• ベストアンサー

黒留袖を実家の母に借りるが紋はどうすればよいのでしょう

こんにちは。3月に義弟の結婚式があり、黒留袖で出席することになりました。(初めて黒留袖を着ます) 黒留袖は実家の母が持っているのでそれを借りることになったのですが、「紋」をどうしたらよいのか分かりません。 実家の母は「紋なんて見てる人誰もいないから」と言ってますが、夫の家の人間として出席するのに実家の紋のままではいけないのではないかと思います。 留袖をレンタルされた方は紋はどうなっていましたか? また、こういう場合の紋はどうすればよいのでしょう? 母の言うとおり「見てる人いないから」と気にしないで着て行ってよいのでしょうか? くわしいかた、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36201
noname#36201
回答No.1

女性の紋は母方の物を継承していくのが普通ですので、 正式に貴方が留袖を仕立てたとしても、貴方のお母さんと同じ紋になります。従って、お母さんの留袖を借りても、紋は変えなくてもいいのですよ。 ですので、ご主人側の義母さんや実の娘さんとの紋が貴方と違うのが普通です。 留袖に限らず、喪服の場合も同じです。 レンタルの場合は一般的には「桐」の紋が着いていることが多いらしいです。この紋を使う家が多いからだそうですが、レンタル屋によっては、各家庭の紋を別に貼り付けてくれる時もあります。 >「見てる人いないから」 これは事実だと思いますが、質問者さんがお嫁さんの立場ですので、 もし年配者からそんな話が出た時には、自分の紋の名前くらいは覚えておいたほうが良いと思いますよ。知っていて損はしませんから。 とにかく気にせず、お母様の留袖を借りてください。

tutatutatarotaro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 非常に勉強になりました。 自信を持って母の留袖を借りていこうと思います。 アドバイスいただいたように留袖の紋の名前は覚えて行こうと思います。

その他の回答 (5)

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.6

お嫁に行くときに作ってもらう着物につける紋は、自分の実家の紋です。 結婚してからでも、自分の実家に着物を作ってもらったとしたら、それも実家の紋でよいそうです。 しかし、結婚してから、自分もしくは夫、嫁ぎ先の両親に作ってもらうとしたら、嫁ぎ先の紋をつけなければいけません。 昨年、喪服を仕立てたときに、デパートの呉服売り場のチーフの方に教わりました。 ということで、質問者様がご実家の紋をつけていることはごく自然なことです。 レンタルは桐の紋だそうです。 その紋がついていると、「ああ、レンタルだな。」と、知っている人には分かります。

tutatutatarotaro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 非常に勉強になりました。 自信を持って母の着物を着て行こうと思います。 >その紋がついていると、「ああ、レンタルだな。」と、知っている人には分かります。 なるほど。せっかく教えていただいたので「桐の紋」も覚えておこうと思います。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.5

あ、すいません。便利グッズを知ってたので慌てて回答しちゃいましたが、この場合、女紋ですのでお母さんの紋をそのまま使うのが正しく、ご主人の紋に付け替えるというのは、かなり特殊な部類だと思います。 その点だけご主人に確認して、そういう風習のある地域でなければ、そのまま付け替える事なくご使用ください。

tutatutatarotaro
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 はい、自信を持って母の着物をそのまま借りようと思います。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

こんにちは。 そのような場合は、家紋のワッペンみたいなシールがあります。 呉服店や大手デパートの該当売場などで扱ってるほか、そういうのを専門に扱うネットショップなどもあるようです。 http://www1.ocn.ne.jp/~argus/seet/set.html http://www.e-netsign.com/kamon.html http://homepage3.nifty.com/kamon-kasahara/kamon.htm これだけ情報があれば、どっかで入手可能でしょう。 使用後は返すのでしょうから、糊の落とし方(縫い付けられる物ならいいですが:URL3 の布製のやつは可能)も聞いておくといいでしょう。

tutatutatarotaro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私もレンタルの場合などは紋のところだけ替えるシールがあるのかな?と思っていましたが、やっぱりあるのですね。 母の紋そのままで何の問題もないようなので、自信を持って母の着物を借りようと思います。

noname#33713
noname#33713
回答No.3

お母様の留袖についているのは、家紋ですか、それとも、女紋? 関西では、母親の女紋を持ってお嫁に行きます。 母親の紋を女の子が受け継ぐのです。 ですから、何の問題もありません。 もし家紋なら、ご主人の御両親、御親戚が気にされる方かどうかと言うことでしょうね。 気になるようでしたら、御主人のお母様に御相談されたらいかがでしょうか?

tutatutatarotaro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 非常に勉強になりました。 私は関東の人間ですが、自信を持って母の留袖を借りていこうと思います。

  • Prunella
  • ベストアンサー率65% (82/125)
回答No.2

こんばんは レンタル品の場合、五三桐(ごさんのきり)という、どこの家系でも使用可能な女紋が使用されています。 一般に女性の場合、紋は嫁ぎ先か生家のどちらの紋でも構いません。 (実家にいた時に作られた大事な着物をそのまま嫁ぎ先でも着用する事もある為、このようになっています) 実家の母上の紋であれば、見られても特に違和感を感じられる方はいないのではないかと思います。

tutatutatarotaro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 非常に勉強になりました。 自信を持って母の留袖を借りていこうと思います。

関連するQ&A

  • 黒留め袖の上に羽織るもの

    あさって、義弟の結婚式に黒留め袖を着て出席します。 2月は暖かい日が続いていたので、全然考えていなかったのですが、 3月に入って急に寒くなって、はたと心配になったんです。 寒さ対策をどうしよう~。 小紋だったら、良く着るし、羽織でも道行きでもコートでも、 気分やコーディネートでいろいろ変えて楽しんでるのですが、 黒留め袖を着て出席するのは今回が初めてだし、 なかなか縁のない着物なので、知識が乏しくて・・・ アンティーク着物を来てるので、手持ちの防寒具もアンティーク系ばかりです。 ストールは、ベージュ無地とえんじでビビットカラーの刺繍入りの2枚。 黒羽織も確か持っていたと思うのですが、留め袖の紋とちがう紋になってしまいます。 (しかも黒羽織は仕舞い込んでて、たぶんしわしわに^^;) 寒いのは、行きと帰りの少しだけなので、 気合いで乗り切るのが一番でしょうか? 今回のことに限らず、後学のため、黒留め袖の場合の防寒について教えていただける方もお願いします。

  • 留袖、色留袖?

    12月に、東京で娘の結婚式があります。私は黒留袖を着ます。質問は私の母(新婦の祖母76歳)の留袖です。母はレンタルしようと決めるには決めてきましたが、レンタル料があまりに高いので、誂えようか?と悩み始めています。母の容姿で黒は凄く老け込んで暗く見えましたので色留袖ではどうか、と、思いました。私達は関西の人間です。東京では祖母の留袖は黒なのでしょうか?もう年も年なので親族のお式はありません。色留袖なら結婚式意外でも利用できるのではと思っています。以前の皆様の質問で紋とか挌とか凄く勉強になりました。地域性がイマイチよく分かりませんので、地域性も含めて、お教え下さい。新郎と仲人さんは東京の方です。宜しくお願い致します。

  • 実弟の結婚式では黒留袖、色留袖どちらを着るべきでしょうか?

    実弟が結婚することになりました。そこで、留袖を準備しようと思っています。私は36歳既婚で子供はいません。今後もつくる予定はありません。親族であれば、黒留袖を選ぶのが無難なのでしょうか?もしくは30代であれば、色留袖でもかまわないのでしょうか?色留袖にする場合、紋の数はいくつがよいのでしょうか?また、選択を悩んでいるのは次のことからです。 1.私は着付けのおけいこで留袖を自装、他装する練習をしなくてはなりません。比翼付で背紋、抱き紋がきれいに出ることが必要です。(抱き紋はいいとしても背紋はきれいに出せるようにしたい) 2.色留袖を結婚式以外に着装しようとするなら、比翼をとりはずすこと、5つ紋を3つ紋、1つ紋へすることは簡単にできますか?そしてまた、比翼なし3つ紋、1つ紋ならどういう時に着装できますか? 3.色留袖でおけいこ、結婚式のために比翼付にするなら3つ紋はおかしい(中途半端?)ですか? 4.お茶などで色留袖を着装することはありますか?もしするなら一般的に紋はいくつ入れるのでしょうか? 5.色留袖を選択する場合、色の濃い(濃紫や濃茶色)ものか色の淡いもの(薄緑)どちらの方がよいでしょうか?また、柄は好みにあったものを選べばよいのでしょうか?今のところ熨斗に四季の華頂図のもの(淡い緑)か、絞りと友禅を併合して作られたもの(濃紫)を迷っています。黒留袖だと束ね熨斗を考えています。身長が163cmですので大きい柄行がよいかと思っています。 6.金額が余り出せないので、黒留袖にすると他の人と並んだときに黒の差がわかるかなと心配です。 以上、長くなりましたがよろしくお願いいたします。新婦さん側は四国の方なのできっちりとしておきたいですし、また、私の嫁いだ家、実家の評価にもつながることなのでとても悩んでいます。よろしくお願いいたします。

  • 黒留袖の帯びの形や髪型を教えてください。

    まだ少し先の話ですが、来年早々義弟が結婚予定です。 わたしは26歳で2年前に結婚しており子供はおりませんので 結婚式の時は色留袖か洋服での出席を考えておりましたが黒留袖での出席。と義母が言っておりますので、黒留袖は結婚式でレンタルしました。 帯は成人式の時使用した帯びを使う予定です。(黒地に鶴などの細かい刺繍のようなものです。)いろいろ若々しく見える帯の結びかたや髪型をインターネットで調べてみましたがあまり載ってませんのでご存知の方教えてください。 特に髪型ですが、全部アップにすると老けて見えるので後ろ半分をおろしたりしたいのですが、主人の実家は田舎なので親戚の目が少し怖いのですが、 このくらいまでだったら大丈夫など、お詳しい方おしえてください。

  • 黒留め袖か色留め袖か

    45才女性、既婚です。夫の従弟の結婚式に出席します。というのも、本来なら夫の両親、即ち従弟からすれば伯母夫婦が出席するところ、夫の両親は他界しているため、私達が夫婦で招待されたというわけです。おばさんたちは、黒留め袖を着ると思われますが、私は、この年齢でも色留め袖を着ても良いでしょうか?それとも黒留め袖のほうがよいのでしょうか?個人的にいうと、今ある色留め袖を着ておかないと、年齢的に難しい色かなと思っているので着ておきたい。私は新郎の従弟の妻なので黒留め袖を着るのは遠慮すべきではとも考えています。また、色留め袖は水色に近い鶯色なのですが、やはり、金色の袋帯で良いのでしょうか?色的にぼやけてしまうような気がするのですが。教えて下さい。

  • 会社の同僚の結婚式に黒の留め袖はNG?

    来週、会社の同僚の結婚式に出席するため、着物を レンタルすることになりました。 黒の留め袖を選んだのですが、母から「黒の留め袖は 親族のみが着るものだ」と言われました。 一応、レンタルする美容院には「知人の結婚式」と 伝えていて、何着か見せてくれた着物はすべて 黒の留め袖でした。 母にそのように言われ「美容院の方で『知人の』と いうのを聞き漏らしたかな?」とちょっと心配に。 でもネットでみると、知人の結婚式にも黒の留め袖は OKである、と書いているものもありました。 実際のところはどうなのでしょうか? 時間もあまりないので、もし黒留め袖がNGなら、 レンタルをキャンセルして、洋服にしようかとも考えて います。

  • 独身で黒留袖!?

    弟の結婚式に出席する姉です。 ワタシは独身で38歳なのですが、こんな機会だからと、我が家の母の訪問着を着る予定が、 ちょっとしたアクシデントで着れなくなり、急遽、レンタルすることになりました。 母がレンタルの手続きをしに行くと、ホテルの衣装室で「それでしたら、黒留袖で」と 言われたそうです。 こんなことってアリですか?独身であることを告げたにもかかわらずです。 色留袖ならわかりますが…とりあえず、年齢をみられたのでしょうか?(笑)それとも地方の風習で??? どうにも釈然としないので、TPOに詳しい方、ワタシはいったい何を着ればいいのか、手ほどきお願いします。

  • 義弟の結婚式に黒留袖を着るか悩んでいます。二歳の子供あり。

    義弟の結婚式の服装について困っています。 今週末、義弟の結婚式があります。現在二歳の娘がいます。 本来なら、黒留袖なのでしょうが、抱っこなどまだまだ せがむので、洋服のほうが楽だな・・・と思うところです。 ただ、親戚の目などを考えると、留袖のほうがよいのかと 悩んでいます。親がせっかく作ってくれたものだからという 思いもあります。 ただ、この黒留袖は前回の結婚(私は結婚が二度目なのです) の時にお嫁に持っていったもので、そのことは夫も知っているので 夫の両親にも伝わることお思います。 以上の点で悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 黒留袖と色留袖

    実兄の結婚式に着物を来ていこうと考えています。 私は27歳、既婚、子供1人です。 色留袖を着るつもりでいたのですが、 親族は黒留袖でないといけないものでしょうか? また色留袖や訪問着?などの違いが分かりません。 紋が入っているかいないかの違いでしょうか? 無知な質問でお恥ずかしいですが詳しい方教えて下さい。

  • 黒の留袖を作ろうと思うのですが。

    現在27歳です。昨年結婚しまして、主人の妹の結婚式などでも必要になるでしょうし黒留袖が1枚あったほうが良いのかと思っています。私の実家には比較的着物がたくさんあって黒留袖なんかもあるのですがやはり結婚した家の家紋の入ったものを持っておいたほうが良いのでしょうか。本当に着物初心者で何も分からないのですが基本的な物はこれからそろえていこうと思っています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう