• 締切済み

HEADコマンド

HTMLのヘッダを取得するHEADコマンドがあるものとないFreeBSDOSを見かけます。そういうところからHEADコマンド使用したい場合、そのコマンドをインストールする必要があるとおもうのですが、どうしたら使えるようにできますでしょうか?ver6.1以降です。 ご存知の方、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nonato
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

ns# HEAD HEAD: Command not found. 自分のシステムにはHEADコマンドはありませんでした。 ns# find /usr/ports -name pkg-plist | xargs grep bin/HEAD /usr/ports/www/p5-libwww/pkg-plist:bin/HEAD ports でインストールされるファイルが各パッケージの pkg-plist にあります。 HEADコマンドを探すと www/p5-libwww にあるようです。 ns# cd /usr/ports/www/p5-libwww ns# make install ===> Vulnerability check disabled, database not found ===> Extracting for p5-libwww-5.805 => MD5 Checksum OK for libwww-perl-5.805.tar.gz. ...(中略)... ===> Registering installation for p5-libwww-5.805 ports で p5-libwww をインストールしました。 依存関係によって自動でたくさん他のports をインストールしていました。 ns# HEAD -v This is lwp-request version 2.07 (libwww-perl-5.805) Copyright 1995-1999, Gisle Aas. This program is free software; you can redistribute it and/or modify it under the same terms as Perl itself. HEADコマンドが動くようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qaaq
  • ベストアンサー率36% (146/404)
回答No.3

質問が曖昧なようです。 FreeBSD にある head コマンドは、 「テキストファイルの先頭の数行を表示する」コマンドです。 (古くから存在するコマンドです) これは、標準で実装されているコマンドですが、HTMLのヘッダーを取得するコマンドではありません。 see: man head HTMLのヘッダ情報をWWWサーバから取得するのは、 HTTPプロトコルに規定された”メソッドのHEAD”です。 これは、OS上で動作するコマンドではなく、HTTPプロトコルで使用するもので、 HTTPサーバプログラムが実装しているもので、特定のOSに依存したものではありません。 HTEDメソッドは、HTTPのプロトコルを解説したものになら、必ず記載があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

全然外しているかもしれませんが、ひょっとしてLWPのHEADでしょうか? ならばCPANとかでLWPをインストール? http://www.omakase.org/perl_module.htm <=にCPANの設定方法がありますので それのあとで cpan>install LWP こう打ってから適当にENTERキーを押していけばinstallされます。 >HTMLのヘッダを取得するHEADコマンド この場合のヘッダとはhttpdから返されるレスポンスヘッダの事でしょうか? ならコマンドラインなどからtelnetでも取れますけど? telnet umasika.co.jp 80 <=と打ってEnter Escape、、、、、<=と出たら HEAD /~hoge/hoge.html HTTP/1.1 Host: umasika.co.jp <=この2行を入力してEnterを2回押す

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

gerychanさんこんにちは。 「HEAD」というコマンドを、私は知らないのですが、 仮にそのコマンドがportsで入れられているとしたら、 「HEAD」コマンドの入っているマシン上でパッケージ名とports上のディレクトリを 調べることが出来ます。 (これで「HEAD」コマンドが入っていないマシンでportsでインストール出来ます。) ただしコマンドのインストールは、portsを使わなくても可能で その場合、(やろうと思えば)さまざまな形でインストールが出来るので、 どのようにインストールされたのかを調査するのは難しいかもしれません。 以下はportsでインストールされた「httpd」コマンドを調べる場合の例です。 (1)「whereis」や「which」コマンドで、コマンドが格納されているパスを特定します。 >whereis httpd httpd: /usr/local/sbin/httpd /usr/local/man/man8/httpd.8.gz >which httpd /usr/local/sbin/httpd (2)「pkg_info -W」コマンドでパッケージ名を調べます。 >pkg_info -W /usr/local/sbin/httpd /usr/local/sbin/httpd was installed by package apache+mod_ssl-1.3.36+2.8.27_1 (3)「pkg_info -o」コマンドで構築を行ったports上のディレクトリを調べます。 >pkg_info -o apache+mod_ssl-1.3.36+2.8.27_1 Information for apache+mod_ssl-1.3.36+2.8.27_1: Origin: www/apache13-modssl (4)「httpd」が入っていないマシンで、portsを使ってインストールします。 >cd /usr/ports/www/apache13-modssl >make install

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • osxにheadコマンドを再インストール

    macのosxで、Linuxのheadコマンドを使いたいですが、なぜかLWP-PERLのheadコマンドで上書きされてしまっています。 「標準入力の先頭行を表示するheadコマンド」を再インストールするにはどうすればいいですか? (ちなみにman headでは本来の先頭行表示コマンドの説明が出てきますので、昔は入っていたんだと思います。)

  • ヘッダを見るコマンド

    fitsファイルの内容をしりたいです.そのためにはヘッダを見る必要がありますよね?だから,fitsファイルのヘッダを見るコマンドを教えてください.お願いします.

  • htmlの<head>の中にある<link ~>の情報を取得するには?

    BlogのRSS情報を取得するために、htmlの<head>の中の <link rel="alternate"... /> の情報をJavaのプログラムから取得しようとしています。 PerlですとHTML:TokeParserやHTML::RSSAutodiscoveryみたいなものもあるようですが、Javaで何かないか探しています。 どなたかご存知ありませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • PHPを使ったHPの<HEAD>

    CGIからPHPへ切り替えようかと思い、現在PHPと格闘中なのですが、<HTML>で始まり途中に<?php ~ ?>が入るような場合、従来のHTMLのように<HEAD>~</HEAD>にDOCUTYPE宣言などの記述は必要なのでしょうか? 商業サイトの製作などもしているため、検索エンジン対策も含めた回答をお願いします

    • ベストアンサー
    • PHP
  • コマンドプロンプト VERコマンドの情報はレジストリのどこから取得している?

    コマンドプロンプトのVERコマンドで表示されるWindows のバージョン情報はレジストリのどこから取得しているのでしょうか?

  • HEAD POST GETコマンドのインストール

    /usr/bin/POST /usr/bin/GET /usr/bin/HEAD をCentOS5.2で使用したいのですが、どのパッケージをインストールすればよいかわかりません。 経験者の方、宜しくお願いします。

  • Oracleで言う所のset head offなど

    OracleのSQL*Plusコマンドには、 set head off、set limes 100などのコマンドがありますね。 MySQLにはこれらのコマンドはありますか? 一応、http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/index.html は確認してみましたがないようです。 特に、set head offのようなヘッダを出力しないオプションがあればなぁ、とよく思います。 select version() as ``; のようにして代用していますが。 以上、回答・代案等あれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • LWP::Simpleについて

    LWP::Simpleで、ヘッダー情報を取得する場合は head で、ファイルの内容を取得する場合はget を利用しますが、ヘッダーとファイルの内容を 同時に取得できる関数または 別のモジュールを探しています。 そのようなものご存じでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • コマンドボタンについて

    ツールバーのフォームフィルターの使用中フォーム内のコマンドボタンが使えなくなりますが、使えるようにはできませんか?フォームフィルタとフィルタ実行のコマンドボタンをフォーム内に貼り付けてみたのですが、使用できなくなるので出来るものなら改善できればいいなと思います。ちなみに、フォームヘッダー内につけてます。

  • headタグの記述について

    headタグの記述について質問させてください。 ページ作成時にPHP等で読み込みファイル(インクルードファイル?)を使用する際、 読み込まれる側のHTMLファイルは「head」「body」などの タグの記述を省きますよね(たぶん)。 これはどうしても省かなくてはいけないのでしょうか? 各ファイルに外部CSSへのリンクを張りたいのですが、 HEADタグがない場合はどうしたらいいのでしょう? こういった読み込みファイルを扱うのが初めてで、どう対応したらいいのかがわかりません。 どなたかわかる方いたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • 純正トナーを使用しているにもかかわらず、トナー交換のメッセージが消えずに印刷できないトラブルが発生しています。トナーの交換方法や確認事項を再度確認し、ドラムの交換も試してみましたが解決しません。
  • お使いの環境はWindows 7で有線LAN接続しています。Wi-Fiルーターの情報や関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線は光回線を利用しています。
  • この問題に関するFAQタイトルは【MFC-9970CDW】液晶パネルに「まもなくトナー交換」と表示されて、操作ができません|ブラザーで、以下のURLで閲覧できます。
回答を見る