• ベストアンサー

ワード、中国語、保存、文字化けなし

ネットからの中国語アイテムをワードに保存して、文字化けなしで 読めるようにしたので、ご教示頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amc007
  • ベストアンサー率50% (51/102)
回答No.5

>インターネット取り込みの中国語アイテムですので相手側にフォントを確認するわけにはいきません。 「インターネット取り込みの中国語アイテムですので」という答えの意味がよくわからないのですが、私の言いたいのはWordの方で表示されるフォントと同じものを、あなたが送りたいと思っている相手が持っているか、ということです。 この会話が理解できない、もしくは相手側に確認をとることが出来ないのなら、PDFで送ることにしましょう、という意味です。 >「フォントを埋め込んだPDFにする」とのご案内ですがこれもよく理解できません。 PDFは、フォントを埋め込むことができます。文字化け対策になります。OSXであればシステムの機能で作成できますが、OS9ではadobe acrobatや、PrintToPDFという有償のソフトが必要になります。 PrintToPDFは安価ですが、もとの書類のフォントではなく、代替フォントが埋め込まれます。代替フォントは中国語の簡体字・繁体字ともあるようです。 日本語版をここから落としましょう。 http://park.zero.ad.jp/pautha/

参考URL:
http://cosmo.ric.u-tokyo.ac.jp/~riem/JSBSS/PDF/PrintToPDF-Manual-jp.pdf
Takehashi
質問者

お礼

インターネットに飛び交う中国語を自分の書類に取り込んで、Wordの書類上で 読めるようにしたいとの意図でお尋ねした次第です。 発信の相手は不特定多数になりますので、フォントの確認はできません. 小生のマックはOS9ですので、ご案内いただきましたadobe acrobatや、PrintToPDFを入手して フォントをそこに埋め込んで文字化けなしで読むようにしたいと思います。 ご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.6

これって、ネットで中国語で書かれたものをダウンしたが、自分のMacでは文字化けして 読めない。ということではないのですか? ・中国語のフォントを入れる。 ・文字化けしないMacを持っている人にそのファイルを渡して、画像ファイルやPDFに変  換してもらって受け取る。 ということになると思いますが・・・

Takehashi
質問者

お礼

中国語のフォントとして、簡体字や繁体字、CiHui、Dummyなど入れてはいる のですが・・・。 他の方の回答もヒントにして、さらに研究してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

>「フォントを埋め込んだPDFにする」とのご案内ですがこれもよく理解できません。 PrinttoPDFを使うと楽かも。

参考URL:
http://park.zero.ad.jp/pautha/ptopdf.html
Takehashi
質問者

お礼

PrinttoPDFを購入してみるようにしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amc007
  • ベストアンサー率50% (51/102)
回答No.3

「読めるようにしたいので」と判断して…… あなたの側で作成した書類のフォントと、あなたのMacに入っているフォントを、相手側が持っているか確認する。 あるいは、印刷orプレビューの機能でフォントを埋め込んだPDFにする。

Takehashi
質問者

お礼

(お礼文が重複しますが) インターネットに飛び交う中国語を自分の書類に取り込んで、Wordの書類上で 読めるようにしたいとの意図でお尋ねした次第です。 発信の相手は不特定多数になりますので、フォントの確認はできません. 小生のマックはOS9ですので、ご案内いただきましたadobe acrobatや、PrintToPDFを入手して フォントをそこに埋め込んで文字化けなしで読むようにしたいと思います。 ご回答をありがとうございました。

Takehashi
質問者

補足

インターネット取り込みの中国語アイテムですので相手側にフォントを確認するわけにはいきません。 「フォントを埋め込んだPDFにする」とのご案内ですがこれもよく理解できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.2

OS Xなら、デフォルトで中国語フォントが入っているので、文字化けしないと思いますが。

Takehashi
質問者

お礼

ありがとうございました。

Takehashi
質問者

補足

OS 9.1です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

良かったですね、何を教示すればいいのでしょうか?

Takehashi
質問者

補足

「読めるようにしたので」でなく「読めるようにしたいので」でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国語の文字の保存

    Webの中の中国語で書かれた文章を保存したいのですが、ところどころ?マークで文字化けしてしまいます。どうやったら文字化けせずに保存できますか、付箋のような使い方なのでWordとかではなくてメモ帳やワードパットなどの軽いソフトで保存呼び出しをしたいのです。 使用システムはWindowsVista 日本語です。

  • 中国語での保存済みの文字化けの修正

    すでに中国語で文字化けしていて「?」マークが表記されている保存済みのフォルダ名をきちんとあるべき状態にしたいのですが、こういったことは不可能なのでしょうか? 中国語コンバータや秀丸エディタでコードを変換したり指定してもダメでした。 どなたか解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授ねがいます。

  • 中国語が文字化けするんですが・・・

    家のPCでコントロールパネルの言語オプションで中国語の使用を可能にして、WORDを使って文章を作りました。 印刷しなければならないので、ヤフーメールで自分に添付ファイルでメールを送り、それを学校のPCで開いたのですが、文字化けしていて全くわけがわからないモノになっていました。 どうしたら学校で文字化けせずに印刷できますか?? 教えてください・・・**

  • 中国語を文字化けさせない方法は?

    日本で買ったNECのパソコンを使っています。 中国語が文字化けしてしまい困っています。 メールを送るときも表示できない文字があったり、 中国語のメールを受信しても文字化けしてしまい、 なにがなんだかわかりません。 なにか解決する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中国語の文字化けについて

    中国語の文字化けについて あるサイトの中国語をコピーペーストして中国の友人に送信したのですが何度やっても文字化けして表示されないようです。中国のフリーメールに送信しているのですが・・・おそらく私(ヤフーのフリーメールを使っています)の方に原因があると思うのですがどうすればよいでしょうか!?ご存知の方どうぞよろしくお願い致します(T_T)

  • 海外からの中国語や英語のメールやSMSを文字化けなしに受信するには

    海外からの中国語や英語のメールやSMSを文字化けなしに受信するには 海外から発信される中国語や英語のメールやSMSを受け取る場合、文字化けせずに受け取るにはどうすればよいでしょうか。 文字化けは携帯電話の機種によって、異なりますか?また、海外からのメールやSMS発信の場合、どんなフォントやシステムを使えば、日本の携帯に文字化けなしに送れますか。 また、海外のPCや携帯から日本語で送信されたメールが、携帯に届くと、日本語の文章なのに、文字化けしていることがあります。この問題を解決するには、相手にどんなフォントやシステムを使って文章を書いてもらえばいいでしょうか。 おわかりになる点がひとつでもありましたら、教えて下さい。お願いします。

  • ワードパッドのフランス語文字化け

    こんばんは。 ネット上から字幕スクリプトをダウンロードし、 ワードパッドで開いたところ、 フランス語が文字化けとなりました。 いろいろと試してみましたが、文字化けを修正 することができません。 XPを使用しています。フランス語に修正することが 出来る方法をご存知の方、宜しくお願いいたします。

  • wordの文字化けについて

    保存していたwordのファイルを開こうとしたら、次のようなメッセージが出て開けません。”このファイルの読み込みに使用するエンコード方法を選択してください。”解決策を教えてください。 因みに、日本語を選択すると文字化けしてしまいます。 windows vistaでword2007を使用し、ファイルはword2003の形式で保存していました。

  • wordの文字化けについて

    保存していたwordのファイルを開こうとしたら、次のようなメッセージが出て開けません。”このファイルの読み込みに使用するエンコード方法を選択してください。”解決策を教えてください。 因みに、日本語を選択すると文字化けしてしまいます。 windows vistaでword2007を使用し、ファイルはword2003の形式で保存していました。

  • ワードをインストールしたが、ネット上のワード文書が文字化けしている

    最近2003バージョンのワードを(WindowsVista)パソコンにインストールしましたが、インターネット上のワード文書が文字化けしてしまいます。 なぜでしょうか、エンコードがいつも簡易中国語になっていて?規定値(日本語)に修正しても文字化けしたままです。 初心者なので教えてください。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【PTj100】でインクリボンがテープと一緒に出る問題について、サポートを見たが解決しない。
  • 質問者はWindows10を使用し、単独で接続しているが、Wi-Fiルーターの情報や関連するソフト・アプリは不明。
  • アナログ回線を使用しているが、テープカセットが使えなくなってしまった。
回答を見る