• ベストアンサー

XPでスキャンディスクをするには?

STAGE708の回答

  • STAGE708
  • ベストアンサー率40% (100/249)
回答No.1

マイコンピュータ→Cドライブ(OSの入っているドライブ)を右クリック→プロパティをクリック ツールを開いて、エラーチェックのチェックするをクリックすれば良いです。

関連するQ&A

  • スキャンディスクについて

    私は、現在ウインドウズ98を使用しています。 スタート→プログラム→アクセサリー→システムツール→スキャンディスク と辿って行くと、スキャンディスクという項目がありますが、このスキャンディスクをクリックすると下記のコメントが表示されエラーが出ました。 コメント内容 「このドライブを調べられません。ディスクが正しくフォーマットされていないか、ディスクユーティリティーなどのプログラムがドライブをロックしています。 ディスクをフォーマットするか、または、ロックを解除されてから、もう一度実行してください。」 という内容でしたが、私にはこの意味が理解できません。 もう少し簡単に説明していただけないでしょうか? スキャンディスクは起動できますか?

  • スキャンディスクができない

    いつもお世話になっております。 win98使用なのですが、 プログラム→アクセサリ→システムツール→ スキャンディスクをかけると、 他のアプリケーションはすべて閉じているにもかかわらず Cドライブに書き込み中で、スキャンができない旨のメッセージが出てきて、スキャンディスクができないんです。 どうしたらよいのでしょうか、教えてください。

  • XPでスキャンディスク

    XPでスキャンディスクはどうやればいいのでしょうか?

  • 2000でのスキャンディスクについて

    今、2000をつかっているんですが、98をつかっていたときは、アクセサリのなかのシステムツールにスキャンディスクというのがあったのに、でてこないので、スキャンディスクできないで困っています。どうすればいいのでしょうか?

  • スキャンディスク

    XPを使っています。 スキャンディスクをしたいのですが、デフラグは有るのですが、スキャンディスクが有りません。 XPのスキャンディスクのやり方を教えて下さい。 又、XPにスキャンディスクが無いのなら、どうすれば良いのでしょうか?

  • スキャンディスクについて

    3年前からWindows XPを使用しています。スキャンディスクを行いたいのですが、スキャンディスクのやり方を教えて下さい。通常モード、セーフモードいずれの状態でやるべきものでしょうか。

  • スキャンディスク

    デフラグをしようと思っているのですが、一部ファイルの修復が必要のようでスキャンディスクを実行する必要があるようです。MEの場合にはアクセサリーの中にスキャンディスクがあったのでこちらから実行しておりました。XPの場合には、例えばCドライブのファイルメニューのプロパティから実行するようですがこのプロパティが薄いグレーで選択できなくなっています。どのような方法で解決すればよいでしょうか? ファイルの断片化が進んでPCがかなりおもたくて困っていますのでよろしくおねがいします。

  • スキャンディスクが終わらない

    OSは98SEを使用しています。 スキャンディスクを実行すると、ファイルとフォルダの検索を繰り返し、「アプリケーションが使用中なので検索が終わらない」という主旨の警告が出ます。 ctrl+Alt+dltで実行中のタスクを開いてみても、それらしきものは見つかりません。 再起動しても同じ症状です。 どうすれば上記症状が改善し、スキャンディスクが終了できるでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • Windows2000にはスキャンディスクがないのでしょうか

    昨年DELLのPCを購入しWindows2000を使用しています。 デフラグやスキャンディスクを購入以来一度もやっていなかったので、思いついて今日やったのですが、スキャンディスクのソフトが見当たりません。 《プログラム》《アクセサリ》《システムツール》のところを見たのですが、 デフラグとディスククリーンアップはあるのですが、スキャンディスクがないのです。もともとないのでしょうか? それとも別のソフトがそれに代わっているのでしょうか?

  • XPのスキャンディスク

    昨日、XPにしてから初めて、スキャンディスクを実行したのですが、なんかいろいろ疑問点が沸いてきたので、過去の質問を参照しても解決しない点について教えてください。 1.なんかいまいちわかりにくい画面(英語のみ)で実行されていたのですが、実行結果は、どこかで見ることはできないのでしょうか? 2.当方ME→XP(format新規インストール)なのですが、MEの時に不良セクタが一度みつかっており、MEの再セットアップ後では、なくなっておりました。 っで、今回XP(NTFS)にしてからのスキャンディスクなのですが、英語の表示見てたら、“Bad cluster・・・” “Replace”とかって文字が躍ってたので、やっぱダメかーって、思ってるのですが、実際どれくらいの不良セクタが認識されたのかどうかわからないし、なんとなく不安だという感じで、自分自身いまいち聞きたいこともはっきりしないのですが、博識者の方々になんらかのアドバイスが得られればと思ってます。宜しくお願いします。