• ベストアンサー

誰か教えてください

periodayoの回答

  • ベストアンサー
  • periodayo
  • ベストアンサー率20% (64/315)
回答No.3

1.OSとバージョンは デスクトップにある「マイコンピュータ」を右クリックし「プロパティ」を くりっくします。 「全般」タブに右上の方に「システム:」とありますが、その1行下に Microsoft Windows XP これがOSの種類です。 その1行したがバージョン 2.ブラウザはインターネットを見るソフトです。 おそらくインターネットエクスプローラーだと思われます。 インターネット起動し、上のメニューにある「ヘルプ」をクリックし 「バージョン情報」をクリックします。 そうすると、Version:6.0..... とかかれているのがバージョンです。

oresama001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • パソコンについて質問したいのですが、

    パソコンについて質問したいのですが、 (1)パソコンの種類とバージョン (2)利用しているインターネットブラウザの種類とバージョン 上記はどこで確認すればいいでしょうか? すみませんが手順を教えて頂けないでしょうか? 上記を知る為に関係ないかもしれませんが、 使用しているPCはWindows Vistaです。 すみませんが、ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 使用OS・ブラウザの情報を、嘘つきたい

      アクセス解析っていうのがあって、 訪問者のIPアドレスとか、 使用しているブラウザの種類とか、 OSの種類・バージョンとか、 使用色数とか、 出てきますよね。 IPアドレスをごまかすのには、 プロキシでアクセスすればいいって、 人に聞きましたが、 ★ 私は、 使用しているOSやブラウザの、 種類、バージョンとか、 どこのURLから来たかとか、 そういう、しょうもないことで、嘘をつきたい、 と思っています。 どうしたら、いいでしょうか。 教えてください。おねがいします。

  • 以下の設定条件ですがYou Tube が見れません。

    以下の様なPCの設定になっていますが、 YOUTUBEが見れません・・・よろしくお願いします。 問題なくご利用いただけます。 あなたのパソコンの利用環境は次のとおりです。 JavaScript : 有効 ActiveX : 有効 OS : Windows XP SP2 ブラウザ : Internet Explorer 6 Windows Media Player : バージョン 11 Adobe Flash Player : バージョン 9

  • OSがアンドロイドのスマホの標準ブラウザのブックマ

    OSがアンドロイドのスマホの標準ブラウザのブックマークから、パソコンで利用しているFire Fox のブックマークにファイルを移行したいのですが、方法がなかなか検索ででてきません。 アンドロイドのバージョンは4Xです

  • MSN相談箱を利用してるが サインインできないです

    私は MSN相談箱を 利用していますが サインインしようとしたら 問題が発生したため、現在はサインインできません。後でやり直してください。と 表示されたので OKWaveに相談しましたら以下の返事が来ました 詳しく調査を行うため、下記情報をお書き添えのうえ再度ご連絡いただけます でしょうか。 1.ご利用パソコンのOSの種類とバージョン 2.ご利用されているインターネットブラウザの種類とバージョン 3.ご登録いただいた『OKWaveID/ニックネーム』 4.ご登録いただいた『メールアドレス』 5.ウィルスセキュリティソフト使用の有無 1と2の意味がわかりません 3と4は 相談箱のものなのか このOKWaveのものでしょうか? 5について 何を使用しているかどうすれば解りますか? 他の方で 同じ状態(サインインできない)はいるのでしょうか? PCにぜんぜん詳しくないので 出来るだけ わかりたすく 教えていただきたいです どうか 宜しくお願いします

  • ユーチューブでブラウザのバージョンアップ

    ユーチューブで、ブラウザのバージョンアップを促す表示が出たのですが、対応OSのなかにWindows2000がありませんでした。 どうしたらいいのでしょう? 超初心者です。教えてください。

  • フラッシュプレイヤーの再インストール

    フラッシュプレイヤーの再インストールができなくて困っています。 パソコンは初心者で、いろんなQAサイトを回っていろいろ試してみたのですが、なかなかうまくいかず解決できませんでした。 使用しているパソコンはmac OS X(10.3.9)ブラウザは safari(1.3.2)です。 youtubeは視聴できたのですがMTVは見る事ができず、アンインストール(こちらは成功)してから、フラッシュプレイヤー9をインストールしようとしたのですが、インストールの画面で バージョンは選択できるのですが、「インストール開始」のようなボタンが出てこなくて、先に進めません。 やはり、OS、ブラウザともに古いからでしょうか…? ただ、インストール画面のバージョン選択のところには「フラッシュプレイヤー9  OS X 10.1-10.3」となっているので最新のOSじゃなくてもインストールできるかと思ったのですが無理なんでしょうか。 アンインストールをしてしまったので、いまではyoutubeも見ることができずに最悪な状態です。 どなたか解決方法がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。 どうかよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ie11やEdgeでDAZNが観られません

    みなさん、教えてもらえたらうれしいです。 DAZNに登録をしたのですが、「internet explorer 11」や「Edge」で観られません。 これらのブラウザで観ようとしたら、クリックもできなくなりますし、パソコンの画面が何回か点滅します。 2つのブラウザのバージョンは最新のものです。 パソコンのOSは、「Windows 10」です。 この2つのブラウザでは観られない原因、そして、解決方法があったら教えてもらえたらありがたいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • OSがXPのパソコンでoutlook98は使えますか

    すみませんパソコン初心者です。OSがXPのパソコンに、古いバージョンのoutlook98をインストールしたら、そのまま使えますか?新しいバージョンを買うお金がないので・・・古いのを買おうと思っているのです。どうか教えて下さい。お願いします。

  • AndroidのWEBアプリ開発について

    Android初心者です。(利用も、開発も) Android搭載のスマフォやタブの端末のブラウザを利用した 「WEBアプリ」を作ろうと思っています。 教えていただきたいのは、開発言語です。 ブラウザで動かすWEBアプリで考えているのですが、 端末にダウンロードして利用するアプリだと、 ほとんどのサイトは、JAVAでの開発と謳っています。 ブラウザで動かすWEBアプリもJAVAでの開発となるのでしょうか? (JSP?WEBサーバはApache Tomcat?) ASPやPHPじゃ、ダメなんでしょうか? また、もしブラウザで動作させるWEBアプリの開発について 詳しく記載しているサイトがあるのでしたら、 お手数ですが、ご教授下さればと思います。 --余談です-- 素人目ですが、正直な話、WEBならブラウザだし、 開発する言語もJAVA(JSP)や、PHP、ASP.NETでもいけそうな 気がすると思うのです。(JavaScriptはダメっぽい気がします。) そうなれば、何もAndroidに固執する必要もなくなってしまいそう・・・(苦笑) ちなみに、なぜWEBアプリにしたいのかというと、 Androidは、OSのバージョンアップが結構あるようですし、 その都度、動作確認をしなければならないアプリよりは WEBの方がまだいいのかな~と思っただけです。 よくよく考えてみれば、ブラウザの種類もいろいろあるみたいなので、 どっちもどっちといえば・・・そうなっちゃいますかね。