• ベストアンサー

OSなしの中古パソコン、使えるようになるでしょうか

pitoroの回答

  • ベストアンサー
  • pitoro
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.3

BIOSアップデートはOSとは異なります。当てたほうが良いですが必須ではありません。 OEM版は、HDDかマザーボードなどハードウエアと一緒に購入する前提で使用を許諾されているもので契約違反になります。 製品版ではドライバが無くて動作しない事が多いため、メーカーが無償でダウンロードできるようにしていないと難しいことがあります。 確認していませんが、アップデートとして公開しているドライバが多いので http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/download/type/flora310w_dp.htm 古いドライバがないとアップデートさせないプログラムが無ければ何とかなりそうです。 まあ、Windows系を入れると高くつくのでOSの無いPCはLinuxを入れたりするのが常套手段ですが。

ecoyan
質問者

お礼

教えてくださったurlのページをスクロールしましたら必要なドライバがあるのが分かりました(一番上の、そのBIOSのところだけみていたものですから)。 パソコンはまだ届いていませんが、早速ダウンロードして保存しておきました。 大事なこと教えてくださいまして、ありがとうございました。 助かりました!

関連するQ&A

  • リカバリなしにOSを入れ替える

    http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/note/flora20nv_0009_03.html FLORA 20NV/NV6 機器仕様 Mobile Intel(R) CeleronTMプロセッサ(550MHz) という古いパソコンを貰ったのですが OSは98SEが入っています。 これに手持ちの2000を入れようと思うのですが (1)こういうパソコンに普通にインストールすると動かなくなるものでしょうか? HPを見ましたがどうもドライバなど公開されていないようです。 (2)下手に入れずにリカバリを入手すべきでしょうか? (3)リカバリをネットで入手できるショップなどありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • CPUファンを交換したいんですが、下記のパソコン使ってます。

    CPUファンを交換したいんですが、下記のパソコン使ってます。 カブトというCPUファンがよく冷えるとききました。 いざカブトを調べるとデカいんですが・・・ 対応というか、取り付けれるんでしょうか? http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/desktop/flora330wdg9/spec.html

  • 中古のドライブなし、OSなしPCについて

    中途半端な初心者ながら、中古のドライブ無し、OSなしのモバイルPCを買ってしまいました。 http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/note/flora210wnl3/spec.html しかも、内臓のHDDがHITACHI製ではなく、FUJITSUのhttp://jp.fujitsu.com/platform/storage/components/hdd/products/25pata/mhw2040at-mhw2080at.html に変わっていました。 正直、どうすれば使えるようになるでしょうか? HDDが違うメーカーなので純正ドライブを買うにもどこをかったらよいのでしょうか? 現在はXPとVistaHomepremiumのPCがあります

  • FLORA 310W DA3 ビデオメモリ

    FLORA 310W DA3を中古で買い、XPSP2OEM版を入れて使用していますが、 ビデオメモリが8MBしかないので32MBまで上げようと思います。 http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/desktop/flora310wda3/spec.html の日立のサイトではメインメモリと共用と書いてありますが、意味が わかりません。 メインメモリは512MBです。 上げ方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • FLORA 310 DP1の開け方教えて下さい

    FLORA 310 DP1を中古品で購入し、メモリを増設しようと思いましたが、PCを開ける事ができません。 どなたか教えて下さい。 商品の詳しい内容は http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/desktop/spec310dp1_010301.html になります。

  • 日立の中古パソコンの適用OSについて

    中古のパソコンで日立の PC1DC7-5K0V81Y00 というものを見かけたのですが、型番から検索してみると、たとえば http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=20210 http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/desktop/spec330dc7_000702.html にあるようにWindows95に対応しているようなのですが、実際の製品にはWindows98/NTというラベルが貼ってありました。 1、こういうケースではどちらが適用OSと判断すべきでしょうか? 2、HDはフォーマットされているのですが、店の人に電源をつないでもらったところ、「invalid disk/replace the disk」という画面しか出ませんでした。購入前に起動可能かどうか確かめる方法はありますか? 初歩的な質問かもしれませんが詳しい方、よろしくお願いします。

  • DVI-Dのモニタと繋ぐために・・・

    http://kakaku.com/item/05508014804/  は 日立 FLORA 330W DG7 に対応してるでしょうか?  PCI で探してみたんですけど・・。 スペックhttp://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/desktop/flora3...​

  • OSのインストールについておしえてください

    こんにちは。 最近、ノートパソコンを譲り受けました。 ☆質問(1) OSが入っていないのですが、できれば、調子のよいXPを入れたいと思っています。 でも、もらったものは、昔のものでXPが出る前のものです。 こういった場合、XPは入らないのでしょうか?それともメモリの問題でしょうか。 CPUは450MHz、メモリは128MBで、製品は・・・ http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/note/flora20nv_0009_02.html です。 ☆質問(2) XPが入るものとして、デスクトップで使用しているものを、使って問題はないのでしょうか? (デスクトップも所有しております) ☆質問(3) XPやMEがインストールできなかった場合や、もしくは、不具合が出たときは、分かるんでしょうか? (何か表示されるのでしょうか?) 質問が分かりにくかったらすいませんが、よろしくお願いいたします。

  • HITACHI製フローラ310WDA3 解像度

    http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/desktop/flora310wda3/spec.html のPCですが、解像度が1024×768までしかあげれません。 画面は本体の画面を使用しています なにぶん中古で購入したためXPOEM版を入れています よろしくお願いします

  • 中古のノートパソコンを購入したいのですがアドバイスを お願いできますか?

    いつも お世話になっております。今回も よろしくお願いしますm(_ _)m 今まで数台のノートパソコンを購入し所有しましたが すべてFDDもCDDも付いていないものばかりでした。 この度 車での移動が増え重さや大きさなど あまり考慮しなくても良くなりノートPCの買い換えを検討しています。 使用用途は メールチェック、Googleなどでの簡単な検索、スケジュール管理、メモ書きだけです。 ですので 今まではワンスピンドル系ばかり狙っていたのですが・・・今回 CDドライブ付きが欲しいのです。 上記のような使用用途で持ち運びようなので あまり高スペック、高価格な物は必要がないのです。 私が知っているのは 解像度 800×600ドットですと MV-6500MFシリーズ  http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/former/blb0002/soft.html#mf FLORA 220FXシリーズ http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/note/spec220fxnp7_02.html 解像度 1,024×768ドットですと http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/flora220txnp4/spec.html くらいです。 希望スペックは Pentium III  500Mhz~700Mhzと同等品 CD-ROM又はDVD-ROM搭載 メモリは最大で 256M位搭載可能 B5サイズで解像度 1,024×768ドット こんな わがままな機種は ありますでしょうか? 「こんな用途ならPDAで十分だろう」との お叱りは・・・ご勘弁を(^^;) よろしくお願いしますm(_ _)m