• ベストアンサー

パソコンは買い時?

hammersの回答

  • hammers
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.9

http://nueda.main.jp/blog/archives/002434.html もうひとつのめあすとして、core 2 が下がる、4月から6月後にかけてを狙うのも一考かと。 - E6400 :2.13G、2MB、$224→$183 (18%) - E6300 :1.86G、2MB、$183→$163 (11%) - E4400 :2.00G、2MB、無→$133 - E4300 :1.80G、2MB、$163→$113 (30%) *07年1月21日発表 ローエンドもかなり下がってきて、初心者向けにも十分手が届きそうな感じです。 ヴィスタに関しては、初心者は使わないほうが良いというのが一般的で(バグが沢山w)、proベースのメディアエディションが、proよりも安いので、これを基本に考えるのが、一般的です(5年サポート)。 >安くてソフトがいっぱい入っててというのは、自分でもっと勉強したほうが良いですね。 初心者はソフトが沢山入っていても使いこなせません。100種類のソフトなんかベテランの人でも使う必要がありません。私の父のPCは100種類のソフトをわざわざ消して使っています。そうしないと、PCが重たくて動きませんし、不安定になります(笑。ここの質問でも結構回答がありましたが。最低限のソフトの入った、HP系統が初心者向けではないかと???フリーのソフトも十分使えるので、いらないソフト付きの高い、不安定なPCは初心者向けではありませんw。最もベテランも要らないソフトの入ったPCは買いませんが(笑。 >テレビもあればあったほうが良いかなくらいなんですがアドバイスください。 テレビはテレビで見れば良いかと?普通の地デジはコピーガードがかかっていて使いにくいですが、綺麗です。PC用ワンセグは買いましたが、電波がまだ十分でない地域が多いのと、画質は良くありません。小さなナビや携帯で見るくらいでしょうか。地デジのコピーが変われば、PCに入れて、編集とかも出来るようになるかもしれませんが???

参考URL:
http://nueda.main.jp/blog/archives/002434.html

関連するQ&A

  • ノートパソコンの買い時

    ノートパソコンを買う予定です。 昨日家電量販店に行ったら販売員さんに言われました。 間もなくウインドウズ7が発売されます。 そうするとパソコン価格が一気に上がるので、 その前の今が買い時と言われました。 ビスタで買っておいてウインドウズ7は3000円で グレードアップできるとも言われました。 私は最新の機種にはこだわりません。 買い時はどんなもんでしょうか。 ついでに、 娘がアパートに引っ越します。 インターネットの環境があると不動産屋さんに言われてます。 家電店で言われた指定のブロードバンドに入ると パソコン安くなると言うのは、 この場合利用できないということになりますか?

  • 今はパソコンを買い時でしょうか?

    今はパソコンを買い時でしょうか? 現在 安価ノートパソコンの購入を検討しています。 ただ、現状、すぐにでも欲しい!というわけではなく、12月ぐらいまでは様子見で、今使っているパソコンを使う事も可能です。 「欲しい時が買い時!」というのは分かっているのですが、このような質問をさせていただいたのも、今はWindows7の発売前なので、通常新OSが出た後、ノートパソコン(旧OS)の値段が下がるものなのか、そんなに変わらないものなのか。 もしくは、すぐに値段が同じくらいでWindows7搭載のものが発売されたりするのでしょうか? 値段に関しては、ノートパソコンで最安値5-7万円くらいのものを考えています。 ・デザイン、メーカーにはこだわりなし ・なるべく安いもの ・オンラインゲームも少しやりたいので、CPU、ビデオカードはそれに耐えうる最低限のものが欲しい。(最高の環境は求めません) また、現在海外在住のため、今買うとなるとオンラインで購入後海外転送サービスを利用する事になります。(7000円くらいの利用料)12月には一時帰国のため、その時に購入という事も可能なのですが、3ヶ月くらいで特に値段やスペックが変わらないのであれば今買ってしまおうかとも思っています。 ちょっと曖昧な質問になってしまっているとは思うのですが、このような状況で皆さん今はパソコンを買い時だと思われますか? ご意見お待ちしています。

  • パソコンの買い時って?

    ノートパソコンを買いたいと思っているのですが、(今までWindowsのデスクトップしか買ったことがないです)ノートに限らずパソコンの買い時っていつですか?思い立ったら衝動買いする性質なので、いつも買った直後にメモリ無料増キャンペーンとかCD-ROMドライブのグレードアップキャンペーンとか販促企画が始まるんです。で、「次はちゃんと時期を考えるぞ!」と買った直後は思っているのですが、「次」を買うのは2,3年後、そして衝動買いなので、そのことを大抵忘れているんです。今回は珍しく憶えていたのと、衝動買いじゃなくてちょっと必要に迫られている訳なのですが。 新聞で「液晶画面にCPUを組み込み」「タブレットPC」「SOTECが10万を切るノートを発売」「この1年の間にノートは更に薄く・軽く」といった記事を目にするのですが年内の購入は見合わせた方がいいですか? 予算は大体15~18万くらいなのですが。 長くなってしまってすみませんが、よろしくお願いします。

  • パソコン

    初歩的な質問かも知れませんが、教えてください。 ディスクトップパソコンをノートパソコンの画面、マウス機能、キーボードを使って使用できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンについて

    今家にはディスクトップのパソコンが一台あります。そして今年私は一人暮らしになるのでノートパソコンを買おうと思っております。家にあるパソコンはインターネットがつながっています。ノートパソコンもインターネットをつなげたいと思っています。そこで二つのパソコンをインターネットにつなげるとインターネット料金は二台分になるんでしょうか?

  • ノートパソコンは何日つけっぱなしでもいいですか?

    NECのBTOで30万円近い、結構ハイエンドなノートパソコンを買いました。動きも、以前使っていたディスクトップと比べても遥かに速く満足しています。 しかし、ディスクトップの頃は、PC消すのが面倒だったり、起動に重いソフトを使っていたり、メールソフトも常駐させてたり、テレビの録画に使ったり(ハイバネを使うとテレビが正常に作動しなかった)と、1ヶ月つけっぱなしということもちょくちょくあったのですが、ノートパソコンで、長時間の連続起動は大丈夫ですかね?壊れやすくなりませんかね? さすがに、今回のノートパソコンはかなりの出費で不安です。因みに、古いディスクトップは新しいPC購入のために処分しました。 なにか、情報など教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • パソコンの買い換え頻度って?

    パソコンの買い換え頻度って、何年おきぐらいが普通なんですか?ディスクトップとノートパソコンそれぞれについて教えてください。 また、パソコンを買い換えようと決心するポイントはどんなところでしょうか?

  • デジタルテレビ、今が買い時?

    デジタルテレビ、今が買い時? 我が家はまだアナログテレビで頑張っています。 8月末満期になる定期預金があるので、 それでデジタルテレビを購入する予定です。 しかし、知人が言うには「今が買い時だ」とのこと。 吉永さゆりさんが「4色の・・・」と宣伝されておりますように、 もうすぐ4色のテレビの時代になるので、 今までの3色のテレビを早く売ってしまわなければならない。 つまり、3色で良いのならば、今が買い時だ、と。 本当にそうなんでしょうか? うちは「テレビはそれなりにキレイに映ればいい」という考えなので、 さほど品質にこだわりません。 世間並みの品質でかまいません。 どうかアドバイスお願いします。

  • ノートパソコンとディスクトップパソコン、メインとして使うならどちらがオ

    ノートパソコンとディスクトップパソコン、メインとして使うならどちらがオススメでしょうか? 今度パソコンの購入を考えています。 パソコンは初めてでよくわからないのですが、ディスクトップとノートのメリットデメリットというものはなんでしょうか? また、ノートパソコンのG550、G560はメインとして充分使えますでしょうか? 宜しくお願い致します

  • インターネット接続について

    新しくノートパソコンを買う予定であり、今、家にディスクトップ型の パソコンで、インターネット接続を光でしているのがあるのですが、 この新しくノートパソコンを購入するときは、 どうすれば、ノートパソコンもインターネットがつなげるようになるのでしょうか? お金は、2台目だと高くなるのでしょうか? 初心者の質問で申し訳ないのですが、 そして、ノートパソコンは、持ち運びやすいものを買うのですが、 外出時に、インターネットを使えるようにするのはどうすればいいのでしょうか? インターネットは、学校などでも、コンセントがあるところであれば、 使えるということなのかな・・。 よろしくおねがいします。