• 締切済み

メールの確認

SpotKの回答

  • SpotK
  • ベストアンサー率49% (38/77)
回答No.7

すでに紹介済みですがGaim (メッセンジャー)なら MSN Messenger Yahoo!メッセンジャー AOLインスタント・メッセンジャー などかなりの種類のメッセンジャーサービスとウェブメール通知機能がありますよ ダウンロードは英語ページですが 多言語対応なのでクリックするだけでつかえますよ 参考 http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/09/29/gaim.html http://ja.wikipedia.org/wiki/Gaim http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/378useim.html ダウンロード http://portableapps.com/apps/internet/gaim_portable

関連するQ&A

  • 着信確認メールが届かない

    yahooメールアドレスの人から「着信確認」でメールが来ました。 こちらは「NS4.7」メールで開きました。 「着信確認を送信する?」はyesにしています。にもかかわらず、相手側は、着信返信が無いといいます。 yahooWWWメールに「着信確認」機能があるのか、それとも、アドレスは***@yahoo.co.jpだけれでも、通常メールで行っているのかはわかりません。 なので相手からは「届きました」という文面で返信してくれと言われています。

  • 電子メールスキャンに対応しない電子メールソフトまたはプロトコル

    インターネットセキュリテイー2006使ってます HPに以下が出てました 電子メールスキャンに対応しない電子メールソフトまたはプロトコル IMAP AOL Secure Sockets Layer (SSL) を使う POP3。 Web メール (Hotmail、Yahoo! など) Lotus Notes 私はヤフーのヤフーメールでshurikenpro4でPOP設定して(←うまく言えませんが)メールを受信してます。(始めたばかりですがこれからもやっていこうと思ってました) ただ上記のように電子メールスキャンに対応しないというものにWebメールがでてます。 私が使っているヤフーメールはWebメールでしょうか? 電子メールスキャンとは受信する時の事を言っているのでしょうか? 受信するときスキャンができないというなら、有料で ヤフーにやってもらう以外は使わない方がいいのでしょうか? よろしくお願い致します

  • w-zero3でプロバイダメール

    どうもはじめましてm(_ _)m シャープ w-zero3 ws004sh を使っています。 プロバイダのメール(yahooメール)を携帯感覚で使いたくて奮闘しているのですが、方法がわからず、質問させていただきました。 同機でyahooメールがきたら随時着信することって、方法はないのでしょうか。 知識のある方ご回答、お願いします。

  • webメールについて

    例えば、ヤフーのwebメールでメールを送った時(相手先はケータイ)、“開封確認”は出来るものなのですか?また、もし相手が“着信拒否”などをしていた場合はメールを送った側はそれはわかるものなのですか?(相手がメールを開いてくれたかどうか、わかる方法はあるのでしょうか?)

  • スマホでYメール、「受信箱に新着メールがあります」

    iPhone14+ 使ってます。 昨日からポップアップで、ヤフーメールが メールのタイトルなどが来なくなり、その代わりに 「受信箱に新着メールがあります」とだけ毎回通知が来るようになりました。 これでは何のメールかポップアップで一目で分からなくなり かなり不便です。 改善方法等ありますか。

  • yahooのメルアドに着信があった時に、ポップアップで通知するようにするにはどうしたらいいですか?

    yahooのメールを利用しているのですが、以前は新着メールがあると 「新着メール」とかいうようなポップアップと着信音で 知らせてくれていたのですが、それがならなくなりました。 特別に思い当たることと言えば、これまでパソコンを立ち上げると「ICQ」などのポップアップ類が4~5個次々と立ち上がってくるので、 これをならないようにできないか、と先日こちらでお尋ねしました。 そこで「システム構成ユーティリティー」というところから 該当のもののチェックをはずすとよいと教えていただき、 「ICQ」のチェックははずしました。 これが何か関係してるのかは分かりませんが、それから ならないような気もします。(それより前からだったかも しれませんが) Yahooのメールの着信があった時、知らせてくれるようにするには どうしたらいいでしょうか?

  • iPhone メール設定  Yahoo!メール

    お世話になります。 iPhoneのメール設定について質問させて頂きたいと思います。 現在、3つメールのアカウントの設定をしています。 1つはSoftBankから付与された~@i.softnbank.jp 2つめはgmail 3つめはyahoo.com しかし日本の~@yahoo.co.jpのメールアドレスのアカウントが設定できません。 アカウントの追加で、その他の所を選んでおります。 「メールを取得できません apple.pop.mail.yahoo.co.jpのユーザ名またはパスワードが正しくありません」というエラーがでます。 ブラウザ上でログインはできますのでアドレスやパスワードの入力間違いはおそらくないと思うのですが…。 また、gmailやyahoo.comのアカウントを設定した時にはアドレスとパスワードを入力するのみで、IMAPやPOPの項目をいじる必要がなかったのですが、yahoo.co.jpのアカウントを設定するのにはこのIMAPやPOPの項目をいじる必要があるのでしょうか? 後は他に~@mail.goo.ne.jpのアカウントは設定できないのでしょうか? gooのアカウントもアドレスとパスワードの入力だけではなくyahoo.co.jpの様にIMAPやPOPの設定項目などが出てきます。 また最初から知っていたのですが、メールの着信音が鳴らない仕様の工夫(メールを受信したらすぐ気が付く様な工夫)で、何かあれば教えていただきたいと思います。yahoo.comだけはメールの着信音やバイブでお知らせしてくれる様ですが、結果として短い音しか鳴らずで、何か良い方法がないかと思っています。

  • Galaxy Sのメール着信について

    Galaxy Sのメール着信について 着信音だけでなく、ポップアップもしますか?

  • YAHOOメール設定

    お世話になります。 Yahooのメール設定ですが、IMAP/POP/SMTP アクセスとメール転送で確認しましたら、Yahoo Japan公式サービス以外からのアクセスも有効にするの方にチェックが入っています。 また、IMAPは有効 POPは有効 受信箱のメールのみ受信する。SMTPは有効になっています。 「IMAPであれば、別にPOPアカウント手動で追加設定して確認してください」 とのご提案がありましたが、通信設定のことがわからなくどういうことなのか分かりません。 これは、Yahooメール設定で行うのですか。 詳しく教えてください。

  • 既読返信と着信確認のメール

    メールソフトは、ベッキーとOEを利用しています 仕事がら受信メールに対しては、サーバーで自動に着信の確認メールを返信する設定にしています。 今回、上記に加え、こちらから発信のメールに対して、相手が既読の自動返信を設定したいと思ってます。 ここで問題なのが、既読メール返信に対して、サーバーが自動返信のメールを出してしまうと思います。 相互に着信の確認が出来る方法はないでしょうか。 他のソフトでもかまいませんので良い方法はないでしょうか。 WEB上で、掲示板のように、時系列で並んでくれるものがあれば一番良いのですが。(相手ごとに掲示板みたいのが必要になってしまいます)