• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VB2007とSpybotS&DとAD-awareの併用について)

VB2007とSpybotS&DとAD-awareの併用について

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

私もスパイウェア対策としてはSpyb*tS&DとAD-aw*reを使っています。アンチウィルスソフトは違いますが、VB2007と併用している方は多いと思います。 >このまま使い続けても大丈夫でしょうか トラブルがなければそのまま使ってもよいでしょう。 トラブルがあればアンインストールやインストールをその複数ソフトの前後を変えてみるとかで対処してみては?(トラブルの原因はパーソナルファイアーウォールの遮断だと思います。許可する)

310-16yk9
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >トラブルがなければそのまま使ってもよいでしょう。 そうなのですよね。今のところ問題ないので、 気にしなければいいだけの話なのですが、 どうも不安が先立つタイプの人間なものですから…(笑) できれば面倒な復旧作業はしたくありませんからね。 もう少し様子を見てみることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SpybotとAd-Awareの併用は意味がありますか?

    ウイルス対策用にAVG8.0と スパイウェア対策用にSpybot1.5とAd-Aware 2007と SpywareBlasterを使用してます。 以前よりSpybotとAd-Awareはどちらもスパイウェアを検出して 駆除する同じ機能のソフトだと思ってたので この2つのスパイウェア対策ソフトを併用するのは 意味があるのでしょうか? もし、片方のソフトで充分間に合うなら 残りのソフトの利用を止めようと思ってます。 その場合、どちらのソフトを残したらいいでしょうか?

  • ad-aware

    spybotはウイルスバスターと何かと競合しスパイウェアやウイルスの検索漏れや侵入の可能性があるとここでアドバイス頂いたので、後にフレッツ光プレミアムのセキュリティ対策ツールに変えることから競合を恐れspybotをアンインストールして、ad-awareだけを併用するつもりなのですが、そこでad-awareとspybotの性能を調べてみるとお互いのソフトはスパイウェアやウイルスの検知の対象が違うので比べられないとのこと。そこで疑問に思ったのですが両者のソフトの検知の対象はそれぞれどのようなものなのでしょうか。またad-awareの性能はよいのでしょうか。

  • Ad-aware6のスキャンについて

    Ad-aware6でスパイウェアをスキャンしていると、スキャン済みファイル数が5000から25000にポンと飛んでしまいます。 これは大丈夫なのでしょうか。正常に働いていますか。 もう一つ、Spybotを併用すれば尚更いいのでしょうか。 Spyware Blaster3・2もインストールしています。 Win98SE IE6sp1 NEC

  • eTrustアンチスパイウェアとAd-Awareの併用について

    題名の通り、eTrustアンチスパイウェアとAd-Awareは併用出来ますか? 今日ついつい店員に乗せられて、eTrustアンチスパイウェアを買ってしまったんですが、既に自分のパソコンにはAd-Awareが入っていて、eTrustアンチスパイウェアを入れていいか迷っています。

  • AD-AWARE

    こんばんわ。先日スパイウェア対策にspybotとAD-AWAREを導入したのですが、AD-AWAREのスキャン中に急に、 システムのシャットダウン NT AUTHORITY\SYSTEM・・・・ service.exe などといってカウントダウンが始まり強制的に再起動されました。なんどやってもそうなります。spybotでは問題がないのですが。OSの何かが壊れているのでしょうか?また、たまにその症状になっているときに、 STOP: c000021a Unknown HardError unknown Hard Errorと 青い画面になります。 どうしたらいいでしょうか? あとspybotでスキャンできたので、AD-AWAREでのスキャンはもういらないでしょうか??

  • Spybotやad-aware

    Spybotやad-awareのようなスパイウェア用のソフトで windows95で使用可能なソフトはありますか? (パソコンをリカバリ後新たにダウンロードしたら プログラム開始エラーがでてどちらも使えなくなって とても困っています。)

  • ウイルスバスター2011とad-awareの併用について

    ウイルスバスター2011とad-awareの併用について こんばんは。先日ウイルスバスターをアップデートしましたが、併用していたad-awareをアンインストールしなければならなかったので、そのようにしました。 新しい2011では併用できるのでしょうか? 前にウイルスバスターで検索して何もでなかったのが、ad-awaraでその後検索すると出たりしたので、できれば併用したいです。 ad-awareの方も新しくなってアンチウイルス機能がついたようですが。 あと、SpywareBlasterというソフトも興味があります。 こちらも併用もしくは3つ同時使用できるのかよろしくお願いします。

  • Ad-Awareを起動すると、動作が固まります

    Windows XPで、Ad-AwareとSpybot、SpywareBlasterを入れています。 このうち、Ad-Awareを起動すると、途中まではちゃんと動いているのですが、その後「Busy...」という表示がAd-Aware上に出ていつまで経っても終わりません。Spybotは最後まで終わってちゃんとスパイウェアを駆除してくれるのですが、Ad-Awareだけどうにもならないのです。 間違えてWinfixerをクリックしてしまった(?)ようなので、両方で行えるようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?ちなみにWinfixerはSpybotで駆除したのですが、やっぱり気になるのでAd-Awareもやりたいと思っています。 それから、完全にフリーズするのではなくてAd-Awareのウィンドウ自体は移動できます。また、Ad-Awareを起動中に他のソフト(IEなど)も起動可能です。 アドバイス、お願いします。

  • SpybotとAd-Awareの競合

     SpybotとAd-Awareを併用して使っています。以前、Spybotから「競合している」という旨の警告メッセージが出たので、Spybotの常駐保護は有効のままにし、Ad-Awareの常駐保護をオフにしてスキャンの時だけ起動するようにしています。  今のところ、それで競合するという問題は発生していないのですが、常駐保護はSpybotよりAd-Awareの方が強固なのでしょうか。もしそうならSpybotの方をオフにして、Ad-Awareの方を有効にしようと思うのですが。  どなたかアドバイスをお願い致します。

  • Ad-Aware Personal がDLできないのは・・・・?

    現在、スパイウェア対策に、Spybot-Search & Destroy と、Ad-Aware Personal, SpywareBlaster そして、CWShredder を使用しています。昨日、Ad-Aware Personal を使ってスパイウェアのチェックをしていたら検出はしたのですが、削除がどういう訳かできなくなってしまったので、ファイルが壊れたのかなと思い、ソフト全部をアンインストールして、再インストールしようとしました。が、DLしているサインは出ているのですが、いつまでたっても完了しません。何度やっても同じでした。 で、ふと思ったのですが、Ad-Aware 以外のスパイウェア対策ソフトが Ad-Aware をスパイウェアだと認識して、DLしないようにしている可能性はありませんか? 知識不足でよく分かりませんが、他の理由も考えられるでしょうか?どうしたらいいのかご教授願えませんか?よろしくお願いします。