- 締切済み
HEADコマンド
HTMLのヘッダを取得するHEADコマンドがあるものとないFreeBSDOSを見かけます。そういうところからHEADコマンド使用したい場合、そのコマンドをインストールする必要があるとおもうのですが、どうしたら使えるようにできますでしょうか?ver6.1以降です。 ご存知の方、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nonato
- ベストアンサー率0% (0/0)
ns# HEAD HEAD: Command not found. 自分のシステムにはHEADコマンドはありませんでした。 ns# find /usr/ports -name pkg-plist | xargs grep bin/HEAD /usr/ports/www/p5-libwww/pkg-plist:bin/HEAD ports でインストールされるファイルが各パッケージの pkg-plist にあります。 HEADコマンドを探すと www/p5-libwww にあるようです。 ns# cd /usr/ports/www/p5-libwww ns# make install ===> Vulnerability check disabled, database not found ===> Extracting for p5-libwww-5.805 => MD5 Checksum OK for libwww-perl-5.805.tar.gz. ...(中略)... ===> Registering installation for p5-libwww-5.805 ports で p5-libwww をインストールしました。 依存関係によって自動でたくさん他のports をインストールしていました。 ns# HEAD -v This is lwp-request version 2.07 (libwww-perl-5.805) Copyright 1995-1999, Gisle Aas. This program is free software; you can redistribute it and/or modify it under the same terms as Perl itself. HEADコマンドが動くようになりました。
- qaaq
- ベストアンサー率36% (146/404)
質問が曖昧なようです。 FreeBSD にある head コマンドは、 「テキストファイルの先頭の数行を表示する」コマンドです。 (古くから存在するコマンドです) これは、標準で実装されているコマンドですが、HTMLのヘッダーを取得するコマンドではありません。 see: man head HTMLのヘッダ情報をWWWサーバから取得するのは、 HTTPプロトコルに規定された”メソッドのHEAD”です。 これは、OS上で動作するコマンドではなく、HTTPプロトコルで使用するもので、 HTTPサーバプログラムが実装しているもので、特定のOSに依存したものではありません。 HTEDメソッドは、HTTPのプロトコルを解説したものになら、必ず記載があると思います。
- umasikajiro
- ベストアンサー率67% (545/803)
全然外しているかもしれませんが、ひょっとしてLWPのHEADでしょうか? ならばCPANとかでLWPをインストール? http://www.omakase.org/perl_module.htm <=にCPANの設定方法がありますので それのあとで cpan>install LWP こう打ってから適当にENTERキーを押していけばinstallされます。 >HTMLのヘッダを取得するHEADコマンド この場合のヘッダとはhttpdから返されるレスポンスヘッダの事でしょうか? ならコマンドラインなどからtelnetでも取れますけど? telnet umasika.co.jp 80 <=と打ってEnter Escape、、、、、<=と出たら HEAD /~hoge/hoge.html HTTP/1.1 Host: umasika.co.jp <=この2行を入力してEnterを2回押す
- shuyamakawa
- ベストアンサー率67% (111/164)
gerychanさんこんにちは。 「HEAD」というコマンドを、私は知らないのですが、 仮にそのコマンドがportsで入れられているとしたら、 「HEAD」コマンドの入っているマシン上でパッケージ名とports上のディレクトリを 調べることが出来ます。 (これで「HEAD」コマンドが入っていないマシンでportsでインストール出来ます。) ただしコマンドのインストールは、portsを使わなくても可能で その場合、(やろうと思えば)さまざまな形でインストールが出来るので、 どのようにインストールされたのかを調査するのは難しいかもしれません。 以下はportsでインストールされた「httpd」コマンドを調べる場合の例です。 (1)「whereis」や「which」コマンドで、コマンドが格納されているパスを特定します。 >whereis httpd httpd: /usr/local/sbin/httpd /usr/local/man/man8/httpd.8.gz >which httpd /usr/local/sbin/httpd (2)「pkg_info -W」コマンドでパッケージ名を調べます。 >pkg_info -W /usr/local/sbin/httpd /usr/local/sbin/httpd was installed by package apache+mod_ssl-1.3.36+2.8.27_1 (3)「pkg_info -o」コマンドで構築を行ったports上のディレクトリを調べます。 >pkg_info -o apache+mod_ssl-1.3.36+2.8.27_1 Information for apache+mod_ssl-1.3.36+2.8.27_1: Origin: www/apache13-modssl (4)「httpd」が入っていないマシンで、portsを使ってインストールします。 >cd /usr/ports/www/apache13-modssl >make install