• ベストアンサー

快適に音楽を聴きたい

moyashi418の回答

回答No.2

ネット配信は高ですよ。私はやっぱりCDレンタルに頼っていますね。ツタヤなら『リクエスト』ができるのでほしいのは何でも手に入りませんかね?

noname#24915
質問者

お礼

ありがとうございます!リクエストができるとは知りませんでした・・ 考えたらそんなサービスがあってもおかしくないですもんね ネット配信は便利だなと思いつつも、何かが不便な気がして・・

関連するQ&A

  • 音楽配信で手に入れた曲をコンポで聴くには?

    音楽配信などで手に入れた、MP3の曲などを、CD/MDコンポで聴きたいのですが、いい方法を教えてください。 MP3プレーヤー(ポータブル)は、電池でしか使えないので、普通にコンポにつなげて聞くと、長時間聞いてると電池切れになり聞けなくなってしまいます。MP3のデータを、普通のCDのデータ方式に変換することはできないんでしょうか?そうすれば、CD-Rに焼いて、聞けるのですが・・・・・・・。また、皆さんは家ではどうやってMP3の音楽を聴いているのですか?

  • ポータブルCDプレーヤーの電源に充電式電池を使う?

    ポータブルCDプレーヤーの電源として、充電式電池を使ってみようと思っています。説明書にも充電式電池で使う場合のことが書かれています。基準電圧が1.2Vのため、アルカリ電池と比較して使用時間が短くなります、と書いてあります。音楽を聴いたとき、どのような違いがあるのでしょうか?

  • 音楽をダウンロードしたい!

    私の住んでいる近所では洋楽CDは売ってもないし、借りる所も無いんです。 だから、違法だと分かっていますが、曲を丸々ダウンロードしてCDを作りたいのです。サンプルではなく、全て一曲配信してるHPを教えてください。

  • お風呂で音楽などを聴きたいのですが、オススメの音楽機器を教えてください。

    毎日30分~1時間ぐらい入浴しているのですが、 その時に音楽など聴けたらいいなと思っています。 いろいろ探してみたのですが、ツインバードの充電式のCDプレーヤーを見つけたのですが、 他に皆さんが使っておられて良かったものはないでしょうか? 優先順位としては、毎日使うので充電式か、充電式でなくても 電池が長時間持つようなものが良いです。 内臓メモリが付いてるタイプだとさらに良いのですが・・・。 よろしくお願い致します。

  • 音楽を聴きたい!!

    私は、洋楽の1年以内に発売されているCDを聞きたいです。地方に住んでいて小さな図書館なため、あまり洋楽のCDがレンタルされていませんでした。ですので、インターネットの音楽配信で手に入れることが出来たらと思っています。ですが、私はパソコンで音楽を買ったことがなく、何から手をつけていいたのかまったく分かりません。(過去の質問も色々参考にさせていただきましたが、いまひとつ・・・) (1) 私が聞きたい海外の歌手名が分かれば、そのサイトをご紹介していただけるのでしょうか? (2) クレジットカードを手に入れれば、大体のサイトで購入できますでしょうか? (3) CD-Rへの書き込みも簡単な操作で出来るのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • オススメのポータブルCDプレイヤー

    オススメのポータブルCDプレイヤー 色々種類があってどれがいいのかわからないので、お勧めのポータブルCDプレイヤーを教えてほしいです。 音楽を聞くというより、ほとんどドラマCDを聞きます。 市販のCD、CD-Rを主に聞きますが、できればMP3CDも聞ければ嬉しいです。 電池ではなく充電で聞くことができるものがいいです。 値段もできれば安いのが良いですが、最優先は機能です。

  • 音楽配信サイトの音質

    ポータブルMDまたはmp3プレーヤーの購入を考えています。 それに先立ち、モーラという音楽配信サイトから初めて音楽をダウンロードしてみたのですが、音質の悪さが気になりました。これは、ノートパソコン内蔵スピーカーだからでしょうか?それとも、もともとその程度の音質なのでしょうか? 結局、以下のうち、どれが一番音質が良いでしょうか? 1.音楽配信サイト→ポータブルMD(ダウンロード) 2.CD→MD(パソコンを介してコピー) 3.CD→MD(ミニコンポで通常にダビング) そこまで音質にこだわるつもりはなかったのですが、パソコンで聴いた配信サイトの音楽があまりにも良くなかったので・・・。それと、料金もレンタルCDより高いのですね。レンタルショップに出向かなくていいので便利かと思ったのですが、実際利用している人は多いのでしょうか。

  • 車で音楽を聴きたいのですが、何が必要!?(初心者)

    こんにちは。 車のオーディオにAUX端子が付いているので、ポータブルプレーヤーを購入して音楽が聴ければと思っています。 しかし一口にポータブルプレーヤーと言っても、いろいろ種類があってどれを(そして何を)買えばよいかよく分からず困っています(>_<;) 以下の条件でオススメのポータブルプレーヤーなどがあれば教えて頂けないでしょうか? ☆ AUX端子につなげる。 (専用ケーブルなどを別途購入するのでしょうか!? もしそうならどんなケーブルを買えばよいのでしょうか。) ☆ 出来ればメモリーカードに音楽を保存できる。 ☆ 出来ればシガーソケットからの充電が可能。 (シガーソケットから充電するには別途ケーブル等が必要!?) あと音楽のダウンロード先は mora か OnGen を利用したいと思っているのですが、他オススメの音楽配信サイトがあれば教えて頂けないでしょうか? まとまりの無い質問内容ですが、どうかよろしくお願いします。

  • 電車内でも快適に音楽を楽しめるような環境

    ハード構成:iPhone, bluetoothアダプタ, ノイズキャンセリングヘッドホン ソフト構成:Dropbox, ミュージックプレイヤー All-in-1 - ミュージックプレイヤー All-in-1 -でDropbox内のmp3をストリーミング再生しています。 現在通勤電車の暇時間には、音楽を聴いていますが、 時々、急に音楽が流れなくなります。 アプリが強制終了していたり、 回線の問題なのか、他の乗客とのblue toothの干渉なのか、電車の電磁波?の 影響なのか、iOSを5.1にアップデートしたからなのか 原因不明です。 電車内でも快適に(音楽が途切れることなく、アプリの操作性もよい)音楽を楽しめるような 環境にはどのようなものがありますでしょうか。 iTuneなどを使用して、iPhone本体に音楽ファイルを持ってくるのは、手間ですし (iTuneが使いづらい)、音楽データの分散管理になってしまうので、あまり したくないです。 ちなみに地下鉄内でも快適に音楽を聴きたいですが、回線が不安定なので あきらめてます。

  • デジタルオーディオプレーヤーで音楽を聴くのに。

    みなさんどこから音楽を取り込んでいますか? CDから? ネットから? 勉強不足なものなので、質問自体へんな内容になっているかもですが、教えてください。 ネットから配信しているならおすすめのサイトを教えてください。(できれば洋楽で・・・) お願いします。

専門家に質問してみよう