• 締切済み

VISTAの次のバージョン

toro777777の回答

回答No.7

>これが存在する状況で今のの資産を切り捨ててまでIA-64のようなものに移行することは32bitのアプリケーションが完全に消えてなくならない限り一般のユーザーにはメリットがないです。 なぜここでIA64が出てくる? もしかして最初から君「完全な64bit」をIA64とさしていたなら こっちが間違っていたのかも知れないけど x86-64も完全な64bitCPUと自分は認識しているので 誤解を招く書き方はしないでいただきたい。 IA64とIA32(x86-64も含めて)が交差することは少なくとも ないでしょう。 coociさんある場所であなたネタになっていて見てみたら 過去からたいした知識/技術もないのに知ったかぶりが目立つようですね。 >完全な64bit 完全、完全とやたらと言っているが x86-64も完全な64ビットです。 x86-64が完全な64ビットでないなら x86-64の元々のx86ですら完全な32bitで無くなってしまいます。

関連するQ&A

  • Vistaとlonghornとの位置づけ

    現在のノートパソコンが3年前のXPで、やや動作に不満がでてくる様になり 最新のVistaに買い換えようか思案していたところ 来年後半?にはlonghorn(仮称)たるOSが発売?という記事を見ます。 マイクロソフト曰く、XP以来の本格的なOSのバージョンアップ…。 だとしたらVistaってなんだったんだろうという疑問が出てきました。 本格的な次期OSが1~2年後に発売予定だとすると 今、Vistaをあえて購入する意味はあるのか?Vistaの位置づけって? 新OSは延期、延期という事も多いですがそう遠くない時期に 出てくる事もほぼ間違いなさそうで現在悩んでおります。 また、家庭環境からデスクトップは置けず、マシンのバージョンアップができない ノートしか駄目なので購入時点のスペックが最後という使い方です。 アドバイス頂ければ。

  • Vistaの次バージョン

    今年の3月にはVistaのSP1がリリースされるようですが、Vistaの次バージョンはあと3年後ぐらいになるのでしょうか? また、Vistaでもxpからハードウェアの必要条件がハイスペックになっていますが、今以上に高い性能が要求されることも確実でしょうか?

  • 次のバージョンについて

    次のOSっていつごろ出る予定なのですか? XPの時みたいに5年空くのか、 Vistaの時みたいに3年で出るのか どちらのパターンだと思いますか.

  • Vistaは失敗作?

    このカテがよいのかどうか、分かりませんが もしご存じの方や、こうだろうというお話を聞けたらと思います。 今日、新聞に、Vistaの次期OS、コードネームWindows7の 発表がすでに来年にあるとの記事がありました。 発売は再来年。 Vista発表後、わずか数年で次期OSというのは、 Microsoftとしても、Vistaは失敗作だったという認識なのでしょうか? 色々なOSを触る機会が多く、最近ようやくVistaマシンに 手を出せるようになりつつある中で、新OSというのは、 困りものなので・・・。 色々な情報、よろしくお願いいたします。

  • Vistaにはすぐ手を出したくないが…

    2006年末にはWindows Vistaが出る予定ですね。 僕はVistaは発売後しばらく様子を見ようと思いますが、発売後すぐVistaにアップデートしなければならない恐れが出ています。 WindowsXPは2001年秋に発売されていますが、Home Editionは2006年末日でサポートが終了することとなっています。となると2007年以降も安全に使うためには、性能が低いマシンでも無理やりVistaにアップデートするよりほかになくなります。Professionalならサポートは長いですが、これも建前では2006年以降は発売できないことになっています。 生まれたばかりのOSは開発者が想定していないバグやセキュリティホールが隠されている可能性があり、アプリケーションやハードウエアも対応状況を待たねばなりません。そういうわけでVistaは一通り情報が集まってからにしたいです。 2006年以降にマシン買い替えを検討していますが、Vista対策としてメモリは1024MBまで積み、CPUもPentiumかAthlonクラスを検討する予定ですが、このままでは2006年末までにVistaに手を出さなければならなくなりそうです。 Vistaが出てからしばらくは様子を見つつXPで乗り切りたいですが、何とかなりませんか?

  • Windows vistaが求める性能は?

    次期Windows、vistaが発売予定ですが この新しいOSが求めるPCスペックはどれほどのものでしょうか? 最低限ではなく、ストレスが溜まらない程度の快適さで・・・と言いたいのですが 現時点ではそのような事はわかりませんか? XPより、高い性能を要求するならば vistaが発売されてからPCを組もうと思っています。 (より安価で高性能なPCを作るため) ギリギリでのラインでは動かしたくないのです。 現在の最新PCでは、XPを動かすのにオーバースペックですが、vistaにするとどうなるかなと思っています。 また、皆さんの購入予定もお聞かせ下さい。 お時間がありましたら、XPとの大きな違いを簡単に教えていただけるとうれしいです。

  • XPの次期バージョンっていつごろ発売されるの?

    パソコンを買い換えようと思っているのですが,購入時期をいつにしようかと迷っています。そこで,OSのバージョンが新しくなった時が買い時と考えています。 そこで,XPの次期バージョンはいつごろ発売されるものなのでしょうか?どなたか,予想でもかまいません教えてください。 また,2,000の次のSERVER 2003が出たと聞きましたが,これのプリインストールモデルはいつごろ出るのでしょうか?2000は安定性の高い良いOSだと聞いたことがありますが,買うとしたら,XPの次期VERと2000の次期VERのどちらがいいのでしょうか?いろいろとご意見を広く頂戴したいと思います。 当方は,仕事でLANも使用します。購入予定は,DynabookのG7/U24PDDWです。(東芝の生産予定は未定だそうですが) よろしくお願いします。

  • ビスタのベーシックバージョンに何ができる?

    ビスタのベーシックバージョンはXPに比べて何か新しいことができるのですか?

  • VISTAへのバージョンアップについて

    PCは2001年発売のNEC-VC1000JFDでOSはwindouseMEでしたが02年以降WINDOWSXP/HEにバージョンUPして使用しています。 条件として「VISTAホームベーシック/バージョンUP版のみしか適用できないと聞いていますが、果たして問題はないでしょうか。 いずれは買い換える(2,3年先)としてもとりあえず、バージョンアップしたいと思います。

  • Vistaへバージョンアップできません。

    WindowsXPのソフトを持っているので、Vista Home Premiumのバージョンアップ版を購入しました。 しばらくつかっていなかったパソコンの為、XPを再インストールしようとしたら、いろいろなもの(××dllとか)が読めないらしく、正常なインストールが出来ませんでしたと表示されました。 WindowsXPは正規に購入(そのパソコンを購入した時に同梱されていたもの)したものですが、どうすればVistaをインストールできるでしょうか? XP入りパソコンは2年前に購入したものです。