• 締切済み

結婚生活について

結婚生活を送っている皆様にご質問です。 私は、現在29歳です。 今年の春に結婚をしましたが、全く生活がうまくいきません。 仲が良いときは良いのですが、 一度けんかになると、怒鳴りあい、ののしりあいで、離婚したいと妻から言われます。 全くの他人同士が生活を共にするのですから、 様々な意見の相違もあり当然だと思います。 しかし、どこまでの範囲でお互いを尊重するべきなのかが、 わからなくなってきています。 例えば妻が以前の会社の男の同僚とご飯に行きました。 主婦なのですが、私のご飯も作らず、女友達と行くと嘘をついてでかけました。 後日、発覚したのでうが、妻が言うには、それぞれに考えがあるのだから、行くなと抑えられても嫌だと。 抑えられるから嘘をついたと。 何も無いし、ただの仕事の関係だと言われても、 私個人的には、結婚をしたのだから、 異性とわざわざ休日に出かけて食事をしなくても良いと思います。 会社の帰りにたまたまとかならわかりますが。 このような感じで、価値観の相違で良くけんかになります。 このような価値観の違いでぶつかった場合は、皆様どうしていらしゃいますか? お互いに譲歩して、夫婦の価値観を見出していけたらと思っているのですが、譲れる範囲の境界線も違います。 妻の言うように、離婚したら解決なのでしょうか? 私はどんな問題も解決して、夫婦生活を育んいくことを望んでいます。 また、結婚生活を円満にするコツなど等あったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.7

私も 「主婦なのに、私のご飯も作らず」の言葉に これじゃ上手くいかないよなぁと納得しました。 毎日作らないわけじゃないでしょ。 確かに異性と食事は良くないです。 絶対に嫌ですよね。 けっこう人ってさ、相手の言葉で左右されちゃうんだよね。 ご飯作って当たり前、何でオレの飯がないんだ? などを言われたらすごく傷つきます。 やる気もなくなりますよ。 1日分の食事くらいご自分でなんとかなさってくださいね。 私は付き合ってすぐ同棲(3年) 結婚して2年目を迎えましたがホントぶつかったこと 多かったです。 食事のことや家事のこと仕事のことなどなど、、、 大変でしたが今は落ち着いてます。 夫婦円満のコツは とことん何でも解決するまで話し合うこと。 不満なども言い方を考えて伝えること お互いの親の悪口は出来るだけ言わない。 言うなら悪口ではなく、あなたの両親のこういう所が 嫌だ、この気持ち解ってほしいと伝えること。 自分の両親より配偶者の味方をすること、 とにかく、いつも家事ありがとう。ご飯ありがとう、 これ美味しいねなどと感謝し褒めること。 食事は出来るだけ一緒に食べること 家事育児はふたりで協力してやること。 (妻にまかせっきりなんて平成時代では非常識) などなど、、、 思いつくまま書いてみました。 嫁姑問題は男にはわかんないだろうけど かなり根深いです。 男から見てそんなこと、、、?って思うことでも ムカついたり悲しんだりするものです。 わかってあげるようにね。 それが原因で離婚なんて夫婦もいますよ。 あと当たり前だけど浮気、言葉や肉体的な暴力、風俗、マザコン などもいけませんよ~。 仲良くね。

noname#75066
noname#75066
回答No.6

結婚20年弱の女性です。 結婚生活を円満にするコツかどうかはわかりませんが 私が心がけていることは以下です。 1.「相手にしてもらって当たり前」と考えないこと。 2.相手に不満がある時、頭に血が上った状態で言わず、 相手の機嫌を冷静に観察して話せる状況になるまで待つこと。 ちなみに急ぐ時はメールを使います。 おかげで夫は私からのメールは怖いと言っています(笑) 3.何かしてもらったら些細なことでも「ありがとう」と言うこと。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.5

たった一つだけ、気になることがありました。 【例えば妻が以前の会社の男の同僚とご飯に行きました。 主婦なのですが、私のご飯も作らず、女友達と行くと嘘をついてでかけました。 後日、発覚したのでうが、妻が言うには、それぞれに考えがあるのだから、行くなと抑えられても嫌だと。 抑えられるから嘘をついたと。】 奥様もお仕事をされて、同じように収入をえているわけですよね。 【主婦なのですが、私のご飯も作らず】というあなたの潜在意識が 結婚したら、 妻は亭主の言うことを優先し、家事を優先し、己の要求は全ての家庭内作業を支障なく運営してから後に充足すべきもの。 おそらく、妻という人種にしかみなせない、あなたの視点と彼女の 生き方が齟齬を生じるのです。 彼女はソレを回避するために、男友達を女友達と言い換えて出かける。 本当のことをいっても「妻」という人種には許されることではないのを 学んだからです。 あなたが、妻と言う人種と結婚したと思うなら、ソレはあなたの思い込みです。 彼女という、個人、個性ある女性と結婚したとは思えないのでしょうか? あくまでも、あなたの夫という脳内に居住する「妻」を彼女に要求するなら、よーっく話しあって、齟齬を生めるべきでしょう。 双方に愛情がないとは思えませんが、夫の、「妻」が現実の彼女 個人でないことは確かです。 あなたは、彼女、個人がすきなのですか? それとも、彼女が演じる「妻」でなければ、結婚はしなかった? この違いがわからないなら、話し合いも出来ないでしょう。 結婚したからといって妻と、夫に変身するわけではない。 >お互いに譲歩して、夫婦の価値観を見出していけたらと思っているのですが 少なくとも、あなたは譲歩していない。 「妻は私の食事も作らず」となるのか全く譲歩というには宇宙のかなたほど遠いです。 気がつくでしょうか? あなたが彼女のために作るという、作るのが当然、作っても普通、 「妻が私のために作らず」というのは「譲歩」個人の結婚ということからの視点からは出てこない言葉です。 結婚したら、妻と夫になる。 ソレの役割はあなたの脳内にあるだけのこと。 彼女は又別の考えです。

godpop2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 目が覚めるご意見です。

  • miumiuyuu
  • ベストアンサー率14% (35/236)
回答No.4

私も結婚して男友達と食事に行ったことや飲みに行ったことはありますよ~。 今思えば、主人の愚痴ばかり言っていました。。色々とアドバイスをもらいました。 お付合いしている時とは違い、働いている女性には、主婦業と仕事の両立は難しく、夫はそれを理解しないで恋人時代と同じ様なペースでいたりして・・・同じ男性に話を聞いて欲しかった時期がありました。 結婚1年目はストレスからなる病気にいくつもかかり、4年もお付合いして結婚したのにお互い理解出来ず、けんかも沢山しました。 1年以上たち、主婦業と仕事と夫の操縦にもなれてくると、けんかの回数も減ってきたと思います。 奥様が嘘をついて、元同僚と食事に行かれたことに対して、悲しかったこと・嘘をつかれショックだったことは文句を言っても良いと思います。 でも、仕事をしている女性にとっては、家庭でも平等・対等でいたいと私は理想ですが思っていました。 仕事と主婦業の両立を奥様ががんばっていらっしゃるのなら、全てとは言いませんが、家事のお手伝い、労わりの言葉、外食・デートのお誘い、が定期的にあったら良いのではないかと思います。 女性なら結婚しても旅行とかも行きたいはずです。 がんばってくださいね♪

godpop2007
質問者

お礼

すばらしいご意見ありがとうございます。

noname#66420
noname#66420
回答No.3

結婚されたのが今年の春ということですから、ケンカも多いんでしょうね。私も結婚当初は、ケンカケンカケンカ、ケンカ三昧でしたよ。怒鳴りあい、ののしりあい、毎回、離婚の話になってました。 ケンカってほとんどが価値観の相違から来るものだと思います。私の場合もそうでしたし、今でもしょっちゅうケンカしてしまいます。でも、新婚当初よりは減りました。 それは、ちょっと考え方っていうか、作戦(笑)を変えたからです。それは、一旦相手の主張をしっかり聞いて認めること。(本当は何を~!とか思っていても我慢です。)そして、絶対相手を変えようとしない、変わってくれるんじゃないかと期待しないこと。一歩引いて、へぇ~、この人はこういう人なんだって観客のような気持ちで眺めることをしてみるんです。 で、こうはして欲しくない!って思うことってありますよね?そういう時はいいよ、そうしてもって敢えて言ってみるんです。人間って、ダメって言われれば言われるほど頑なになっていきますよね。絶対やってやる!みたいな。 一番相手から離れたくなる時っていうのは、価値観の押し付けや束縛を感じた時、自分の意見を認めてもらえないって思った時じゃないでしょうか?だから全部逆をやってみるんです。 私だったら、会社の男の同僚と食事に出かける自分を「行ってらっしゃ~い。楽しんでおいで。」とか、余裕の笑顔で送り出されたら、そんなに信用してくれてるんだ、そんなに私が楽しむことを願ってくれてるんだって思って、そんな心の広い夫のことを尊敬し、また惚れ直すでしょうね。そんな同僚との食事はさっさと切り上げて、夫の下へ飛んで帰ると思います。 逆に心配されて、価値観押し付けられて、行くなと言われれば窮屈さを感じて夫から逃げたくなると思います。自由を奪われた気持ちになると思います。 人それぞれ価値観が違うので、まずは頭から否定しないで一旦、そうか、と認める余裕を持つといいと思います。

godpop2007
質問者

お礼

ありがとうござます。 とても良いご意見だと思いました。 やってみたいと思います。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

>このような価値観の違いでぶつかった場合は、皆様どうしていらしゃいますか? その場であれこれ言っても感情的になるだけだから、2~3日、間をおいてから、にこやかに話し合いを持ちかけると比較的うまくいくのだ、ということを悟るのに18年くらいかかりました。 >妻の言うように、離婚したら解決なのでしょうか? 離婚したらケンカは解決ですが、いろいろな可能性を閉ざすことにはなりますよね。 >また、結婚生活を円満にするコツなど等あったら教えてください。 相手が、そして自分が、どういう時に機嫌が悪くなり話がこじれやすくなるかを、とことん把握すること。うちは、同居人が酔ってるときや、私がビックリしたときがダメです。あと、おなかすいてるときもダメ。 ちなみに、ご質問に書かれているようなケンカが我が家で起きたとしたら(あくまでも我が家で起きたとしたらですよ)、これは異性がなんたらというのが原因なのではなく、帰宅したらご飯も妻もいなかった状況が夫にとって寂しかっただけなんだろうなって思いますね。寂しいと、人間、怒るから。で、そういう時に、「異性が」とか「抑えられるから」とか言っても意味ないんですよ。

godpop2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに言う通り感じがいたします。

回答No.1

価値観の相違は、大なり小なりどこの夫婦にもあるでしょうね。 書かれている件に関しては、一般的に奥さんの方が勝手な印象を受けますが、あなただけの意見だけ見ては何とも言えませんね。 夫婦の価値観の違いを埋めるのは、相手への思いやりと『言い方』だとおもいます。 まずは、相手の言うことを理解しようとする気持ち。 その上で納得いかなければ、上から押し付けようとする言い方や全否定する言い方ではなく、相手に伝わりやすく話す必要があるとおもいます。 夫婦だから、このくらい分かってくれという考えは、わたしはしたくないとおもっているので、面倒でもよく話し合うようにしています。 『何で他の男と休日わざわざ出かける必要があるんだ!お前結婚してるんだぞ!』という旦那さん。 『他の家庭はどうか知らないけど、俺はお前が休日他の男とメシ食ってるなんて、ちょっと寂しいよ。それも、嘘をつかれていたら・・・どうおもう?』という旦那さん。 相手の立場になったら、どちらが反論しずらいですか? どちらが、カッとなって結論が出ないでしょうか? モノは言いようですから、あなたは面倒かもしれませんが、言い方を工夫して頭を使って話せば、あなたの価値観に奥さんが合わせようとしてくれる環境の出来上がりです。 ただ、本当に奥さんがあなたに愛想をつかしていて、離婚したいとおもっていたり、あなたをナメてる甘えているのなら、どんな言い方をしても同じかもしれませんね。 ご自分の生活。例えば、休みの日に家にいなことが多いとか、これまで奥さんの話をあまり聞いてあげなかったとか、夜の帰りが遅いなどなかったかを考えて、相手を責めるばかりでなく、ご自分の反省点も考えてみられてもいいかもしれませんね。 家は、まったく喧嘩をしません。 ある程度は相手の判断に任せ、これは譲れない!という点は、相談という感じで相手に話すようにしています。 それで大抵のことは円満解決しています。 いい年越しができるように、落着いて話してみられてはいかがでしょうか?

godpop2007
質問者

お礼

すばらしいご意見ありがとうございます。 第三者のの方のお話はとても参考になりますし、 もっと深い部分の話なのかなと感じます。

関連するQ&A

  • 愛のない結婚生活は、どうすれば?

    昨日妻と喧嘩し「正直に言うと、嫌いじゃないけど愛情はもうない」っていわれました。こちらはまだ愛情がありますので悔しくて心の中で泣けてきました。ただ妻は今の生活を捨てたくないそうで離婚は怖いとの事。自分でも虫がいいとは言っていますが。また子供(小5)が成人するまでは少なくとも仲のいい夫婦として見せていこうともいいました。「じゃあ成人したらとたんにバイバイか?」といったら「それはしない」とも。私としてはそんなことなら今ならお互い人生やり直せると思うし、逆に子供のためにも離婚したほうがいいかなって思うんですが、妻は違うようです。はっきり言って夫婦生活も3年ありません。求めるのですが必ず体調不良などを理由に断られてきました。だんだん信じられなくなってきています。セフレ作る甲斐性もないのが現実です。こんなことは世の中よくあることですか?皆さんあきらめて生活してるんでしょうか?

  • 結婚生活を始める前に読むと役立つ本

     近々結婚予定の者です。1年数ヶ月の交際期間を経て結婚することになりましたが、ここに来て色々なこと(挙式・披露宴に関する費用、結婚後の生活の決めごと)等で、お互いの価値観がずいぶんと違うことに気づき始めました。そのため、最近喧嘩が多く(特に挙式・披露宴の準備に関して)、なんとなく結婚生活に不安を感じ始めています。  しかし、このように幾ら恋人同士とはいえ、所詮は他人ですし、色々な面で価値観が違うのは当然だと思ってますので、要は、これから、その価値観の違いに対して、いかに対処していくかが重要だと感じています。  という所までは思いつくですが、では具体的に、どのような方法でその問題を解決していけばいいのかとなると結構困ってしまいます。実際に結婚生活をスタートさせてから、一つ一つ解決していけばいいじゃないか、という考えもあるかもしれませんが、できれば事前に解決できればいいなと考えています。  そこで、既に結婚されている方やこれから結婚をしようとしている方で、夫婦になる2人が幸せな結婚生活を送れるようになるために役立つ本をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?できれば、芸能人等が書いた本でもかまいませんし、心理学者が心理学の面から書いた本などでも構いません。  よろしくお願いします。

  • この結婚生活に疲れています。

    私31歳、夫34歳子供なしの結婚2年目です。結婚してから平日はほとんど会話なし(私はフルタイム、夫は毎日遅い帰宅で一緒に夕飯を食べることはありません)休日は必ず怒鳴りあいの喧嘩になります。とにかく夫と暮らして頼りになるところ、安心できるところがないのです。精神的にもかなり疲れてしまい、最近は毎週週末は実家に帰っています。夫が迎えにきて一緒に帰ります。何をするにも私が主導権を握らないと何も進みません。全く頼りになりません。家事等は言えば嫌がることなくやってくれますが…。最近こんな結婚生活に何の意味があるのかと真剣に悩んでいます。かといって深刻なもんだいがある夫ではないので離婚する勇気もでません…(結婚して以来レスですが…)同じ思いをされている方、また夫婦円満な方どなたでもどんなことでも構いません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚生活について諸先輩方の教えを戴きたいのですが・・・。

    結婚生活についての質問なのですが・・・・・。 私たち夫婦は結婚してから2ヶ月間、ケンカが絶えません。 理由は色々とあるのですが、その度々に何とか問題を話し合って解決してきました。 が、しかし・・、先日のケンカで色々と話し合った結果、二人の間の根底に解決しようも無い問題があることに気付きました。 それは、私は妻を愛していてプロポーズをしたのですが、妻が結婚を決めた理由は、私が妻を大事にするからであり、私の事を愛していた訳ではないらしいのです。 つまり、大事にしてくれる人なら誰でも良く、また大事にしてくれないなら私との結婚自体が意味が無い物である。と言い切りました。 そして、自分からは愛情を注ぐ事はしたくなく、一方的に私の方から愛情を注いでくれなくては結婚した意味の無い。との事なのです。 今まで結婚する前から、妻への愛情は常に注いでいました。 しかし、あまりにも帰ってくる反応は冷たいものであり、愛情の薄いものでした。 この時点で私に対する愛情が薄い事は薄々は気付いていたのですが、いつか妻も変わるだろうとある意味楽観視していました。 ですが、ハッキリと妻の口から「この先愛情のレベルが逆転する事は絶対に無い。」と言われた時に、お互い愛し合い大事に思うことさえ不可能なのかな?と思いました。 お互い愛情を注ぎ合い大事に思い合う事を望む私と、一方的に愛情を注がれる事だけを望む妻。 この先結婚を続けて行くのなら、私から一方的に愛情を注ぎ込むしかないのでしょうか? もしかしたら、私から一方的に愛情を注ぎ続ければ、妻の方も少しは愛情を返してくれるやもしれません。 ですが、その愛情に私は意味を感じる事が出来ないと思います。(私の自尊心が高いだけなのかもしれませんが・・苦笑) やはり、離婚する方が良いのでしょうか? 諸先輩方のご意見を聞かせて戴けませんでしょうか?

  • なぜ結婚生活を続けるのですか。

    今朝、夫とけんかをしました。 普段はとても優しく頼もしく、子煩悩で愛情豊かで、夫以上の人はいない、とすら思うこともあります。 でも、どうしても合わない価値観もあります。 話し合ったり、けんかしたり、譲ってみたり、いろいろ試みましたが、どうしてもお互い難しいことがあります。 他人なのだから仕方がありませんが、価値観の違いが元で大げんかになることが、たまにあります。 そんなとき、「ここまでして、結婚生活を続ける意味ってなんだろう」となんだかむなしくなったりします。 なぜ、人は、いやなことがあっても、けんかをしても、結婚を続けるのでしょうか。 いやもちろん、中には見切りをつける方もいらっしゃいますが・・・どうしても私にはできません。 自分でも自分の気持ちがよくわかりませんので、みなさんの場合を教えていただけたらと思います。

  • 結婚生活に疲れました・・・。

    初めて書き込みします。 最近、結婚生活に疲れてきました。家に帰ると、いつも妻に怒られないように、気を使いながら生活しています。でも自分が我慢をせづに、文句を言うと喧嘩になり、妻が悪いのにもかかわらづ、謝らない。また腹が立つ。だから自分はある程度我慢しているつもりです。 あと夜に擦り寄っていっても拒まれます。まず、妻から誘われることはないです。   皆さんの夫婦生活はこんな感じなんですか?特別?ですか? 諸先輩方教えてください。

  • これから結婚することについて

    結婚する事になり、一緒に住み始めたのですが、ケンカばかりです。 付き合って居た頃から些細なケンカはあったのですが、最近では、お互い疲れきっています。もう辞めた方が良いのか?こんな生活が一生続くのかな…と思うと、精神的にもしんどくなって来ました。 私は、自分の気に食わない事があると、膨れてしまう…そんな幼稚な性格で…。 小さなケンカが大きなケンカに発展してしまいます。 彼も、昔の事を掘り返して言ってきたりで、お互い罵り合いです…。 こんなんで一緒にやっていけるのでしょうか? ケンカはすると思いますが、今から一緒になろうとする2人が頻繁にケンカってしてしまうものなんでしょうか?

  • 長い結婚生活のために

    しばしばお世話になっております。 今回は、タイトル通り、今後の結婚生活を長く穏やかに過ごすコツをアドバイスしていただきたいのです。 現在、結婚7年目で、夫婦とも30代前半、子供は2人です。 結婚以来、主人の一人Hに悩まされ続けましたが、最近、私は主人を愛しているのではなく、生活範囲の狭さから単に執着していただけのように思えてきて、主人も事がどうでもよくなってきました。 そうなってくると、主人が急に夫婦生活を気にするようになり、正直わずらわしいです。 特別本気で離婚を考えるわけではありませんので、このような状況からでも長く穏やかに生活してゆくコツのようなものがあればアドバイスしてください。

  • 愛のない結婚生活を続けるべきでしょうか?

    夫婦喧嘩の際、妻から「あなたのことは、最初から好きじゃなかった。あなたが結婚してって言ったから、結婚してあげた。」といわれて、何か急に冷めてしまいました。 個人的に夫婦の始まりは、お互いが好きだから、スタートするものだと思っていました。片思いの夫婦なんてありえないし、好きでもない人と死ぬまで一緒になんか暮らせないと思っていましたが、うちの奥さんは違ったみたいです。私達夫婦には1歳になる子供がいますが、これからの人生を考えると、今の段階でキレイさっぱりと分かれた方がいいのでしょうか?。 私の理想は、せめて老後を一緒に歩いてくれる人、ただそれだけなんです。

  • 今後は

    妻との離婚が決まりました。(お互い同意済み、親への報告はまだです。) 離婚の理由は生活時間のずれなどからの溝や価値観の相違です。子どもなしで結婚生活は3年です。 そこで、お聞きしたいことがあります。お互い離婚に向けて話をしていかなければならないとはわかっているのですが、どのように進めていけば良いのかわかりません。経験者の方などアドバイスをいただける方、どうかアドバイス、ご指南の程を宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう