりですいません。 競売物件の落札後前所有者が占有している場合、全員が外出した隙に鍵を交換して建物内や敷地内に入れないようにしてもいいものでしょうか? お向かいさんにカメラを設置させて頂いてるので、占有者の動向は把握できております。 物件に危害を加える恐れの大きい占有者なので壊されたり燃やされたりする前に物件を掌握したいのです。 残留物は引渡命令後動産執行しようと考えています。 占有者の車は名義が占有者の親類になっているので、占有者とともに外出した隙にと思っていますが可能でしょうか? また他にいい方法があるのでしょうか?教えてください。

  • この競売物件は落札後大変ですか?

    教えてください。競売物件を落札したいのですが、 執行官の意見からの記載ですが、最初の調査日の18年4月には前所有者Aが占有していた。登記簿には平成17年8月に売買を原因として所有権が不動産会社に移っている。ただ代金決済は済んでいない。Aの陳述とあわせ検討すると平成17年8月からAの占有は期間の定めのない使用貸借と認めるのが相当であると思料する。と書かれています。 そして最後に本件土地建物につきAが単独占有していると認めるのが相当と思料するとかかれています。この場合今登記されている不動産屋Bは関係ないのでしょうか?それとAは期間の定めのない使用貸借と述べられておりますが、Aを退去させるのは大変ですか? 不動産屋Bとは交渉する必要はありますか? そしてこの物件を入札するのは権利関係からどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 競売物件について

    裁判所の競売物件の入札に参加しようと考えていますが、 所有者(債務者)占有の物件が多いので、心配です。 落札しても、いつまでも住めないのでは困ります。 競売物件を購入された方、落札しても困った状態になられた方、等、何でもお教え頂ければ嬉しいです。