• ベストアンサー

コンパイルできない!

sakusaker7の回答

  • ベストアンサー
  • sakusaker7
  • ベストアンサー率62% (800/1280)
回答No.3

cygwinのPerlのほかにActivePerlが入っていたりしませんか? ちょっと条件が絞りきれませんでしたが、余計なものが入っていると 生成されるMakefileのマクロ定義部分がいろいろとおかしくなってしまうようです。 とりあえず、新たにコマンドプロンプトを開き、 そのコマンドプロンプトでのPATH設定を最低限のものにする。 cygwin に関するディレクトリと、windows\system32くらいでもいいと思います。 そうしてから、nkfのベースディレクトリ(NKF.modではなく)で make perl とすれば、正常にモジュールを構築してくれると思います。

kita0226
質問者

お礼

おかげさまでヒントになってうまくいきました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • コンパイルできない

    http://www.cs.bme.hu/~bodon/en/apriori/ ↑のサイトのソースをダウンロードしてコンパイルしようとしているのですが、 コンパイルできません。 どのように書き換えたらよいでしょうか? 実行環境 Cygwin gcc version 3.4.4 (cygming special, gdc 0.12, using dmd 0.125) エラー内容 $ make MAKE Version 5.2 Copyright (c) 1987, 2000 Borland Error makefile 11: Command syntax error Error makefile 14: Command syntax error Error makefile 16: Command syntax error Error makefile 18: Command syntax error *** 4 errors during make ***

  • さくらスタンダード perl make install

    さくらスタンダード perl make install tokyotyrant-perl-1.16.tar.gzをダウンロード 解凍してtokyotyrant-perl-1.16ディレクトリに移動 perl Makefile.PL && makeというコマンドを実行 そして、 make install としたのですが、エラーになります。 sudo make installとしても権限がないと怒られてしまいます。 どうすればインストールすることができるのでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • cloopのコンパイル

    Debianのlennyを利用してます。 cloopをコンパイルするため、makeを実行すると以下のようにエラーになってしまいます ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー cd advancecomp-1.15 && ./configure /bin/sh: line 0: cd: advancecomp-1.15: そのようなファイルやディレクトリはありません make: *** [advancecomp-1.15/config.status] エラー 1 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Makefileの読み方もよくわからないようなレベルなので、どう対処したらいいのかわかりません。 何かアドバイスをお願いします。 Debianにadvancecompパッケージはインストールしてあります。

  • LinuxでImageMagick

    LinuxでPerlを使っているのですが、ImageMagickが入っていなくて困っています。 CPANからPerlMagick-6.32をダウンロードして、 perl Makefile.PL make とすると、膨大なエラーが表示されました。 use Image::MagicとしてPerlで使いたいのですがどうすればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • MeCab(和布蕪)をWindows XPにインストール

    MeCabをWindows XPにインストールしようとして、cygwinで以下のように実行しました。 > tar zxfv mecab-0.81.tar.gz > cd mecab-0.81 > ./configure > cd src > make -f Makefile.bcc32 しかし、 > make -f Makefile.bcc32 を実行すると、 make: *** No rule to make target `dictionary_maker.obj', needed by `libmecab'. Stop. と表示されて、インストールできません。 何をどうすればいいのか、まったく分かりません。どなたか、対処法をお教えいただけないでしょうか。

  • make 時に標準以外のディレクトリにインストールされたモジュールを見つけるには

    perl を /usr/local にインストールし、AppConfig を以下のようにインストールしました。 % perl Makefile.PL PREFIX=/opt/perl % make % make test # make install この結果、AppConfig に依存関係がある Template-Toolkit をインストールしようとした際に AppConfig を見つけられずに以下のようなエラーが出てしまいます。 % perl Makefile.PL PREFIX=/opt/perl % make % make test # make install Can't locate AppConfig.pm in @INC (@INC contains: blib/lib blib/arch /usr/local/lib/perl5/5.8.8/i386-linux /usr/local/lib/perl5/5.8.8 /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.8.8/i386-linux /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.8.8 /usr/local/lib/perl5/site_perl .) at bin/ttree line 32. BEGIN failed--compilation aborted at bin/ttree line 32. コマンドラインから perl を起動する場合ですと、-I オプションを使えばよいのでしょうが (-I/opt/bugzilla/lib/perl5/site_perl/5.8.8)、Makefile.PL から Makefile を作成する際に、これと同様のことを行う方法はないでしょうか? ダメな場合、Makefile のどこを修正すれば INC にパスを追加できるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • FedoraCore11でコンパイルできなくて困っています。

    FedoraCore11でコンパイルできなくて困っています。 ffmpeg-phpをインストールしようと思いwgetにて保存 解凍後、phpizeして./configure→makeをすると make: *** ターゲットが指定されておらず, makefile も見つかりません. 中止. というエラーが出てきます。 ./configureの checking for ffmpeg headers... configure: error: ffmpeg headers not found. Make sure you've built ffmpeg as shared libs using the --enable-shared option このエラーが怪しそうです。 どなたか解決方法をお願いします。

  • Makefileについて

    同じディレクトリに、同名のa.plとa.cファイルが存在します。 それぞれは単独では問題なく動きます。 しかし、Makefileを使ってこれらのファイルを一緒に実行させたいのですが、make allrunでa.pl、a.cが実行された後に make: *** [allrun] エラー 14 と出てしまいます。 結果的には全て実行できた形になるのですが、エラーと出ているのでどうも不安です。 勉強中の身なので説明がうまくいっていないと思いますが、どうやればよいのか教えてください。 Makefileの中身は CC = gcc all:a a a:a.c $(CC) -o a a.c -lm allrun:a a ./a.pl ./a.out clean: -rm ./a -rm ./a です。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • カーネルのコンパイルでエラー

    添付の解説に従い、Debian、Etchにカーネルを再構築しているのですが、 # make-kpkg clean #fakeroot make-kpkg --initrd --append-to-version=-custom kernel_image kernel_headers の後で、最は make[1] scripts/Makefile.clean: no such file or directory make[1] *** No rule to make targe 'scripts/Makefile.clean'. Stop. make *** [archclean] Error 2 で、今回は make [1]: *** [.tmp_vmlinux1] Error 1 make [1]: Leaving directory 'usr/src/linux-2.6.21.3' make: *** [debian/stamp/build/kernel] Error 2 とエラーの表示が出てきます。 どこを正せばよいか、ご教授をお願い申し上げます。 尚、解説書にあるカールのパッチはしていません。 http://www.howtoforge.com/kernel_compilation_debian_etch

  • Encode.pmというモジュールをPerl5.6でも使いたい

    Perl5.8からEncodeというモジュールが標準装備されるそうですが、Perl5.6で使い続けなければいけませんので、5.6のバージョンのままで、Encodeモジュールは使えるのでしょうか? どこかで、Encode.pmのモジュールをダウンロードして perl Makefile.PL make make test make install で、うまくいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl