• ベストアンサー

文系学生の将来

皆さんに文系学生の将来についてお聞きします。  僕は昔から本が好きでたくさん読んできました。そのため以前学校で行われた進路希望調査でも迷わず第一志望に「文学部」と書きました。それを親に言ったところ「文学部は仕事が無いからやめろ、行くならせめて経済か法学に行け」と反対されました。ネットで調べてみたのですが本当に文学部卒は仕事が無いみたいです。(その時に使ったのは2ちゃんねるです。就職情報サイトを見ても建前と綺麗事しか書いていないような気がして・・・・)親は僕が上智や早稲田の文学部に行くのならいいと言っているのですがそこまで成績を上げるのは正直言って難しいです。     本当に文学部卒は仕事は無いのでしょうか?また、あるとしても一流校の文学部を卒業した者だけなのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smile5
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.6

私は文学部卒業生です。 教員免許を取得し教師をしています。 友人の中には、同じように教師をしている人 学芸員や司書の資格を取って専門職に就いている人 専門職ではないけど公務員になった人 印刷・出版・マスコミ系の会社に勤めている人 銀行などの金融系に勤めている人、SEをしている人 などさまざまです。 TOEFLiBTさんは、将来こんな仕事をしたいというビジョンはありますか。 ただ本が好きなだけなら文学部に行く必要はありません。 また、好きな本だけ読んでいれば卒業できるわけではありません。 質問文からは、漠然と「本が好きだから文学部」という感じを受けますが それはあまりにも短絡的です。 文学部といっても中身はかなり細かく分かれているし 大学(研究者)によって専門がさまざまで、何をしたいかによって 選ぶ大学も変わるはずです。 (そのあたりは各大学HP等で調べてみてください) 本好きを仕事に活かしたいのなら、 具体的に何になりたいかはっきりさせないと こんなはずではなかったという結果になりかねません。 他学部と比べたら就職が不利だというのは事実だと思います。 文学部でなければなれない、または 文学部であることが望ましい職業を希望するのであればいいですけど…。

その他の回答 (5)

回答No.5

私は理系学部を卒業した者です。 ですからあなたにとっては完全な門外漢です。 以下完全に理系から見た感想です。 文学部って結構就職大変そうなイメージ有りますね。 文学部の哲学科なんて言ったら、就職は大学の研究者か中高の社国の先生しかなさそうなイメージしますよ。 ピントハズレなんでしょうけど、文学部卒って花嫁道具の一つって感じ。 そんな甘いもんじゃないと叱られそうですが… 文学部でやる内容って、学部程度なら独学で十分可能なんじゃないっておもちゃいますね。 別に実験が有るわけでもなさそうですし… 質問者さんも趣味で文学を深めることは不可能ですか? 出来れば経済学部のような実学をお勧めします。 最初に言いましたように、完全に門外漢の見方です。 話半分でお願いします。

  • happy_dog
  • ベストアンサー率29% (98/329)
回答No.4

こんにちは 綺麗事じゃない情報ってことですよね 同じような学生が居て、どっちを採用しようか迷ったら 間違いなく、法学部、経済学部採用です そういう意味では就職に不利です。 ただし「就職がない」はオーバーだと思いますが 企業側から見ると「文学部に居るってことは好きで入学した」 と判断します。まさに質問者さんが考えている通りです そうなると当然、勉強してるんだろうね?成績は優秀なんだろうね? と思いますが、文学部は比較的女性比率が高く 一般的に女性はまじめに勉強します そうなると入学してから優秀な成績収めるのは結構厳しいですよ 結果的に、就職に不利になります。 >僕は昔から本が好きでたくさん読んできました。 ただ気になるのは、文学部って本を読む学部じゃないですよ? ましてや小説家養成所でもないです。 文学部のカリキュラムを理解して上で 文学部志望しているならいいのですが 単に本好きなら、わざわざ文学部行かずとも本は読めます 法学部、経済学部がピンとこないなら 最近増殖中の「国際なんたら学部」とか「総合ほにゃらら学部」 なら昔で言う教養学部みたいな感じで 好きなこと勉強できると思いますよ 文学部に固まらないでいろいろ調べてみ

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

ネット情報よりも、志望校の入試担当者や就職課に進路状況をお尋ねになってみてはどうでしょう。 一応、最近は学部はおろか、大学名を問わない企業が増えてきています。「四大卒」程度の条件にしていますね。それから社会人採用枠も結構あります。家族が大手で採用面接をしていますが、本当に学校名や学部は見ていません。また、マスメディアなど文学系の仕事には文学部が有利です。ただし、マスメディア自体、稼ぎはいいものの狭き門ですが。 20年前に上智・早稲田以外の文学部を卒業しましたが、バブル期だったとはいえ、同窓生は皆さん、それなりに就職して今もご活躍ですよ。仕事がない、ということはまったくありません。専攻とは無関係な業種にもたくさん就いています。結局、経済学部にいようが文学部にいようが、遊んで暮らしている学生が多いのを企業側も知っているので、学部名だけ見ていても当てにならないのだと、採用に関わっている知人たちは言います。 ただし、職種や企業によっては不利になるかもしれませんよね。少なくとも親御さんの時代は、経済学部などのほうが、いわゆる人気の大企業の選択肢が多かったのは事実です。(しかし、法学部はどうなのかなあ??) 就職を希望する業種を早めに決めて、大学在学中からそれに関連したアルバイトをしたり、いろいろと就職につながる活動をしていれば、学部がどこであろうと経験を買ってくれる可能性は大のようですよ。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

文学部は就職が厳しいのは事実ですが、全くないわけではありません。応募者が数千人も殺到する人気企業では出身大学・学部で足切することがないとは言えませんが、多くの企業では学部なんかみてません。 それより、就職では本人の能力です。TOEFLiBT さんが法学部としても文学部としても、能力が足りなければ落ちるのは同じです。誤解のないように書いておきますが、早大政経とか慶大経済の卒業生が有名企業に就職できるのは、彼らの能力が高いからです。有名大学・学部には優秀な学生が多いというだけで、企業は学部名で取っているわけではないのです。 なお、就職試験で見る能力は入試の成績とは別ですが、かなり相関があることも事実です。上智や早大の文学部がムリと言っているようでは就職試験でスタートラインから遅れることは覚悟して下さい。

noname#22266
noname#22266
回答No.1

確かに文学部は他の文系学部と比べて就職に不利があると言われています。 ただ「仕事がない」というほど厳しいものではないです。 就職なんてどの学部にいようが自分次第でしょう。文学部でも有名な企業に就職してる人たくさんいますよ。