• ベストアンサー

ハーレー・エボエンジンについて☆

今、ハーレー・エボエンジンを購入にあたって悩んでいます。いい車両が見つかったのですが、走行距離が30000km近いんです。実際エボリューションってどれくらい走れるんでしょうか?乗り方次第だとは思いますけど、一般的な見方でお願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • erogappa
  • ベストアンサー率46% (22/47)
回答No.1

エンジンに致命的なダメージがなく、きちんと整備されていた物ならば30000kmなんてまだまだ現役真っ只中でしょう。もちろん諸所の消耗品は交換整備する必要はあるでしょうが、逆に言えばそれさえきちんとしてやればこれからまだまだ何万キロでも乗れますよ。 まだ購入前でしょうから、納得できるまでショップの方にくどいほど状態を聞き、購入する際にはしっかり整備を頼みましょう。 ちなみに私の知っているハーレー乗りの中には、「20000km超えたあたりから急にスムースにエンジンが回るようになった」←エボ)と言っている方が何人かおられます。ネット上でもしばしばそのような事を書いているHPを見かけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜハーレーは低走行の中古が多いのでしょうか?

    こんにちは。 質問させてください。 ハーレーの中古車を見て回ると走行距離4桁、しかも2000から3000kmくらいの車両が多いように感じます。 最低でも100万円からの買い物なのになぜこのような走行距離の車両が多いのでしょうか? 現在新車での購入を考えているのですが、低走行で手放してしまう方の心理を知っておきたいです。 私が想像しているのは ・ハーレーを買ったはいいが維持費が払えず泣く泣く手放す ・ハーレーというネームバリューだけで手に入れたものの乗らないので手放す のどちらかだと思っているのですが、手放す方の心理を理解しておければローンの回数や頭金の額、一括購入、使用頻度や購入後の楽しみ方なども視野に入れてじっくり考えることが出来るかと思い質問させていただきました。 よろしくお願い致します。 (そもそも低走行の車両は多くないという回答はご容赦願います…あくまでも多いような気がしただけですので…)

  • ハーレーの寿命

    1998年製、走行距離11万キロのハーレー(FLSTF)が販売してありましたが、 走行距離11万キロはどうなんでしょう? 実際に11万キロ以上乗られている方 一概には言えないと思いますが、意見お願いします。 ちなみに、私自身、古いハーレーに執着しているわけではありません。 出来るだけ、長く乗りたいので、よろしくお願いします。

  • ハーレーの納車について

    ハーレーの納車について 8月に友人がハーレーをディーラーで新車購入しました。08モデルのスポスタです。 しかし免許取得中だったので納車は免許取得後の9月を予定してました。 ちなみに車両は店舗の都合で8月中に登録済みとのことでした。 9/13に無事に免許取得出来、その日のうちに今週末の21日には取りに行く連絡をした所、21日には間に合うかは微妙な返事、それでは23日の祝日にはとの問いには、『なんとか間に合うと思いますが……』とは言いますが、ハッキリした時間はわからないとのこと。 ハーレー購入は初めですが、実際そんなに納車時間かかるもんでしょうか? 時間のかかる理由もいちよ聞いてはみたそうですが、整備にとだけ・・・ 登録してないならわからないでもないですが、すでに登録済みなわけだし…… ついつい車両に何かトラブルがあったのかと考えてしまうのですが。

  • ハーレー新車ガソリン漏れ

    昨日FLSTFBを納車したのですが、家に帰り惚れ惚れしながら愛車を 眺めていたらガソリンタンク下のチューブ?の付け根からポタポタと ガソリンらしき液体が漏れていました・・・ 私は全くのバイク初心者で対処方なども分らずオロオロしながら ショップに確認したところ本日引き取りに来るそうです・・・ いくら壊れやすいと言われているハーレーでもまさかこんなに早く ピンチが訪れるとは思ってもおりませんでした・・・ ましてや新車でこんな事態になるなんて・・・ 走行距離10KMです!! そこでハーレー乗りの先輩方にお聞きしたいのですが、 こんなトラブルはハーレーにはよくある事なんでしょうか? ただ単に運悪くダメな車体に当たってしまっただけなのでしょうか? この様にトラブルが日常茶飯事で起るならば、これから先ハーレーを 気持ち良く運転できる自信がなくなってきました・・・

  • ハーレーのボルトやネジは緩んで当然なのでしょうか?

    ハーレーの購入を考えているのですが、ストリートボブを視野に入れています。 最近、雑誌で見かけたのが、「増し締め」等情報で、友人からは基本的に緩む箇所が多い等と聞いている現状です。 国産を乗り継いできている私にとっては、ちょっとあり得ない話であり、緩む箇所といってもそんなリスクを伴うような箇所が緩む訳でもなく・・・。ですが、ハーレーは結構、緩む箇所が多い上に、走行中トラブルが あるのだとか。それは、日ごろのメンテ次第なのだそうですが、私としてはちょっと煩わしいメンテです。 ですが、長年憧れのハーレーだけに一度は乗ってみたい気持ちは変わらないので、そういったデメリット箇所も踏まえて購入しようかと思っております。 ただ、本当にどの程度の緩み発生なのかと、メンテ度合いだとか、以外にデメリット情報を教えて頂きたく思います。購入後に新しい発見もあまりしたくないので、詳しい方、ぜひ教えて頂きたいです!宜しくお願い申し上げます。

  • ハーレー サスペンション

    みなさんこんにちは 先日ハーレー883L(10年式走行8500km)いうバイクを買いました そしたら乗り心地が固すぎました(涙) ちょっとした段差でも「ゴン」強い衝撃がおそってきます。 年式的にへたってるとは思いません。 プリロードは最弱です。 そこで、シートとかサスとか変えて改善しようと思います。 そこで誰か改善された人がいましたら、ぜひ教えて下さい。 お願いします。

  • ハーレーの初回の車検を迎えて・・・

    お世話になります。 昨年春に原付で事故し、いまだに足は骨が付かないまま 治療中の身です。 いっぽう、おととしに新車で購入したハーレー883スポーツスター が今年の6月中旬に初めての車検を迎えます。 ただ骨が付かないうちは車重のあるバイクには乗れないと思い、 乗れない期間が見えないなか、この際、ハーレーは売ってしまおうか (まだ走行距離は1,000km程度で、保管も良好にて美品です)、 そうは言っても、骨が早期に付いてしまえば、1年以内に乗り出す こともあり得るというところで、どうしたものか悩んでいます。 いずれは乗る気があるのだから、再び乗り出すまで家で保管を 続けるという考えのほうが優勢なのですが、ここで素朴な質問です。 車検は通さず家で保管しておいて、また乗り出すときに改めて 車検を通すということは可能なのでしょうか? 加えて、この2年間、任意保険をつけてきており、今7F等級 なのですが、これも再び乗り出すまでは一旦保険契約を結ばないで おくとした場合のデメリット(たとえば等級がまた下がるとか)は あるでしょうか? よろしくご教示のほどお願いいたします。

  • ハーレーと車両保険について教えてください。

    今現在のバイク(DS400)は車両保険に入っていません。 今後、ハーレーの購入を検討しているのですが、車両保険に加入すべきでしょうか? その場合、今加入している三井ダイレクトには設定自体が無いようです・・・車両保険の設定がある保険会社とおおよその金額がわかれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ハーレーEVO(エボ)の各オイルの種類について教えて頂けないでしょうか?

    ハーレーEVO(エボ)の各オイルの種類について教えて頂けないでしょうか?  当方、初心者ですが最近FLSTC94年式のハーレーを購入致しました。  6ヶ月が経ち自分でオイル交換等したいと思っておりますがどのオイルを購入していいのか分かりません。。 20W50のオイルで (1)エボリューション・ツインカム用  (2)ビッグツイン用とありましたがどちらのオイルを購入したら宜しいのでしょうか?  又、プライマリーオイルはどれくらいの分量を供給したら宜しいのでしょうか?  分かる方教えて頂けないでしょうか。。宜しくお願い致します。

  • ハーレーについて

    こんにちは、当方21の大学生で、バイクについての質問です。 今現在buell X1に乗っているのですが、お金が貯まり次第ハーレーに乗り変えようと思っています。 元々アメリカンタイプに乗るのは初めてなのですが、身長175センチ、体重54キロでも大丈夫ですかね^^; ビューエルでも中低速で流してる時は快適なのですが、いかんせん姿勢がきつくて・・・ 国産でも良いのですが、ビューエル(エンジンはスポスタ)の独特の空冷サウンドが好きで出来ればハーレーが良いなと考えています。 何かお勧めの車種ございますか? ちなみに個人的にはブイロッドシリーズが好みです。(あえて水冷なんですがね;) あとハーレーにはリバースギアが入ってるとのうわさも聞いたことがあります。 その辺の取り回しについてもお聞かせいただければと思っております。 それでは!

このQ&Aのポイント
  • HPパソコンでのGメールからの返信ができないトラブルについて
  • ひかりTVのサービスやISPぷららを利用している場合、HPパソコンでのGメールからの返信ができない問題が発生しています
  • お困りの方は、以下の対処方法を試してみてください。
回答を見る