• ベストアンサー

愛や恋は現実にある?

siddhaarthaの回答

回答No.3

愛や恋は物理的なものじゃないので、無いっちゃぁ無いです。 要するに愛や恋は当人が心の中でどう感じているか(概念)であって、 無いと考えているあなたにとってはどこにも無いんです。 神や霊と同じ。居ると信じている人はこの世に満ち満ちていると考えてるし 居ないと思っている人はこの世のどこにも無いと考えている。 そしてそれは形あるものじゃないので永遠に分かり合えないんです。 でも、ことに愛や恋はあると思っていた方が世間に受け入れられやすいので あると思っていた方がいいですよ^^

reset_bt
質問者

お礼

なるほど。神や霊と同じと言われれば納得がいきます。 形がないものを証明することは難しいですね。 確かに世間に受け入れられやすいのは あると信じている方ですよね… 一応他人の前ではそういうことにしていますが これからもこの意見は隠しておきます^^; ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生物学的な愛や恋について。

    生物学的な愛や恋について。 はじめまして。高校2年生女子です。 先日保健の授業をうけていて、「思春期になると男女は異性を求めるようになる」というようなことを聞きました。私はそれを、猫でいえば発情期にあたるのかなと思いました。そう考えていると人間の愛や恋とは全ての生物共通の子孫を残そうという本能に基づいて来ている感情なのではないのでしょうか? そう考えると、愛や恋ってただの生物学的な衝動で、良い物や楽しい物ではないですよね? 私の考えは間違っていますでしょうか?ご回答をお願い致します。

  • 自殺と同性愛  生存本能について

    明確な答えは無いと思いアンケート・カテにしました。 「生存本能があるために、人は子孫を残し、死を恐れる。」 といわれています。(そうじゃない場合も教えて下さいね) では、生存本能があるのにも関わらず自殺や同性愛(子孫を残さない選択をした場合)があるのはどうしてですか? 生存本能なんて幻想だと思ったのですが、いかがでしょうか?

  • 恋と愛

    私は恋と愛の違いが分かりません。 辞書で調べたりしましたがいまいち。。以前付き合っていた元彼とは「あの人は愛じゃなくて恋なんだ」と思って、別れた事がありました。きっと今の彼氏には愛と感じてもらえる事はしていないんじゃないかな?と自分に対して不安になります。私は恋をしているだけなのかなぁと思ったりします。 もし良かったら恋と愛の違いを教えて下さい。お願いします。

  • 恋空のような愛。男性に質問です!

    映画、恋空を見ました。 彼氏の方は、彼女のことを愛しているのに、自分が病気なために 身を引きましたが、現実の世界でも、そんなことってあるんでしょうか? ・相手のことは愛しているのに、自分といても幸せにしてあげられない から、嫌われるようにして消える。 現実の世界ではあまり聞かないですよね??? 現実は自分の意志を優先して、愛を貫くからでしょうか?? 両思いで、大好きなのに、会いたいのに、声が聞きたいのに、 二人の間に困難が出来てしまったときに、この恋は無理だと決めて、身をひいたりしますか??愛する彼女のために。

  • 愛と恋(長文)

    よく愛は与えるもので恋は与えてもらうもの、みたいなこと言いますよね。もし恋がある段階で愛に変わっていって、愛に変わってしまうともう求めないんですか。恋のときは相手にああして欲しいと思っていたこと、愛になったらどうでもよくなるんでしょうか。たとえば彼女が恋をしていて、彼氏に毎日電話して欲しいと思っていたのが、愛になったらあんなにして欲しいと思っていたのに、我慢できちゃうんですか。我慢できないと愛じゃないんでしょうか。我慢しているうちは恋なんでしょうか。 最近彼(年上)との感情の温度の違いというか、なんか私はまだ恋なのに彼は愛のレベルにあって、求められてないというか、それほど必要とされてないかもしれない、と感じることがありなんか寂しいです。私は心理的にも身体的にも一緒にいたいと思うことがしばしばですが、彼は離れていても一緒だって感じられるから平気じゃないけど大丈夫みたいなことを言います。彼は年上で離婚なども経験していて、愛が何なのかうまく説明はできないけれど自分の中ではわかってるみたいな事を言います。私は愛が何なのかまだ全然わかりません。こんなレベルの違い?に困惑します。 今だ彼の愛情を心底信用できず、私は好かれているんだろうかと思うこともよくあります。自分がなぜこんなに人を信用できないのかとも考えます。家庭環境に特別な問題があったわけでもないし、それほど大きなトラウマになるようなことも体験した覚えはありません。あまり人を信用しないたち(人見知り?)ですが、彼はそれでも一番信頼している他人です。 寂しい=愛して欲しいでしょうか?家庭環境やトラウマ的体験のほかにこんな人間(信用できない、愛がわからない、好かれてるのかわからない、など)になる理由ってあるんでしょうか。泣いてばかりで彼にも悪いと思います。 とても混乱しています。乱文で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

  • 同性愛者の存在理由

    同性愛者を軽蔑してるわけじゃないことを前提に質問させてください まず同性愛者は同性同士なので子孫を残すことはできません すなわち、人間(動物)の本能である子孫繁栄は望めないわけです それでは何故そのような生物学的に非生産的、非効率的な人間(動物)が存在するようになるのでしょうか? もう一度書きますが同性愛者を軽蔑しているわけではないです

  • 愛だの恋だのを全否定する歌

    今世間では「愛はすばらしい」「恋はすばらしい」「信頼はすばらしい」「人間はすばらしい」みたいな歌が流行っていると思いますが、そういった世間一般ではすばらしいとされているものを徹底的に切り捨て、ただひたすら現実を見つめ、それでも自分は生きていくんだみたいな事を歌ってるアーティスト知ってたら教えてください、よろしくおねがいします ちなみに私が今一番気にっているアーティストはSyrup16gです

  • 異性愛者が理解できないです。おかしいと思います

    異性愛者が理解できません。 同性愛者が理解できないという話をよく聞きますが、異性愛者こそどうも理解できません。 だって、異性愛者って例えば男性であれば女性の美しさや魅力、セクシーさを承認するけど、男性のそれは頑として拒否しますし、むしろそれが本能としておかしいとか言っています。 が、それってむしろ人間としてとても必要なものを欠いている様に見えます。 それはなにかというと、自己愛です。 僕は自己愛は同性愛の一形態、または大きく要素を共有するものだと考えます。 当たり前のことですが、自分という存在は自分にとって、同性です。 自分自身が自分にとっての異性だとしたら、それはオートガイネフィリアという別の問題になってくることでしょう。 (ある程度性的要素も含めた)同性の魅力というものを承認しないことには、自分も自分にとっての同性であるので、自分に魅力というものがないことになります。 男性から見て、女性は美しい、綺麗、セクシー、男は汚い、臭い、キモい。 こんなことを言っている様では、自分は汚い、臭い、キモい。と言っているのと全く同じことになります。 自分には魅力がある、自分も魅力を持つ素養がある。 そう思うのであれば、まず同性にもそういう要素があり、美しさやセクシーさ、かっこよさというものがあるということを、認めなくてはなりません。 それを否定してしまうということは、ひいては自己愛が無いってことになってしまいます。 それを裏付けるかの様に、ゲイの方って一般の男性に比べると、とてもおしゃれな方が多く、魅力に感じることが少なくありません。 あれぐらいの自己愛を持つのが正常だと思います。 よく異性愛じゃないと子孫がと言いますけど、自己愛がなく自分を否定し続けることは、子孫を残す前に自分という個が死ぬだけです。 これって生存本能にとても反していると思いますし、異性愛だって本能に反していることになると思います。 僕はある程度の自己愛を持ちたいと思っています。 僕は男ですけど、そのためには男の人のかっこよさやセクシーさというものをきっちり認めて承認して、それを自分にきちんとフィードバックすることで、より魅力的な自分になっていきたいと思います。 その魅力がわからないことや、その魅力を気持ち悪いだの本能に反してるだのと言う人の気持ちがどうしても理解できません。 それこそ、生存欲求、承認欲求、自己愛。 そういうのを全て失ってませんか? こんなだから異性愛者が全然理解できません。 自己愛が強すぎるのも問題だとは思いますけど、自己愛がなさすぎるのはさらに問題じゃないのですか? 同性に美しさやかっこよさ、セクシーさを見出さないことには、自分にそれをフィードバックすることは絶対にできませんよ。 異性だけ美しいと言いながら自己愛を失わずに済むのはオートガイネフィリアとドラッグクイーンだけじゃないんでしょうかね?

  • 恋と愛の違いについて

    最近、中学生に「恋と愛の違いは?」と質問され、自分なりの考えを言ったんですが、いまいちうまく表現できなかったんです。 考え出すと奥が深い質問ですが、あまり長くなく簡潔でなるほど!という答えを、求めているようです。 そこで、皆さんのお考えをお聞かせください。 いろんな意見を楽しみにしています。 ちなみに、私の考えは・・・・・ 恋=たのしい。       愛=安らぎ。 恋=一人でもできる。    愛=ふたりの信頼関係の中に成り立つ。 恋=終わりがある。     愛=終わりがない。

  • 「愛」と「恋」の違いとは?

    「愛」と「恋」の違いとは、ずばりなんだと思いますか?自分らしい答えを見つけましょう! ただし、ここでの「愛」、「恋」とは、それぞれ「恋愛」の「恋」と「愛」であるとします。 (家族愛だとかキリスト教的愛ではなく、ということです) 良回答の選考基準は以下の通り 1、独創性があること(自分らしい答えという趣旨なので) 2、ひとりよがりにならず、筋道だった論理性(説得力)があり(自分らしさとひとりよがりは別の物です)且つ明快にまとまっていること(必要以上にだらだら長い文は、詩的である事を求めていないので必要ありません。)長文禁止という意味ではないです。 3、主観的に好感を持てること(結局選ぶのは私なのでどうしてもしかたのないことです) 「あなたらしい意見」をお待ちしています!