• 締切済み

ビスタのベーシックバージョンに何ができる?

ビスタのベーシックバージョンはXPに比べて何か新しいことができるのですか?

みんなの回答

回答No.1

僕は、WindowsVista Home Plemiumを使っているので、Home Basicは店頭でしか使ったことがないので、詳しいことはわかりませんが、 WindowsVista Home Basicはご存じの通り、特に新機能はあまり搭載されていなく、新機能にこだわらないユーザー向け に販売された製品です。 >ベーシックバージョンはXPに比べて何か新しいことができるのですか? Vista Home Basicだけに搭載されている機能はないです。 Windows Vista Home BasicとWindows XPと比べて改良・機能が追加されたものは、 ・Windowsサイドバー ・パフォーマンスの向上 ・検索機能の向上 位が主だと思います。 しかし、これらはWindowsVistaのほかのエディションでも搭載されているので、あえてBasicを選ぶ必要はないと思います。 WindowsVista Home Plemium以上が適していると思います。

myyacht
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VistaからXPにバージョンダウン

    マウスコンピューター(Vista)Windows7無料バージョンアップ対象外を購入して現在使用しています、以前はXP(パソコン壊れて破棄)を使用していましたが、XPと比べるとVistaの動きが非常に遅く感じます。 それで、VistaからXPにバージョンダウンしたいのですが、バージョンアップの様にXP(DVD/CD)版「バージョンアップ版と通常版あり」をDVDマルチドライブに投入すれば良いのでしょうか、それともVistaを先に削除しなくてはならないのでしょうか。または、バージョンダウンはしないほうが良いでしょうか。 バージョンダウンは初めてなので良く分かりません。アドバイスよろしくお願いします。

  • Vistaの次バージョン

    今年の3月にはVistaのSP1がリリースされるようですが、Vistaの次バージョンはあと3年後ぐらいになるのでしょうか? また、Vistaでもxpからハードウェアの必要条件がハイスペックになっていますが、今以上に高い性能が要求されることも確実でしょうか?

  • XPのPC(Vista Capable)をVistaにバージョンアップしたが

     保有しているPCの内、XP(Vista Capable)からVista Home PremiumにバージョンアップしたPCは、起動スイッチを押してからWindows Live トゥデイの画面を全部表示する迄の時間が約5分10秒、購入時はVista Home BasicでVista Home PremiumにバージョンアップしたPCは約3分20秒となっている。XPからバージョンアップしたVistaのPCの起動時間が長いので短くする方法を知りたい。XPのPC(Vista Capable)をVistaにバージョンアップした場合は、なんらかの不具合が生じる可能性が高くなるのでしょうか。     XPからバージョンアップしたVistaのPC     CPU 1.6GHz   メモリー 2.5GB(最大限度)     Vista Home BasicからバージョンアップしたVistaのPC        CPU 1.46GHz  メモリー 2.0GB(最大限度)

  • VISTA PCのバージョンダウン

    VISTAのノートPCを購入しましたが、ドライバーや、アプリの都合で、当分の間XPにバージョンダウンしたいと思っています。 XPのOSはCDROMで持っています。 購入したPCはCDをブート指定できるので、入れてやってみました。 XPのCDROMが動いてはいるのですが、HDDのVISTAを立ち上げてしまいます。 Windowsのバージョンダウンてできないものなのでしょうか。

  • VISTAの次のバージョン

    VISTAの次期バージョンは予定されていますか? Meが発売されて1年後XPが発売されるようなことはあるんですか? Meの時は1年後XPが出ると分かっていましたが。 Meマシンを買って大変後悔しているのですが、 できれば過ちは繰り返したくないです。

  • Vistaから7へバージョンアップについて?

    65歳♂ よろしくお願いします。 「Windows Vista(32bit)からWindows 7」へ バージョンアップをしたいと思い色々検索し 調べた結果OKサインが出ました。(Microsoft社) そこで疑問です、インストール」された古いソフトが 多数入っています(もちろん必要なソフトばかりです) 【XP】時代から使っているソフトも多数あります、Vistaに 変えた時もソフトメーカーにNETで問い合わせ、Vistaパッチを ダウンロードしながらアップデートをし使用可能にしました。 大変な作業だった思いもあります。 Widows 7にバージョンアップした場合も同じことをしなくては いけないでしょうか? いくつかのソフトを調べてみましたが(Vista/7)対応になっている ソフトもありましたが?。

  • Vista(ノーマルバージョン)とXP-SP2の今後のサポート

    VistaのSP1とXPのSP3がリリースされたみたいですが、今後のサポート(アップデート)などは、VistaはノーマルバージョンとSP1と両方、XPはSP2とSP3と両方、行われるんでしょうか? VistaのノーマルバージョンとXPのSP2のサポートは、ずーーと行われるのですか。私は、両方のPCをつかっていますので、いつのタイミングでバージョンアップすべきか、よくわからないんですが。

  • Vistaへバージョンアップできません。

    WindowsXPのソフトを持っているので、Vista Home Premiumのバージョンアップ版を購入しました。 しばらくつかっていなかったパソコンの為、XPを再インストールしようとしたら、いろいろなもの(××dllとか)が読めないらしく、正常なインストールが出来ませんでしたと表示されました。 WindowsXPは正規に購入(そのパソコンを購入した時に同梱されていたもの)したものですが、どうすればVistaをインストールできるでしょうか? XP入りパソコンは2年前に購入したものです。

  • イラストレーターの各バージョンのWINDOWS VISTAでの作動について教えて下さい

    こんにちは。 現在のOSはWIN XP HOMEですが、来月初めにWINDOWS VISTA搭載のPCに買い換える予定です。 イラストレーター 8.0 9.0 CSを使っていますが、どのバージョンのイラストレーターも、VISTAで作動するのでしょうか。 現在は、3つのバージョンともXP HOMEで作動しています。 この件で、アドビ社のサイトを見てみたら、8.0 9.0 CS どのバージョンのイラレも、VISTAでは「動作保証外」でした。 (現在使っているイラレ8.0も、アドビのサイトでは「XPでは動作保証外」で?でした...。) よろしく御願いします。  

  • windows vistaへのバージョンアップについて

    windows vista Ultimateに来年バージョンアップ予定ですが、来年もXPと同様に使用できますか? 時間かけて宛名住所を書き込みして、来年使用出来ないのであれば利用価値がないので...

マイクの音量がとても小さい
このQ&Aのポイント
  • IdeaPad Flex 5 14ARE05を半年ほど前から使用しています。設定でボリュームやマイクブーストなども最大にしましたが、マイクの入力される音量がとても小さく、普通にしゃべってもメーターの10%程度にしかなりません。
  • この現象が起こるのは、有線と無線のマイク付きイヤホンです。PC内臓のマイクはこれより大きめに音を拾ってくれます。
  • 解決方法をご存じの方、よろしくお願いします。
回答を見る