• ベストアンサー

立会い出産の流れ

こんにちは。 今春に第一子出産予定で、立会い出産を希望しているのですが、 ちょうど主人の仕事が忙しい時期なので、心配です。 平日に何日間も、というのは厳しいかなと思っています。 基本的なことかもしれないのですが、 立会い出産というのは、どの段階で主人に連絡をして病院に来てもらうのでしょうか?(主人の職場から病院へは2時間弱) 主人は何時間くらい病院にいることになるのでしょうか? 主人にはなにか持ち物とか準備はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.3

病院や、出産する時間、日によって全然違うと思いますが・・。 妊婦さんが病院に行くのって、通常は陣痛が10分間隔に なってから・・・と指示されると思います。 その時にたまたま旦那さんがいるなら、一緒に病院に 行ってもらったら・・・と思います。 旦那さんの荷物はなくても、妊婦さんの入院の時の荷物が あるので、それを運んでもらう仕事もあるし・・・。 会社で働いている段階で病院に行かれるなら、妊婦さんが病院に 行く頃に会社にも連絡して、病院に向かうようにして もらったらどうでしょう・・?。 破水からお産が始まる場合、事前入院になってしまった 場合などは、陣痛が10分間隔になった頃に1回連絡して、 5分間隔になった頃に来てもらうとか・・・・。 お産の進行は個人差がかなりあるので、陣痛が10分 間隔になってから数時間で産まれる人もいれば、 数十時間かかる人もいるので、何とも言えません・・。 私は第1子の時は、夫が立ち会いました。 破水からお産に入ったので、出産準備室に入る時に主人に 連絡しました。陣痛が10分になる前から来てもらって ます。(たまたま日曜日でした)。 夜中に破水して、夫が朝8時くらいに病院に到着。 陣痛が10分間隔になったのが午後。出産は夜の7時 くらいでした。 出産準備室から出産する部屋へ移動する際、助産師さんが 私を支えてくれ、夫は荷物を運んでました。そのまま 出産室から出られない雰囲気で、仕方なく立ち会ったのだ そうです。 準備室では陣痛の時に痛みを抑えるために、助産師さんが 腰を抑えてくれたりしました。夫は怖くて力を入れて 押せなくて、ハッキリいって役立たずでした。 暇だったようで、私の出産記録に「暇だったのね~」って 思えるようなしょうもないコメントがいくつか ありました。 旦那様が出産準備室に入れる病院なら、旦那様がいろいろ 腰とか押して痛みを和らげてくれるといいですね。 陣痛があまり無い時間は本当に暇だと思うので、 何か本とか持っていった方が良いかもしれません・・・。 第2子の時は、夫は遠方にいたので、出産後に来てもらう ようにしていました。(夫は第二子が生まれたら、 第1子の世話をしてほしかったので・・・)。 夜中に第1子の風邪で、夜間に病院に行き、 そんな中で陣痛が10分間隔になりました。 祖父に子供を家に連れ帰ってもらい、私はそのまま 入院になりました。明け方に私の姉が来てくれましたが、 昼頃には5分間隔くらいになった陣痛が収まって しまいました。 姉の代わりに母が昼に来てくれ、その後に陣痛が 10分間隔になり、また夜になってから出産でした。 出産する時に誰か病院に来てくれたとして・・・。 下手をしたら、かなり長時間病院にいる羽目に なるかもしれません。 (私の時は付き添いの人は、食事は売店でパンや おにぎりを買ってきてました。ついでに雑誌も 買ってたと思います)。 旦那さまが駄目なら、身近な親戚の誰かに 来てもらい、旦那様は陣痛の3分間隔くらいになった時に バトンタッチできれば理想なのでしょうが・・・。 こればかりは読めないと思います。 旦那様の立会い出産を望んでも、タイミングがうまく いかずに立ち会えなかったという話もたまに聞きます。 立会い出産、うまく立ち会えるといいですね。

cc019490cc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たくさんアドバイスありがとうございます☆ 私も予定日は日曜日なので、その時に出てきてくれれば一番なんですが…。 そんなにうまくはいかないですよね。。。 確かに陣痛の間は男性は暇でしょうね。 本好きなので、なにか持っているようにアドバイスしておきます。 うちの主人も役に立つことはあまり期待していないのですが、私が一緒にいて欲しいのと、父親の自覚が出るという話を聞くので、そのへんは最初から覚悟の上でのぞみたいと思います(笑)。 ちょっと不便なところにある病院なので、私の実家からも1時間ほどかかってしまうのですが、実家の母が専業主婦なので、今のうちから母にもヘルプをお願いしておきたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

私は立会い希望でなかったのに何故か立会いになっていた(たまたま主人が医療関係だったため)のですが、主人を病院に呼んだのは陣痛の間隔がかなり短く(5分くらい)のときで、主人が病院に着いたのはそれから1時間後(里帰り出産だったので時間がかかった)で丁度分娩室に行くときでした。でそのまま何故か立会いになり、本来なら出産したらすぐ分娩室を出るはずが、忘れられていたので(看護士さんに)最後までいました。 初産だと分娩室に行くまでに時間がかかるので、助産師さんにお産の進み具合を聞いて、後どれくらいで分娩室に行くかを目安にご主人を呼んではどうでしょうか。分娩室に入ったらさほど長い時間はかからないと思います。(私はかなりかかり、2時間くらい産むまでいたのですが) 持ち物は水分補給に飲み物とか簡単な食べ物(パンとかおにぎりとか)くらいでしょうか。あとはカメラとか。 入院に必要なものは普通は妊婦が病院に持ってくることになるので。

cc019490cc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は立会い出産の流れどころか、自分の出産がどういう風に進んでいくのかも今勉強中なので、助産師さんにアドバイス頂くのはいいですね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eyemin
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.6

1歳チョットの息子を立会い出産で産みました。 他の方も書かれているように病院などによっても違うとは思うのですが、我が家の場合でご参考までに書かせていただきます。 我が家も夫の仕事の都合と相談といった感じだったのですが、陣痛が火曜日の深夜12時近くにはじまり、病院に行ったのが日にちが変わった水曜日のAM3時時頃でした。 初産だったので、実際の分娩がまだまだの場合一度自宅に帰ることもありえたので、夫にはこのときはまだ連絡していませんでした。 ちなみに私は里帰り中で夫のいる自宅から産院までは30分(混んでる時間帯だと45分)程度かかる距離でした。 産院でこのまま出産になりますといわれてから夫に連絡をして産院に来てもらいました。 私の場合は何とかスムーズにお産が進んでいったので、出産したのが10時前だったので、夫が来てから出産までは6時間半程度でした。 我が家では特に夫に持ってきてもらったものはありませんでした。 陣痛がきて病院に行く時に持っている荷物(入院用)の中にデジカメだけは入れておいたのですが、実際に分娩中には使っていません。 私が出産したのはフリースタイルの病院だったので、夫は私が息んだりする時の持つ場所になっていたので、カメラをかまえたりは出来ない状況でした。 でも、我が家の場合は撮影は出来てもたぶんしなかったかもしれません。 上記に書いたように分娩時間があまり長くなかったので、私は分娩中に食事のようなものはとりませんでしたが、人によって時間は変わってくると思いますので、もし、自宅から病院に行かれるのでしたら、簡単に食べられるサンドウィッチやおにぎりのようなものと、飲みやすいようにストローつきなどの飲み物は忘れずにご主人に持ってきてもらうといいかもしれません。 もちろんご自分でもっていければいいのですが、うっかりということもありますので・・ でも、我が家の夫は立ち会ったのを少し後悔(?)してました。 そのくらい男の人にとって出産のシーンというのは人それぞれのとらえ方をするものだと思います。 だいぶ生々しいものですし、男の人にとって陣痛に耐えているときの声などは驚きもののようです。 義父は私の声を聞いてかなり驚愕していたようです。 本人は夢中なので、何も感じません。陣痛のインターバル中はかなりケロッと会話もしてたりしますし・・ なので、ご主人に一番用意しておいて貰うのは心構えかもしれません。 けしておどかしているわけではありませんので、お気を悪くしたら申し訳ありません。 でも、私、産むほうからはやっぱり誰に付き添われるよりも夫が一番安心できて頑張れる存在に感じました。 cc019490cc様もご主人の予定と出産日が会って立ち会えるといいですね。 赤ちゃんっていついつに産まれてきてねぇ~!とか○日はパパいないからやめてねぇ~!などと話しかけているといい感じに生まれてきたりするそうですよ。 もし良かったら試してみてください。 それではつたない我が家の経験談でございました。 長くなり申し訳ありませんでしたが、少しでもご参考になればと思います。

cc019490cc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >産むほうからはやっぱり誰に付き添われるよりも夫が一番安心できて頑張れる存在に感じました。 私もそれがあって立ち会って欲しいなぁと思ってます。 でも男性にしてみれば恐怖でもあるんですねぇ。 いたたまれなくなったりしたら少し可哀想かも…。 >夫が来てから出産までは6時間半程度でした。 これくらいなら5月でもなんとかなると思うんです。 赤ちゃんにも今から週末に生まれてきてねってお願いしておきます! どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24416
noname#24416
回答No.5

出産の進行状態は人によって違うので一概には言えませんが、私の例を。 2人子供がいて2人とも出来れば(主人の仕事の都合で)立会い出産希望でした。 2人とも主人がいる夜中に陣痛が始まりましたが、1人目病院に行きすでに3センチ開いてましたが、先生に聞くと初産のためまだまだかかるとの事。何時間も待つと出勤時間には間に合わないので立会いを諦め1人で頑張ろうと決め、主人も寝に帰るには微妙な時間なのでそのまま出勤。しかし初産とは思えぬその40分後に出産。あのまま待っていれば間に合った(++;) 2人目も病院に着いてから30分で出産。1人目の教訓があったので待機していたので立会いは出来ました。 これが私の例ですが、ご主人の不在中であったりした場合自分の判断で呼んでも良いのではないでしょうか?たとえばご主人の仕事中、出産の兆候があり病院に電話して判断を仰ぎますよね。それで病院でも初産であることも考えて(経産婦よりはゆっくりめに)来るようにと言われます。2時間もかかるとの事ですのでその時にはご主人に連絡してくるように言った方がいいと思います。私の例もあるしその逆で(脅すわけではありませんが)陣痛室でひたすら分娩室に行く位お産が進むのを待つかもしれません。もしかしたら次の日になるかもしれません。でも出産の時を一緒に見るのが立ち会い出産ではなく、陣痛を含めママ赤ちゃんがどんなに頑張っていたかを見る・それに対してパパも一緒にフォローしたり頑張るのが立ち会い出産だと思いますので無駄ではないと思いますよ。 >主人は何時間くらい病院にいることになるのでしょう? 上記のように出産前は個人差があるのでわかりませんが、出産後はご自分の判断でよいと思いますよ。立会い出産できた2人目の場合、1人目が夜泣きもあるので心配でしたので、産湯が終わりカンガルーケアの病院でしたので私の胸に赤ちゃんが抱かれる所を見たら帰りました。出産後20分くらいでしょうか?看護婦さんには「もう帰ったの?」何て言われましたが・・・・(^^;) ご主人の持ち物はビデオやカメラですね。その他の陣痛時、ママが助かるようなものは別のバックでまとめておきましょう。いきみ逃しのボールやストロー付きのお茶、出産後すぐに連絡してほしいリストなど... うちの主人は気のきかない人なので予定日が近づいた頃、「あなたはビデオとカメラ、そしてこのバックを持つこと」と言っておきました。 立会いできるといいですね。お産頑張ってね。

cc019490cc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >初産とは思えぬその40分後に出産。 早かったんですねぇ! 私もまわりに初産は時間がかかるよ~と言われ続けているのでびっくりです。主人には1日は覚悟してもらって、1日で駄目だったら1人で頑張ろうかなと思い始めました。 陣痛の時にいてくれるのも心強いですもんね。 うちの主人も気のきかない人なので、主人用バッグを準備しておきたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.4

ウチの子供3人とも立ち会い出産でした。3人目になると、もう看護師 (当時は看護婦)さんが、「あなたは慣れていらっしゃるようだから」 と、産湯まで使わされました・・・(苦笑) それはともかく。1人目の時はたまたま金曜の夜だったので、夜から 朝まで立ち会って出産し、翌日以降はお休みでしたのでラッキー。 2人目は難産・・・というか、陣痛が来てから出産までに丸一日ちょっと かかってしまいましたので、入院時に連絡が来てそのままその日は 早退、翌日は休暇をとりました。要するに「病欠扱い」と同じですね。 会社には事前に申し出ていましたので、まあ問題なく出産立会いが 出来ました。 3人目は安産・・・というか、たまたま出勤前に「今日当たりかも」 と言われたので有給を取り、そのまま病院に行って即時出産でした。 昼前に病院に行って、夕刻に帰りました。 なんにせよ、出産立会いはスケジュールが組めるようなモノでは ありません。理解のある会社なら何とかなるかも知れませんが、 業務が大変な状態などでは、なかなかうまく立ち会うことが出来ない 可能性もあります。とりあえず、あなたが病院に向かう時点で連絡 するのが普通だと思いますが、職場から即時抜けることは中々出来 ないものですので、始めの陣痛が来た時点で予告しておいたり、 大事をとって休んでおいたほうがいいように思います。 あと、出産後は両親や同僚への連絡など、結構こまごまとした事務が 発生するものです。出産が半日で終わっても、その日は1日休みに したほうがいいと思います。特に初産の場合は双方手順が分からない ので、バタバタしますよ。 持ち物は特にありません。ただ、結構色々と体を使うこともあります ので「スーツ姿で決めて」行くと苦労します。カジュアルな格好で いいと思いますよ。あと、手などを洗うことも多いので、大きめな タオルは持っていったほうがいいかもしれません。 持ち物というより、心の準備のほうが重要かも、です。なんたって 出産は結構ナマナマしいモノですので、人によっては貧血を起こしたり するそうです。ま、私は「奥さんより先に子供の頭を見る」ことが 出来て結構感激しました。男もこういったコトを体感するのはいいと 思いますので、是非ちゃんと立ち会えるように頑張ってくださいね。

cc019490cc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 男性の方からのアドバイス、うれしいです。 3人のお子様とも無事立ち会えたのですね。 奥様がうらやましいです。 >「スーツ姿で決めて」行くと苦労します。 そうですよねぇ(><)。 ただ、主人の職場から家までは1時間強で、病院とは逆方向なんです…。 そうすると連絡を入れてから4、5時間。 着替えもいるかもしれませんね。 会社は理解はあるとはおもうのですが、5月は1年で1番忙しい時期で、特に出産予定の月末は連日明け方にタクシーで帰ってきて、シャワーを浴びて、1、2時間寝てまた出勤という生活なので、ご回答者様の早退&休暇のパターンは厳しいかもしれません…。 なんとか週末とかいいタイミングで出てきてくれるといいんですが。 バスタオルと心の準備、主人にお願いしておきます。 どうもありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rakya0323
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.2

病院によって色々異なるとは思いますが、私の場合を。 私は里帰り出産でした。実家までは飛行機、高速含めて6時間弱。 立ち会い出産は無理じゃないかと思っていました。 が、明け方破水、病院に連絡→診察。そのまま入院して陣痛がくるまで待機することになりました。 母が主人に連絡して主人が会社を午前中で早引きして、病院到着が夜8時過ぎでした。 私は病室で待機して夕食食べながらテレビ見ていました。 主人も一緒にテレビ見て、買ってきたサンドイッチ食べてました^^ 9時過ぎくらいに陣痛がきたので、LDRに移動。 結局深夜3時に出産。 その後5時過ぎまでLDRにいて(本当は朝まで休めるはずが、急患が来て)移動しました。主人もずっと一緒でした。 本当は付き添い人はここで帰宅するはずだったんですが、病室が空いてなくて、託児室にお布団を敷いてという緊急事態だったので、主人がずっと一緒に朝までいてくれました。というか、病院の人に一緒にいてくださいと頼まれました・・・ で、本当の病室が空いて移動したのが午後になってからでした。 なので、主人は前日の夜8時から出産した日の午後2時位まで病院にいましたね。これはさすがに長いですけど。 普通、初産でしたら陣痛が来てから出産するまで10時間前後と言いますから、ご主人は陣痛が来てから連絡貰って間に合うのでは、と思います。 特にご主人の持ち物は必要ないかと。ご自分の飲み物、食べ物は病院によってでしょうか。ビデオ、カメラ類はご希望によって準備されればいいのかと思います。 詳しくは病院のスタッフに聞けば詳しく教えてくれると思います。 元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

cc019490cc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >主人は前日の夜8時から出産した日の午後2時位まで病院にいましたね。 長かったんですね! それ以上に色々大変だったんですね(><)。 出産でお疲れの後なのに、移動→託児室→移動なんて。 でも、出産の時だけではなく、そうゆう不測の事態になってしまった時に、旦那様が一緒にいてくれるのは心強いですね。 私の行っている病院もかなり多くの妊婦さんを受け入れているので、 病室の希望等も当日空いているかにかかっていると言われました。 ちょっと不安…。 10時間前後だったら、主人の仕事にもそこまで支障ないと思うので、それくらいで生まれてきてくれたらいいなぁと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiz0204
  • ベストアンサー率17% (51/292)
回答No.1

立会い出産は未経験ですが 陣痛がきてもスグに産まれる訳ではないので職場から2時間かかっても 立ち会えない‥って事はないと思います。 旦那さん個人の持ち物は特に無いですよ。 しいて言うなら、個人産院とかで食堂など無い場合、自分の弁当とかお茶位じゃないでしょうか? 長女の出産時はちょうどお昼時に陣痛で苦しみましたが横で旦那が弁当をむしゃむしゃ食ってました‥(^_^;) 陣痛が来た時点で連絡を取れば大丈夫だと思います。

cc019490cc
質問者

お礼

ありがとうございます。 2時間は問題ないみたいですね。 総合病院で、営業時間はわからないんですが、 売店・自販機はあったので、飲食にはこまらなそうです。 でも病院自体は陸の孤島みたいなところにあるので、 近くには薬局以外も何もないんです。 主人にとってはコンビニくらいあったら便利そうですね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 立会い出産できない?!出産経験者さんの意見が聞きたい。

    初出産を控えて里帰り中、36週の妊婦です。 今までかかっていた産婦人科では、ほとんど立会い出産で、病院側からも「できるなら立会い出産を是非してみてください」という話でした。 私は以前から立会い出産を希望しており、主人にも話していました。 主人は「お前が希望するなら立会いしてみようかな。血まみれを見るのは怖い気もするけど。。」とのこと。 里帰り先での病院を探すときも、電話で立会い出産ができるのかたずねたところ、「できない場合もありますが、先生との話し合いのうえ可能です」との返答だったため、この病院に決めました。 里帰りし、先生に立会い出産を希望しますと話したところ、 「邪魔になる場合が多い・足を開いて苦しんでいるところを見られてもいいのか・興味だけで立ち会うならやめて・緊急事態でもご主人に細かく説明してからの処置をしなければならないことがありややこしい・この病院ではほぼ立会いをしていない」「したいというなら駄目とは言えないが…」と。 このことを主人に話すと「絶対にしたいかと言われると、どっちでもいいけど。。」と言われました。 やっぱり一緒に感動を味わいたい、という思い。 病院サイドが望んでいないのに、私の思いを押し通して、もし分娩時に主人が迷惑をかけてしまったら。 立会い出産件数が少ないので、感動どころか、主人が嫌な扱いをうけたりするかも。 病院の希望どおりに素直にやめておくべきか。 今更病院を替えるわけにもいかず、今とても悩んでいます。 同じような経験をした方はいらっしゃいませんか? 立会いをした方がいいよ!やめときな!という意見、なんでも結構ですので、どなたかの考えを頂戴したく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 立会い出産について

    いつもお世話になってます^。^ 立会い出産についてですが。。。 もうすぐ8ヶ月の妊婦です。 今まで主人は立会い出産を希望してなかったのですが(血が駄目なので)周りから立会い出産感動するよ!なんて言われて急にしたくなってしまいました。 両親学級も3回のうち1回のみ参加できる程度でまだ知識がありません。これから病院に相談し、会社にも休みの調整をしようと思ってます。 立会い出産実際に体験された方いかがでしたか? ご主人様の立場でもご意見聞かせていただければと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 立会い出産について

    現在妊娠39週で、主人が立会い出産を希望しています。 私も初めての出産で怖いので主人にはついていてもらいたいのですが、あまりグロテスクなところをみてもらいたくはありません。 頭側に立ってもらえば大丈夫・・などときいた事はありますが、頭側に立ってもらっても、股を開いてるところは見えてしまうんですよね? それとも股からひざくらいまでは何かシートのようなものがかぶさってるのでしょうか? はじめてなものでどのようなものか想像がつきません。ご存知の方や立会い出産された方、是非教えて下さい

  • 立会い出産について

    いつもお世話になります。 いよいよ出産間近となりました。 少し緊張しています。 今は出産に備えて、呼吸法など予習をしているところです。 ひとつ気がかりなことがあり、ご相談をさせていただきました。 それは、夫の立会い出産のことです。 先日、病院で助産師さんとバースプランについて話をしましたが、その時は私も夫も 立会いはあまり考えていませんでした。 その後、夫から立会い出産を考え始めたと言われました。 夫は、出産に関する本を読んだり、職場の人で立会いをした人に人生観が変わったという話を 聞いて、考えが変わったようです。 夫は、切り傷を見ただけで気持ちが悪くなってしまうほどなのに、立会いを考えてくれた夫の気持ちは嬉しいし、有難いと思います。 しかし私としては、出産は女性の仕事であり、修羅場だと思っています。 それなので、出来れば夫の立会いなしで臨みたいとは考えていますが、正直、迷っています。 ご主人と考えが異なる方や実際に立会い出産をされた方など、お話を聞かせていただけたら 幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 立会い出産について、

    来月、第一子出産予定のものです。 私は、主人に立会い出産を希望しています。 主人も、楽しみにしていますが、、、 立会い出産をすると、その後のセックスレスにつながるという話が最近気になってしょうがありません。 立会い出産がもとで、セックスレスや女としてみれなくなるなんて、とても悲しいからです。 そんなことなら、はなから立会いはやめるべきかなと思っていますが、一緒に感動も味わいたいのです。 「エッチはずーとしようね」っていって、約束をいくらしても、気持ちがどうにもならない事もあるとおもいます。 経験してよかった方、しない方がよかった方、ぜひご意見を聞かせてください。

  • 立ち会い出産か、1人でがんばるか・・・。

     現在妊娠7ヶ月の初産婦です。最近おなかが急激に大きくなり、胎動も活発で、早く赤ちゃんに会いたい気持ちでいっぱいです。  ただ、楽しみな気持ちと同じくらい、出産に対して不安です。今迷っているのが、出産のときに主人に立ち会ってもらうかどうかです。  主人はとても優しく、妊娠中の私の体をとても気づかってくれて、赤ちゃんの成長もとても喜んでいます。精神的にもとても頼りになる人です。ただ・・・ 主人は血や傷口など、生々しいものが苦手で、昨日もテレビの手術映像を見て顔をしかめていました。出産についていろいろ話すときも、「立ち会いどうする?」と聞くと、「その場にいたいけど・・・、俺が大丈夫かな・・・。」と、不安げです。  立ち会い出産をして、感動した、本当によかったという話も聞きますし、私も主人がずっとそばにいてくれれば心強いです。しかし、立ち会ったことでその後の夫婦生活に影響したとか、産まれた直後の赤ちゃんは体液(羊水や血液)まみれで、皮膚の色も独特だということを考えると、生々しいものが苦手な主人にとってはつらいだろうなぁとも思います。  1人での分娩は心細いので、実母に立ち会ってもらおうと思っていたのですが、私が通っている産院は、だんなさんの立ち会いを推奨しているところで、基本的に立ち会いできるのはだんなさんだけということでした。  みなさんの体験談を教えて下さい。立ち会い出産をされた方の感想(良かったことも良くなかったことも)、立ち会い出産されなかった方の理由と感想、いろいろなご意見をお聞きして、参考にさせていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 出産の立会について

    出産の立会について。 その際、立ち会う者はどの位置に立つのでしょう? どの位置で立ち会うかは、妊婦本人や立会人の希望によって違ってくるのか、それとも、病院や助産師側によって決められるのでしょうか? 妊婦の頭の方で立ち会ったので、下半身の方で起こっている事はほぼ何も見えなかった、という場合もあれば、足許で見ていたので、すべてを見てしまった、というような話を聞きますので・・・ どのようにして立ち会う場所というのは決められるのか、疑問に思い、質問させてもらう事にしました。

  • 子供の立会い出産について

    来月第二子を出産予定です。その頃第一子(男の子)はちょうど2歳になります。立会いは主人しか考えてなかったのですが、産院でお子さんの立会いもOKですよ、と言われ、そんなこと考えたこともなかったのですが、それもいい経験になるかな?と思うようになりました。 産院は完全無痛分娩で、予定通りいけば出産の時間も日中で、だいたいの出産時間も読めるということなので、出産間近まで自宅で待っていてもらい、出産直前に呼び寄せることも可能です。しかも完全無痛なので、私も痛みに苦しむこともなくリラックスして産めそうです。 しかし若干2歳で、立会いという経験がプラスになるのかマイナスになるのか???です。入院中は実家に預けるので夜泣きされても困りますし。(普段はひとりで数泊できるほど実家には慣れていますが...) 小さい子供に立会いしてもらった経験のある方のご意見よろしくお願いします。

  • 遠方への里帰り出産だけれど、立会いを希望しているのですが、、

    今関西に住んでいるのですが、関東での里帰り出産を予定しています。 主人が立ち会い出産を希望しているのですが、 その教室(呼吸法等の教室)の為に関東にまで行くわけにもいかず、里帰り出産で立会いを希望している人はどのようにしているのだろう? と思い困っています。 (今通院している産院では「分娩する産院で受講してください」と、旦那はおろか私も教室参加を断られてしまいました) 遠方になるので、仕事の都合や分娩の時間帯によっては立ち会えなくなるかもしれないということは十分わかっているのですが、せっかく立会いを希望してくれているので残念な気持ちでいっぱいです。 経験者の方がいらしたら、教室を受講していなくても立ち会えるのかどうか教えてください。

  • 立会い出産のメリット・デメリット

    現在妊娠14週です。 立会い出産を希望するかどうか悩んでいます。 実は、私は希望しないつもりでいました。理由は、「出産後妻を女として見られなくなった」という男性の意見もよく耳にしますし、それにノーメイクで息んでいる出産シーンを夫に見られるなんて絶対に無理。。。と思っていたのです。 それに、話し合ったことはなかったものの、当然夫も希望しないだろうと思っていたのです。 ところが先日、夫が「立ち会おうかな~」と言ってきて、ビックリ!しました。まわりの友人に聞いたところ、やはり立会い希望派が圧倒的なので、またまたビックリ!!しました。立会い出産についてメリット・デメリットは何ですか? 立ち会って良かった、逆に立ち会わなければ良かったという方、ご意見を伺わせてください。経験者の方、ご主人のご意見、お聞きしたいです。

専門家に質問してみよう