• ベストアンサー

よくよく考えてみると…

jokerswild_2006の回答

回答No.8

鼻をかんだことがない。 (見るのもするのも嫌いなので……。やりかたもわかりません。) 犯罪に巻き込まれたことがない。 (気をつけているからではなく、まったくないです。) ウニを食べたことがない。 (生ものがずっと嫌いだったので、エビを食べたのも最近です。) 飛行機に乗ったことがない。 (20代後半ですが、まだありません。) とんねるずとナインティナインで笑ったことがない。 (こういうのはダメですね(笑)。本当ですけど……)

MNpon
質問者

お礼

jokerswild_2006さん、ご回答をありがとうございます!! お礼が遅れてしまい、申し訳ございません。 えっ?! jokerswild_2006さんは、鼻をかんだ事が無いのですか? 鼻水が垂れそうになった時は、ふき取るだけなのでしょうか。 やりかたもご存知無いとは! jokerswild_2006さんは確実に、花粉症ではなさそうですね(^ー^) ウニの件ですが…お気持ち、よく解ります。 私も食するようになったのは、30代前半です! 知り合いのお寿司屋さんの大将に、つまみで少しずつ食べてみたら? と言われ、言われたままに食したのをきっかけに、食べられるようになりました。 >とんねるずとナインティナインで笑ったことがない。 ↑私もです… こういうの、ダメなのですか…? 知りませんでした(^^;)

関連するQ&A

  • 骨にヒビが入ると痛いんでしょうか?

    こんにちは ふと疑問に思ったんですが、 骨折すると、骨の回りの肉が傷ついたりしますが、 そういうこともないヒビだと、あまり痛くないものでしょうか? 痛くないとすると、病院にいくきっかけがないので、 見つからない事にならないでしょうか? 子供の時ヒビが入った事がありますが、痛みなどについては記憶がありません。 大人になってから骨折しましたが、動かせば激痛でした。

  • 踵(かかと)の骨はどれ位の強さで骨折するのでしょうか?自分の意思で骨折出来るものでしょうか?

    こんばんは。ちょっと困っております。宜しくお願い致します。 踵の骨の骨折(医学的用語ではヒビも骨折と言われたのでこのように書きます)について質問です。 ある事が原因で踵の骨を骨折(滑らかに繋がっているように写るのが骨折をしていない普通の状態なのだそうですが、横からだと剥離したようにレントゲンに写る、ヒビが入った状態です。)しました。勿論、自分の意思ではありません。 事情があり、自分の意思で骨折したのではない、という事を証明したいと思っています。 40代前半で、子供は生んだ事がなく、カルシュームは普通に食事の中で摂っているだけですが、骨はかなり強い方だと思います。以前一度肋骨を折った時は、見ていた人が私が乗っていた車を見てもう死んでいる、と思った程の事故で1本折っただけでした。女性としては骨太の方だとも思います。 逆に言うなら、自分の意思で踵の骨折を出来るものでしょうか?(どこかから飛び降りる?そうだとするとどれ位の高さから?(BMI値で21なので普通体型です))また、一般的にどれ位の力がかかると骨折するものでしょうか? 変な質問ですみません・・・。でも、本当に困っております。 お判りになる方、教えて戴ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 骨のヒビ(仮定)を放置したらどうなりますか?

    いつもお世話になっております。 さきほど、親指の付け根の骨(足の甲側)に重さ7キロぐらいの物を勢いよく落としてしまいました。骨折未満打ち身以上の痛みで、地味な痛みが継続する程度。ただ過去の骨折と比べて、腫れも内出血も全く皆無なので怪我したようには見えない程です。時間も時間なので、応急処置として保冷剤あて、テーピングで固定しています。今はテーピングのお陰で歩いても痛みはあまりありません。重いものを落としてしまった箇所を軽く押して「痛いかな」と感じる程度まで回復しました。痛みが響くところも一箇所のみで、他に痛みを感じるところはありません。テーピングをしたら地味に継続していた痛みもなくなりました。 足の指も痛みもなくパタパタ動かせるし、骨折ほど痛くなく対処に困ります。過去に骨折、捻挫、じん帯損傷、打撲など数え切れないくらいやりました。が、過去に類がないくらいの地味な痛みと全く外傷ない、ピンポイントで一箇所のみなので病院に行くのもためらわれます。ただ普通に歩こうとするとどこかに体重をかけているのを微妙に感じたり、痛い箇所の骨に何らかの違和感を感じる程度(テーピングすれば特に感じない)打撲とも骨折とも程度が違うと知覚できるだけ。 ただ、このままテーピングし動かさずにいたら2,3日もしないうちに治ってしまいそうな気もします。テーピングをしているので、普通に歩けますが、走ったりふんばったりはまだ避けたいぐらいです。 きっとこのまま病院に行っても、足の指の骨折時のようにシップ貼って「はい、終わり」で帰ってきそうなので、せっかく病院に行ってもあれなら、行かなくてもという気もしてしまいます。(そういう経験が何度もあるので)自己判断で、ちょっと骨にヒビが入ったぐらいな気がしているのですが、ヒビは放置しているとどうなりますか?問題の箇所が、思いっきり力をいれて踏ん張るところの部分の骨の反対側(足の甲)なので、変に置して怖いことになったらとも思うのですが、案外早く治りそうなのでこのまま様子をみたくなります。 素人判断なので誰かに判断を仰ぎたくなりました。簡潔で分かりやすい文章でなく、すみません。 同じように重いものを足に落としてしまった人や、足にヒビを入れた経験がおありの方などなど、何か思い当たることがありましたら教えてください。 お願いします。

  • 鼻の骨折で鼻が高くなる?

    骨折やヒビが入ると折れた部分の骨が太くなり、鼻が高くなる事がある と聞いたのですが事実でしょうか?? 専門家の方のご意見を聞けたら幸いです。

  • 洗面台にひびが!!どうしたら?

    洗面台の陶器の部分に、ガラスの瓶を落としひびを入れてしまいました。 小さな穴もあいたようです。 本体は、鏡や灯りのついた大きなものです。 専門の方に聞いたら、陶器の部分だけ替える事が出来ないタイプでした。 全部替えれば解決なのでしょうが、今の物で十分満足していたので もったいない気がします。 なんとかならないでしょうか。 何か貼るとか、穴を埋めるとできないでしょうか? 何か良い知恵を、よろしくお願いいたします。

  • 骨折。。。

    骨折。。。 今日、親指が痛かったので、病院に行きました。レントゲンを撮ったところ、最初は「大丈夫やね。。」 と言われたのですが、症状を聞かれたので言うと、「ヒビはいってるかなぁぁぁ・・・?んんー。。大丈夫やねぇぇ・・・。」と悩みながら言って、痛かったらまたきて、と言われました。 そこで質問なんですが、↑また、痛かったら病院に行くのですがそこでヒビが入っていた・・・って事はありえますか。? 最初は入ってなくて再度病院に行ったら、ヒビが入ってた・・・などと言う経験のあるかたいますか? また、私の場合ヒビが入っていた・・・でしょうか。 緊急ですので早いご回答お待ちしてます。

  • 骨折orひびでの症状の期間

    1年半前に顔の骨を骨折しました。といっても、ギブスなどで固めるほどひどいものでなかったので、"ひび"のほうが近いのかもしれません。 ですが、1年半経った今でもその部分が痛むのです。 そして、顔がさかさまの状態になると(浴槽を洗うトキなどに) 顔が圧迫されてだと思うのですが、 意思とは無関係に涙がでます。 1-2年と時が経っても骨折(ひび等)経験した人は痛みが続くものなのでしょうか?ギブスをするほどの大怪我の人はもっと痛みも期間も大きいのでしょうか? 教えてください。

  • こんなことで骨折・・?

    http://okwave.jp/qa3236461.html こちらでお聞きしたのですが改めて質問させてください。 1)まず、ベッドで多少無理な体勢で数分間横になっていただけで肋骨にひびがいくか骨折なんてするでしょうか? (まだ20代後半の男でカルシウムをよく摂るので小さい頃から骨には自信がありました。) 2)ひび(骨折も)が入っていた場合、腫れるなど外的に症状が出てきますか?(私の場合特に何もありません) 3)もし、ひびや骨折していた場合、骨密度など検査してもらった方がいいですよね。正直、こんなことで?・・と自分でもびっくりしています。 4)横になっていただけで痛くなったので本当に骨折か疑います。打ち身でもありませんし。他に考えられる症状はあるでしょうか? 風邪でどうしても咳が出てひびいて痛くて痛くて…。仰向けになってもかなり痛いし、今はどの体勢でも痛く眠れません。早く病院へ行きたいのですが…。

  • 分かっちゃいるんだけどね…

    皆さん、こんばんは! 本当に、いつもお世話様です。 このカテゴリーで、「昔、勘違いしてたネタ」はとても多いのですが… 今回私が、ここで質問させて頂きたいのは、 「勘違いだと分かってはいるが、ついつい直さず言ったりしてしまう」 そんな事柄です。 私の場合… -歌 ・「魂のルフラ~ン」→「悲しみのフラ~」 ・「追いかけて~追いかけて~追~いかけて雪国」→「問いかけて~」 ↑口ずさむ時は必ずこうです。 -言葉 ・「失敗」→「しゅっぱい」 ・「気持ちは分かるけど…」→「きもつぃは~」 -行動 ・1分早く出れば8時半のバス(始発です)に乗れるのに、ついつい自分を試したく(←意味不明)なり、1分遅く出てバスに駆け込み乗車 ・トイレには、行きたい時に行けばいいと分かっているのに、ついついギリギリまで我慢してしまい、膀胱炎に(泣) ↑単なるバカです… みなさんの、そんなご経験、是非教えてください。

  • 肋骨のひび割れもしくは骨折につきまして

    60歳になる男性です。 3日ぐらい前に、あばら骨を木に押し付ける様な動作をしていた際に、たまたま体重をかけてしまいまして、そのときに、瞬間的に、痛みを感じました。 その時は30秒前後、今まで感じたことのない痛みが続いたですが、その後は、おさまっていました。 その後、昨日ぐらいから、くしゃみをしても、笑っても、その部分に痛みを感じるようになりました。 机に向かっているとか、同じ視背を保っていれば、別に痛みは感じない状態です。 それと、朝ベットから起き上がるときにも、スムースには起き上がれないほど痛みを感じます。 コレって、肋骨にヒビでも入っているのでしょうか。骨折ではないですよね。 いままで、骨を折ったり、ひびが入ったりした経験は在りません。 仮に、ひびが入っていたとしても、病院にいったとしても、それを回復させるための治療は、あるのでしょうか。 骨のひび割れですから、自然に治癒するのを待つしかないようにも思われるのですが。 ご存知であれば、そのあたりのことをアドバイスください。