• 締切済み

現在受験中の中学生のアンケート(受験経験者の先輩方もお願いします。)

 現在中学生,高校生の受験生にアンケートです。(受験経験者の先輩方もお願いします。)どうしても自分の受験生としての立場を知りたいのでお手数ですがお願いします。  質問しやすく3択ですので番号でお答えください。 Q1)受験校は自分の学力と比べてどうですか(どうでしたか)? 1:自分の学力より上の学校 2:自分の学力と同じくらいの学校 3:自分の学力より下の学校 Q2)受験勉強はしていますか(していましたか)? 1:かなりしている(していた) 2:いつもどおりにしている(していた) 3:していない(していなかった) Q3)受験校に受かる自信はありますか(ありましたか)? 1:かなりある 2:すこしある 3:まったくない Q4)受験勉強はいつごろからしてますか(してましたか)? 1:春休み 2:夏休み以降 3:冬休み以降 4:試験の1ヶ月前 Q5)何かアドバイスがあればお願いします。 回答お願いします。

みんなの回答

  • rfycr
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.7

現在、中学3年生です。受験まであと11日です。 Q1)受験校は自分の学力と比べてどうですか(どうでしたか)? 3:自分の学力より下の学校 Q2)受験勉強はしていますか(していましたか)? 1:かなりしている(していた) Q3)受験校に受かる自信はありますか(ありましたか)? 2:すこしある Q4)受験勉強はいつごろからしてますか(してましたか)? 1:春休み Q5)何かアドバイスがあればお願いします。 アドバイスではないので、申し訳ありませんがお互い志望の高校に受かるよう、頑張りましょうね。

  • ech08280
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.6

何受験かわからないのですが……。かつて受験生だった者です。 Q1)受験校は自分の学力と比べてどうですか(どうでしたか)? 複数受けたので進学先について述べます。 中学受験は3 高校は1 大学は2か3か迷うところ Q2)受験勉強はしていますか(していましたか)? 1月以降,ってことですか? 2:いつもどおりにしている(していた) Q3)受験校に受かる自信はありますか(ありましたか)? 複数受けたので,進学先についてのみ述べます。 中学・大学は1 高校は2 Q4)受験勉強はいつごろからしてますか(してましたか)? いずれも受験学年の5から6月のあいだくらいから。受験勉強の定義しだいでは夏休み(というか夏期講習),1ヶ月前と捉えることもできるでしょう。 いつの春休みか,を示さないと(他の選択肢についても同様),選択肢足り得ていません。 Q5)何かアドバイスがあればお願いします。 周りで氾濫する情報に惑わされることなく,塾・予備校・学校を信じて,いまやるべきことをやりきったほうがよいでしょう。

回答No.5

現在大学生の者です。 Q1)受験校は自分の学力と比べてどうですか(どうでしたか)? 1の「自分の学力より上の学校」。 一般試験ではかなり難しい学校だったようです(高校・大学とも) Q2)受験勉強はしていますか(していましたか)? 3の「していなかった」。 高校・大学とも指定校推薦(校長推薦)という、面接重視の試験だったので、面接の練習を専らしていました。 ただ学力補充という理由でも塾や予備校に通っていましたし、学校でもかなり受験に的を絞った授業を受けていたため(特に高校は私立だったので)、そういう意味での受験勉強であればしていたのかもしれません。 Q3)受験校に受かる自信はありますか(ありましたか)? 1の「かなりあった」 先ほども言ったように両方とも指定校推薦という、よほどのことがない限り落ちることはない試験だったので、合格通知を受け取ってもドラマのように「やった~」と跳び上がることはありませんでした。 Q4)受験勉強はいつごろからしてますか(してましたか)? 問2で答えたように全くしておりません。 Q5)何かアドバイスがあればお願いします。 学校でも予備校でも授業に対する日頃からの気持ち(学習しようとする意欲)がとても大事です。 受験勉強だからという短絡的な理由からではなく、「将来に備えて」という意味で長期的な視点に立って、日々精進してください。

  • yu-pai
  • ベストアンサー率40% (27/67)
回答No.4

こんにちは、現在高2の女子です。 県立高校(一応進学校・・・?)に通っています。 Q1)受験校と自分の学力 本命(今通っている高校)は2・・・ですかね。 中2に受けた模試の時点で合格率60%とかでした^^; 私はその他にも私立を3校受験して、併願校は3、あとの2校は2と1でした。 私立は1つ併願で抑えて、1つチャレンジ校で、もう1つで試験慣れの練習って感じでした。でも本命は公立でした。 Q2)受験勉強 これも一口にどの選択肢とは言えないのですが・・・ 3年の秋以降くらいから1でした。 でも夏まではまだ部活もあったりして2でしたね。 中3で塾に入るまではテスト前くらいしか勉強してませんでした。笑 Q3)自信 2です。少しありました。 本命は公立でしたが塾で私立・国立向けの勉強をしていたのと、模試の結果から。 でも歴史が致命的にやばかったので、そこはかなり周り(塾の先生とか)に冷や冷やさせていたみたいでした。笑 Q4)受験勉強 塾に入ったのは中3の春からですが、ちゃんと受験を意識しはじめたのは夏くらいからですね。 でも実際に頑張りだしたのは冬休み以降かも・・・;; 総合すると2~3の間くらいかな。。 Q5)アドバイス 私は周りに比べて勉強の取り掛かりは遅かったです。 苦手な社会(歴史)なんか冬にやっと縄文時代から始めたくらいで^^; 私個人としての意見なのですが、勉強は量より質だと思います。 勉強時間がどのくらい長くっても集中を持続できなければ身につきづらいかと・・・。 あと睡眠時間はしっかり確保したほうがいいです。集中して勉強するためにも頭がスッキリしている必要がありますから。 特に受験が近くなったら夜遅くまで頑張って根詰めて勉強をするのではなく、早寝早起きをしてできれば朝勉をする感じで、朝型の生活リズムを送ったほうがいいです。 試験は朝に行われるものなので夜型生活に慣れていると、本番でうまく集中ができなくなってしまうと聞きました。 長文失礼致しました。 すこしでも参考になれば幸いです。

  • expensive
  • ベストアンサー率16% (7/43)
回答No.3

中3です。受験が目前に迫ってます。 Q1:「3 自分の学力より下の学校」 自分は素内申が28しかないので、偏差値52の学校を受けます。 模擬試験では学力は偏差値60ぐらいの判定でてんのにw Q2:「3 していない」 ま、フィーリングでなんとかなるんじゃねーの?的感覚w Q3:「1 かなりある」 52ぐらいならだいじょぶやろ・・・って感じw Q4:「選択肢外 まだしていない」 ま、後にどうなるか知んないけど。 4ぐらいになりそうだな。 Q5:「俺みたいな人には、なるな。」 ベストアドバイス。 わっはっはっはっはhh(蹴

  • koike627
  • ベストアンサー率25% (190/754)
回答No.2

こんばんは、高1男です。 Q1 2 Q2 正直言って3でした。といいつつ多少はって言う感じだったかも知れないです。 Q3 3 Q4 2と3の間、秋というか正直言ってそのくらいから受験を意識したかもです。 Q5 正直言って恥ずかしいのですが頭はいいほうではないです。だからかもしれないのですが高校(進学)ということに意識していませんでした。意識し始めた理由は周りの友人がやっていたからですね(この理由はいけないのですけどね。。。) だから自分も高校へ行かなきゃと思ったのが秋ぐらいでした。頭が良くなかったので塾や友達などにそのころ集中してやりました。あきらめたくなったこともありました。 この高校に行くと決めたらあきらめないことが大切ですね。あきらめたくなることもあるでしょうし、逃げ出したくなることもあるでしょう。しかしその気持ちに負けないで最後まで信じてやれば絶対目標にたどり着けます。お前が言うなと思われるかもしれないのですが、自分はあきらめないで強い気持ちで最後までやれば必ず目標というゴールにたどり着くことができます。自信を持っていえます。 ですので今は辛い気持ちや逃げ出したい気持ち遊びたい気持ちなどあると思うのは当然だと思いますがその誘惑に負けない強い気持ちで頑張ってください。その辛い気持ちは今年の4月に幸せに変わりますよ。こんな自分でも人生180度変わりました。 長文乱文失礼しました。

noname#35682
noname#35682
回答No.1

私は今大学生ですので、高校受験と大学受験の両方についてお答えします。 Q1)受験校は自分の学力と比べてどうですか(どうでしたか)? 高校受験時:2 大学受験時:1と2 Q2)受験勉強はしていますか(していましたか)? 高校受験時:2 大学受験時:2(受験1~2ヶ月前は1) Q3)受験校に受かる自信はありますか(ありましたか)? 高校受験時:1 大学受験時:本命は3、滑り止めは2 Q4)受験勉強はいつごろからしてますか(してましたか)? 高校受験時:3か4(はっきり覚えてません) 大学受験時:2 Q5)何かアドバイスがあればお願いします。 私は中学生の頃は、普段の定期試験の勉強を学年で10位以内に入れるようにと、とにかく頑張っていました。そのおかげである程度は頭に入っていたので、高校受験の時は特に受験勉強らしいことをしなくても高校に受かることができました。ですが高校に入ったら範囲の広さや難しさなどから中学の頃よりも試験勉強をまじめにしなくなってしまいました。一夜漬けの科目も結構あったので実際自分の力になっていなかったのかもしれません。そして、大学入試のための勉強を本当に真面目にやりだしたのが遅かったので結局今は滑り止めで受けた大学に行ってます。 ですので、私からのアドバイスは ○普段の定期試験の勉強をしっかりすること。 高校受験ならよほどの難関校でない限りこれで大丈夫なはず。 受験勉強をがむしゃらにやらなくても学力はついてるはずですから。 そして ○大学受験の場合は受験勉強を春からは始めること。そして夏には本腰をいれて頑張ったら大丈夫だとおもいます。 頑張ってくださいね!

関連するQ&A

  • 中学受験に備えていつから?

    いつもお世話になっております。 都内某所に住んでいるのですがこの辺は都内で一番学力レベルが低く 今年から小学校の夏休みも我区だけ短縮になりました。 現在1年生の息子がおります。 中学はもっと最悪で(5年後はどうなるか分かりませんが)とても行かせたい と思う状況ではありません。 なのでまだ気が早いとは思いますが中学は絶対に私立か中高一貫高への 進学を希望しています。 大体、塾は4年(早くても3年)から行かせている方が多いですが 息子が体験でとても気に入ってしまい現在週1で進学塾に行っております。 まだ1年の始めなので学校の勉強に添ってる段階です。 お受験の経験のあるかた1年でまだ早いかもしれませんがこれから 受験にむけてどうやって進んでいったらいいのか学校の勉強と同じように 添って進むのはどれくらいまでか、先に先に進む時期はいつなのか? 何でも結構ですのでアドバイス頂けたらあり難いです。 どうぞよろしくお願いします。 (お受験を否定する方のアドバイスは遠慮下さいませ)

  • 中学受験させるべき?

    2年生の女の子がいます。公立中学校が荒れている地域なので、小学校入学当初から中学受験の話は周りで出ており、多くの子が受験をする環境です。 女の子ですし正直荒れた中学校に行かせたくない気持ちはあります。制服もかわいくないです。でもまだ中学受験をするかどうかは迷っています。 そんな矢先、最近子供が「制服のかわいい学校に行きたい」と言うようになりました。娘が言う制服のかわいい学校とは、この地域では一番難しいと言われてる私立中学。校舎も綺麗で、学校見学などしたら女の子なら憧れを持ちそうな学校です。近所なので通うのには便利ですが、何せ学力が足りません。 算数が苦手でLDではないかと疑ったほどで、現在は進学塾が開催しているパズル教室に通っています。先日塾の公開テストがあったので受けさせたら、国語は何とか平均点が取れましたが、算数は散々でした。 塾の勧誘もあり、冬休みの生活リズムが整い算数が少しでも得意になれば…という思いで冬期講習には行かせる予定です。 このまま行けば、娘も希望してるし中学受験に向けて突き進むのかもしれません。でもまだ迷いがあります。 成績が笑いが出るくらい悪いことのほかに、受験をするとなったら私が希望する子供らしい生活をさせてあげられなくなるのでは…という不安からです。夜遅くまでの勉強より、夜は遅くても22時くらいには寝て欲しいし、小さい頃から勉強漬けなんて…と思います。でも娘の成績では今からコツコツ勉強しないと受験など無理です。 現在は習い事を3つしています。お友達と遊ぼうにも、みんな習い事で都合がつかないのが現実です。 ただ基本的に勉強は好きみたいです。英語に興味があるため、英語教育に力を入れている私立は合っているとは思います。現在仲の良い子も受験を視野に入れてる子が多く、きっと性格的にも私立が合うのでしょう。 子供らしい生活をさせつつ成績を上げて、私立受験に成功すると言うのは無理な話でしょうか。このまま突き進んでよいのか非常に迷っています。

  • 中学受験に揺れ動く小5

    小5の子が、春ごろから進学私立中学の受験を希望し始めました。 2歳上の兄は公立中学に春から進学して、充実した中学生活を送っていますが、 兄の同級生が進学私立中学に入学した時、 兄が自分も私立が良かったかもと言っていたのを聞いていたようで、 受験に間に合うことや、私立中学の充実ぶりを聞いていたのか、 自分から受験したいといいました。 成績は良い方で、努力すれば合格も夢ではないかもしれませんが、 兄は地元公立中学に通っていることや、 中学までは地元で友達を増やした方がいいと思う事もあり、 親はあまり気が進みませんでしたが、 本人の意思は固く、塾も前向きに取り組んでいました。 しかし、夏休みになり、友達とスポーツ大会に出場したりで 練習で絆が深まったこともあり、 やはり友達と離れることがさみしいかもと言います。 親としては本人の考えが揺れ動くことはわかっていたので、 まだ1年以上もあるから、どうしたらいいかよく考えてから 決めればいいし、 受験することは、高校受験するとしても経験として役立つし、 よく考えればいいよと言っています。 でも、以前ほど勉強をがんばらなくなり、 夏休みでだらけているし、 塾に入っていますが、 友達と離れるのが嫌というよりも、勉強に身が入っていないと 感じます。 そこで、中学受験を経験した方に聞きたいのですが、 受験をしたいと強い意志があった子でも、 中学は絶対に受験をしなくてはならないわけではなく、 公立に行くこともできるので、 だらけたりしてくると思いますが、 そんな時はどうしていましたか? 子供は私立中学に行かなくても、塾には行きたい、 学力は上げたいからと言っています。 クラスで私立中学を受験する子は今のところいないようです。 学校自体もほとんど公立中学に通うようなのほほんとした土地です。 たまたま兄のクラスで数人合格者が出ましたが、 近年受験して合格した子はいませんでした。 それから公立中学は環境は悪くないですが、 学力差がかなりあり、 初めての定期テストでも20点ぐらいしか取れない子も何人もいて、 出来ることできない子のが気力差が大きいです。 わが子は普通レベルですが、 自分より成績があまり良くない子と仲がいいので 勉強に対して意識が高い方ではありませんが、 学力のいい高校にはいきたいので、 塾には通っています。 土地柄的に田舎なので、 都会の意識の高いところとは違い、 中学受験に積極的な場所ではないですが、 意識の高い親の場合は、中学受験のために 小学校3~4年生から塾に行かせているようです。 子供が受験に揺れ動いてる場合の関わり方の 参考意見をお願いします。

  • 現在中学二年生。受験に向けてまわりと差をつけるには

    こんにちは。 公立(地元)の中学校に通っている現在二年生の女子です。 私の志望校は渋谷教育学園幕張高等学校なのですが、 その高校のレベルに達するような学力は持っていません... そこで、夏休みこそ本気で勉強する予定なのですが、 ・スマホ封印 ・テレビ封印 をして、勉強に取り組む予定です。 また、テストの点数はあまり良いわけではなく、 私...436/500で平均は318/500 です。 見てわかる通り、志望校には到底手が届かないような結果なのですが... 夏休みの勉強では、 1年のときの復習と 国語 主に長文読解の問題、文法、古文 数学 一次関数、連立方程式(応用)、図形 理科 1年の地学、2年-科学(計算問題)、生物(基礎) 社会 今までの復習 英語 比較級、英検準2級に向けての文法、単熟語 を重点的に行いたいと思います。 ほんとうは、夏休みまでに1年生の復習をしておくべきなのですが、 夏休みまでは自分の生活習慣の矯正をはかっている最中です。(放っておけないほど酷いので...) さて本題に移りますが、皆さんは中2、中3の夏休みはどのくらいの時間を勉強に費やしましたか? また、1日のタイムテーブルなども教えていただければ幸いです。 本当ならこうやって質問している間に勉強するべきなのですが... よろしくお願いします。

  • 中学受験について

    中学受験について どなたかアドバイスをお願いいたします。 現在小6男子です。 夏前から受験勉強をはじめました。 夏休みものすごく勉強いたしましが、やはり先日の日能研の模試で4教科それぞれ35~40です。 目指している学校は45~50くらいです。 あと10~15偏差値はのびるものなのでしょうか? ちなみにやっと学校見学の成果やお友達との会話の中で、モチベーションがあがってきました。 昨日も勉強が楽しくなってきた、と言いだしました。 今から間に合うのか、不安でたまりません。 あきらめたほうがいいのか、など。 公立いく覚悟はあります。 厳しいご意見でもかまいません、何かアドバイスをいただけると有難く思います。

  • 聞いてください 受験 中学生

    中学三年生の女子です 自分は小規模の学校(1学年2クラス)の小規模な学校に通っています。 三年生になってから、テストで2桁とったことないし、 いつも10番以内に入っています。なんなら、五番以内のほうが多いくらいです。 だけど、私立の試験が終わって結果が返されました。 自分は受かったけれど、いつも同じ学力の子よりランクが二つしたくらいです。 (二つ受けましたが、両方とも) 自信はありました。冬休み一日13時間が普通だったし、三学期が始まった今でも 一日7時間はやります。私立の結果も実力だってことはわかっています。 でも、努力は負けていません。たぶん、クラスで一番勉強しているとおもいます。 誰よりも、朝早く登校して一時間は勉強しています。 思い出すだけで悔しさでいっぱいになり涙がボロボロあふれます。 本命は県立ですが、県立も私立のようになってしまったらどうしようとおもいます 自信はあるが結果はだめだった...のように。 こんな私にアドバイスください。 ただ聞いて欲しくて、悔しくて、投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 中学受験の勉強の仕方。

    私は来年の2月に中学を受験する小学6年生です。 受験するといっても幼稚園から高校まで一貫の学校なのですが、小学校から中学…というところで一応入学試験があるのです。 あと一ヶ月と迫った入試試験。 受験準備の山場というこの時期にどのような勉強の仕方をすればいいのか困っています。 今までは学校から帰ってから少しづつ復習、予習をするくらいのことしかしたことが無いので… 受験勉強とはどのようにすればいいのでしょうか… 冬休みに入って親も口うるさく「勉強しなさい」と言ってくるので私も少し焦ってきました。 もともと勉強自体好きでないので同じ中学受験へ挑んでいる小学生の方、または体験していた方、これを読んでいらっしゃったら暇なときにでも是非お答えくださったら嬉しいです。

  • 中学受験について

    どなたかアドバイスをお願いいたします。 現在小6男子です。 夏前から受験勉強をはじめました。 夏休みものすごく勉強いたしましが、やはり先日の日能研の模試で4教科それぞれ35~40です。 目指している学校は45~50くらいです。 あと10~15偏差値はのびるものなのでしょうか? ちなみにやっと学校見学の成果やお友達との会話の中で、モチベーションがあがってきました。 昨日も勉強が楽しくなってきた、と言いだしました。 今から間に合うのか、不安でたまりません。 あきらめたほうがいいのか、など。 公立いく覚悟はあります。 厳しいご意見でもかまいません、何かアドバイスをいただけると有難く思います。

  • 受験を経験した方に聞きます。

    受験を経験した方に聞きます。 私は今中3の受験生です。 もう夏休みも終わり、今月は文化祭に体育祭があり準備で忙しいんですが 私は勉強というものをぜんぜんしていません。 頭は200人中150番前後です。 自分で言うのはなんですが最近の実力テストはだいたいはノー勉で塾行ってる子より点数は上でした。 私が目指している高校は近くの高校で自転車通学できる範囲の高校にしています。 私は塾に行ってません。 家庭教師もつけてなくて、教材も買ってません。 受験までに私は勉強をしなければならないって分かってるけどなかなか実行できません。 私は高校にいけるか心配です・・・ よかったらアドバイスや意見、私に喝を入れてください。 お願いします!

  • 中学受験について

    この度、中学受験をしようか・・・と考え出した母です。 とは言っても、もうこの春に六年生と五年生になります。 かなり状況としては、遅いですよね。 今回は、中学受験をされたお子様本人、保護者の方、進学塾などの専門の方、その他いろいろな方の中学受験に関する意見を聞きたく、投稿させていただきました。 受験を考えるようになった一番の理由は、 進学する校区の公立中学校が、ガラも悪く評判も悪く、 最近では事件も起こりニュースにも出たことです。 それまでは、ガラが悪いことは知っていましたが、 私自身の出身校でもあり、中学は公立が当たり前・・・と思っていました。 私も主人も、小中と公立で、一番とされる公立高校に進み、 私は私大、主人は国公立の大学に進学しました。 なので、勉強は自分次第・・・そう思っています。 正直、そんなに勉強熱心な雰囲気でもありません。 実際、塾にも行っていませんし通信教育もしていません・・・。 ただ、その公立中学校に通わせている保護者の方が、 勉強できる雰囲気では全然ないし、いじめもあるよーと言います。 もちろん普通の子もいるけど、学力は高くなりようが無い。 授業になってないから・・・と聞きました。 多くの方が、私立に行かせられるなら、私立を勧めてきます。 経済的な部分に関しては問題ありませんが、 子供の学力は、宿題や私が作る問題以外やっていないので、大変だと思います。 たまたま、自転車で10分で通えるところに、私立中学があります。 偏差値は、45~50ぐらいと聞きました。 正直、低いと思います。 私で65~67はあったと思うので。 それでも、公立に行くよりは良いかな・・・と思っています。 こども本人は、受けてみようかな・・・と、 上の子はやる気満々ではありませんが、まんざらではなさそうな感じ。 その一件から、全然勉強をするほうではなかったのに、 よく机に向かっています。 学校の成績は、上の子は3と4ばかり。 下の子は、オール5です。 とりあえずは、今は塾探しをしています。 ただ一つ気になることもあって、小学校のお友達と離れてしまうことです。 上の子は友達作りが苦手なので、本人もそれは気になっているよう。 下の子は全く気にせず、行く気満々になっています。 残りの小学校生活も楽しんで欲しいと思いますし、 勉強ばかりではない楽しい中学校生活も送って欲しいなと思ってしまいます。 あまり知識がない分、いろいろと何でも良いので、 ご意見ください。