• ベストアンサー

人見知りしなかったお子さん、のママ(パパ)さん!!

現在5ヶ月半の息子の母親です。 私は、実両親と同居しており、(旦那は、婿養子です) 実両親には日中もカナリ育児では助けてもらっています。 (大人がみんなで赤ちゃんを見ているという感じです) そのせいか?、いまだに人見知りをしそうな様子が全くありません。 母親にベッタリという様子は全く無しです。 デパートに出かけても、知らない人に話掛けられるとニコニコ笑顔で、 「この子は人見知りしないね~」とよく言われます。 (私としては少し寂しいのですが・・・) ただ、義両親の家に遊びに行った時に、いつものごとく 誰に抱かれてもニコニコ・・・愛想を振りまく息子を見て 「抱いてもらいたいだね~愛情に飢えてるだよ~(笑)」 と言われました。 人見知りしないということは、愛情に飢えている可能性もあるのでしょうか? 日中は、抱っこ・おんぶ、できるだけ息子とはたくさん関わっていますが、義両親に言われた一言が気になり、これでも愛情が足りないのか、と考えだしました。 又、人見知りしなかったお子さんは、大きくなって、どのような性格でしょうか?いたって普通なのでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gli-mew
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.5

こんにちは!うちの子は2歳になるところ、人見知りなしです。 だから大変申し訳ないのですが、他のお宅の(特に女の子が多い) 人見知りする子に会うと正直(うるさっ!かわいくないな~)と思っち ゃいます。ビャービャー泣かれて面倒くさいな・・と辛口の私は思った りしてます。 他のお宅の子でも人見知りしない子、特に泣くどころか笑ってくれる子 なんてかわいいですよ、本当に。育てていても楽だし。 >義両親の家に遊びに行った時に、いつものごとく 誰に抱かれてもニコニコ・・・愛想を振りまく息子を見て 「抱いてもらいたいだね~愛情に飢えてるだよ~(笑)」 と言われました。 この言葉に対しては他の皆さんも書いているとおりです。私から見たら抱いて欲しい子の方がうるさく泣いてる気がしますが。 愛情に飢えてないどころか、愛情が十分だからニコニコしているのではないでしょうか? 愛情に飢えてるのにこんな小さな子供のうちからニコニコ(愛想笑い?)する子、なんて子供じゃないですよ。ある意味大人です、または生まれた時から世渡りを考えられる大天才??なんか気持ち悪いです。そんな子供居ないと思います。 うちは婿養子ではないのですが、やっぱりたまに義父母の言葉には 「ムカつく!!」ってことよくあります。 なのである時から自分で考えを変えたのですが、義父母の言った事・やった事(そんな事やめてくれ~って事ありますよね)は明日になったらもう思い出さない、思い返さない、忘れるようにしてます。 それに孫を取って食おうと(=殺そうと)しているわけじゃないし、、、むしろ可愛がってくれるんだからま、いいか!と考えるよう に心掛けてます。私はこれで少し楽になりました。

tamagoyaki45
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >人見知りする子に会うと正直(うるさっ!かわいくないな~)と思っ ちゃいます。 確かにその通りかもしれません!!そういえば、すぐ泣く子は、他人から見ると、可愛くないですよね。(苦笑) >愛情に飢えてないどころか、愛情が十分だからニコニコしているので はないでしょうか?愛情に飢えてるのにこんな小さな子供のうちから ニコニコ(愛想笑い?)する子、なんて子供じゃないですよ。ある意 味大人です、または生まれた時から世渡りを考えられる大天才?? ごもっともです!愛情が十分だからニコニコしているのですよね^^ 愛情に飢えていて愛想笑いするのは気持ち悪いですね。子供じゃないですね! なんかモヤモヤがス~ッと消えた感じです! >それに孫を取って食おうと(=殺そうと)しているわけじゃない し、、、むしろ可愛がってくれるんだからま、いいか!と考えるよう そうですね!確かに可愛がってくれているのだから、いいか、と切り替えた方がいいですね。嫌な事思い出してもろくな事ないですしね(笑) スッキリ解決した感じです^^ ありがとうございます!

その他の回答 (4)

noname#64217
noname#64217
回答No.4

うちの次女も人見知りしませんよ♪ 私は、「泣くより笑った方が楽しいというのを、生まれながらに知っている子なんだな」と解釈してます。 >「抱いてもらいたいだね~愛情に飢えてるだよ~(笑)」 真に受けちゃダメですよ! 息子が婿養子になって、孫にも毎日会えない・・・という悔し紛れの一言でしょう。(そんなに悪い人だとは思いませんけど!!) 口がすべったというか、つい寂しさが出ちゃっただけではないでしょうか。 人の手をたくさん借りて子育てをするのは、とてもいいことじゃないですか! その分、成長期のわがままにどこまで付き合うか。という悩みも生まれそうですけど、でも、幸せな悩みですよ! がんばってくださいね♪

tamagoyaki45
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私は、「泣くより笑った方が楽しいというのを、生まれながらに知っ ている子なんだな」と解釈してます。 そうですね!やはり、愛嬌がいいに越した事はないですよね(^^) >息子が婿養子になって、孫にも毎日会えない・・・という悔し紛れの 言でしょう 確かにそうかもしれません・・・(苦笑)ポロッと寂しさ半分、イヤミ半分で、でてしまったのかもしれませんね。そういえば、息子にベッタリの義母ですし(==;)笑  >成長期のわがままにどこまで付き合うか。という悩みも生まれそうで すけど そうですね~確かにそれは有りそうですね(笑) 人見知りしない事もいい事だと解釈できました。 ありがとうございました!

  • mireirei
  • ベストアンサー率33% (23/69)
回答No.3

うちも人見知りしません。現在3歳です。 病院にいっても、かいものにいっても誰にでもニコニコ愛想振りまきまくりです。 私は娘と二人実家に住んでいて、みんなに可愛がってもらえ、 また、父は太鼓を家で教えていて、そこに来るお弟子さんにも可愛がって貰ってます。 その中に、保育士の方もいて、言われたのですが、いつもニコニコ表情豊かなのは、愛されてる証拠、と。 子ども自身、愛されてるのが分かってるから自身があるんだと思います。 誰にでも行きますが、やっぱり「お母さん」です。1番は。 私が母や父になにか言われるとかなり私をかばいます。(嬉しいですね) 愛情たっぷりだからこそ、自分に自身があるから人見知りしないのではないでしょうか。

tamagoyaki45
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >いつもニコニコ表情豊かなのは、愛されてる証拠、と。  子ども自身、愛されてるのが分かってるから自身があるんだと思いま す。 なるほど。確かにそうかもしれませんね! 人見知りしない=良くない事 と決め付けてしまっていましたが、そうでも無さそうですね。 みんなかわ可愛がってもらえて得だな、と思うように気持ち切り替えてみます。 >誰にでも行きますが、やっぱり「お母さん」です。1番は。  私が母や父になにか言われるとかなり私をかばいます お子さん優しいですね。羨ましいです。私も息子の先の成長がとても楽しみになってきました^^ >愛情たっぷりだからこそ、自分に自身があるから人見知りしないので はないでしょうか。 はい!そうでうね。少し自信がでてきました。 ありがとうございました!

  • koeda13
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.2

我が家の子供たちも人見知りしませんでした。 現在もうすぐ6歳と4歳ですが、今でも人なつっこいです。 知らない子供のグループにも「いーれーてー」とドンドン入っていきます。 赤ちゃんの時から知らないじじやババに抱かれてもにこにこ。「連れて帰りたいよ。」とよく言われました。 愛情に飢えているのでは無く「愛されているのを知っている」のだと思います。ホント、徳ですよね。 誰にでも愛想を振りまくので、母はちょっと寂しいですけどね。(^^;) 我が家は、主人の実家であんまりにも「バーちゃん、バーちゃん」だったので、母さんいなくてもいいね。と言ったら、義母に「かあさん以上の人なんていないよ。」と言われてしまいました。 みんなに(特にバーちゃんに)愛想よしで、私自身すねて、凹んでいた事に気づかされました。 友達の子供はすごく人見知りで、みんなで集まったときずっと泣きっぱなしでした。うちの子は・・・おじさん、おばさんに遊んで貰ってとても楽しそうでした。(^^;) 子供が人見知りしないと親はとてもきらくなんだなぁ~と思いました。 悲観しないで、子育て、楽しんでください。

tamagoyaki45
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >現在もうすぐ6歳と4歳ですが、今でも人なつっこいです。  知らない子供のグループにも「いーれーてー」とドンドン入っていき ます。 すごいしっかりしてますね。自分から輪の中に入っていけるというのはすごくいいことですよね!私の息子もそうなって欲しいです。 >みんなに(特にバーちゃんに)愛想よしで、私自身すねて、凹んでい た事に気づかされました。 そうなんです!・・・私が今すねている状態なんです。 ちょっとは「お母さんが一番」って態度見てみたい~~なんて 思ってしまうのです。 でも、確かに、泣きっぱなしも大変ですね。 みんなに可愛がってもらえるからその分得かな?と楽天的に考えるようにしていきます。 ありがとうございました。

  • sen925
  • ベストアンサー率18% (26/138)
回答No.1

>「抱いてもらいたいだね~愛情に飢えてるだよ~(笑)」 まともに取ってはいけませんよ。 愛想が良いと言うことです。 ウチの子二人も人見知りをまっっったくしませんでしたが、問題ないですよ? 誰に会っても親が促さなくても自分から挨拶できるし、お礼も言えます。 ママの後ろに隠れて・・・なんてことはしません。 誰にでも可愛がられていいと思いますよ。 「おいで~」 って言っても泣かれては、言ったほうもバツが悪いですし・・・。 1つ心配は、誰かに連れて行かれそうで怖いです。 長男はもうしっかりしてますので大丈夫でしょうが、次男は2歳でワカランチンなので。 見張ってますけど! ただ、ご同居で甘やかし過ぎないように(笑)

tamagoyaki45
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お子さん二人とも人見知りしなかったのですね。 >誰に会っても親が促さなくても自分から挨拶できるし、お礼も言えま す。ママの後ろに隠れて・・・なんてことはしません。 すごいですね。しっかりしてますね(^^) >「おいで~」って言っても泣かれては、言ったほうもバツが悪いです し・・・。 その通りですね。愛嬌がいいに越した事はないですね。 ただ、人見知りしな分、誰かに連れていかれるのは心配ですね。 人見知りしなくても問題ないみたいで、とても安心しました。 甘やかしすぎにはくれぐれも気をつけます(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人見知りするには??

    人見知りで困っています!!っていう人はかなり見ますが…。 生後5ヶ月の息子をもつmamaです。 息子は、誰にでもニコニコする愛想のいい子デス☆ それに対してすごい嬉しいし、可愛いと思います。 でも、色々もめてきたこともあり、あたしは姑が大嫌いです。 はっきし言って泣いて欲しいです。 あたし以外だと人見知りする-みたいなんはどうやったらなるんですか?? 何か育て方があるんですか?? ※中傷などはいりません。  いちいちかいてこないでください

  • 急に人見知り

    2歳1ヶ月の息子なんですが、この前、3日ほど私の実家に帰ってから急に人見知りするようになりました。 自宅に帰る前の夜、今まで仲良く遊んでいたひいじいじやじいじに対して目線を合わせないようになり、私にべったりになって離れなくなりました。 自宅に帰ってからも、いつも公園で遊んでいる友達のママに話しかけられても目を閉じて見ようとしません。「ダッコ、ダッコ!」といって一緒に遊ぼうとしないんです。 もっと小さい頃でも人見知りせず、愛想のいい子だったので戸惑っています。この状態が続くのかと思うとちょっと心配です。

  • 後追い 人見知り

    一歳七ヶ月の娘がいます。もともと後追いや人見知りはありましたが、先日慣れない環境で慣れない人達と長く過ごし、それ以来後追い(抱っこ病)と人見知りが物凄くひどくなりました。少しでもそばをはなれようもんなら、この世の終わりのように「抱っこ抱っこ!」と大泣き、とにかく一日中抱っこをせがまれ、おんぶは嫌がるので全く何もできません。外でもすぐ抱っこで、歩きません。 人見知りも異常で、人から視線を感じると固まり、私からは離れず全く心を開きません。とにかく人が怖いようで、不安状態です。私意外は、旦那と私の両親だけ大丈夫です。 同じような経験をされている方や過去にされた方、良きアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 人見知りを全くしない8ヶ月の赤ちゃん

    8ヶ月になる息子のことで質問します。 育児書には人見知りは8ヶ月がピークとありましたが、息子は全く人見知りをしません。知らない人にあやされてもニコニコして「かわいいー」と言われると更にニコニコします。しかし、私(母親)に対してはだっこしてもあまり目を合わせようとせずそらし、母親と分からないのかなあとさみしくなります。人見知りしないのは情緒の未発達が原因と聞いたこともあります。息子の記憶力が悪いのか、私の関わり方がいけなかったのかと心配になります。ちなみに私は夫と息子との三人暮らしで保育園には入れず毎日息子と過ごしています。身体の成長は順調でおすわりもハイハイもできるようになりました。 子育てを経験された方のなかで、人見知りをしなかったお子さんをお持ちの方、アドバイスをいただければと思います。宜しくお願いします。

  • 人見知りしないのは私が構ってないから?

    7ヵ月半の息子。人見知りしません。保育園には預けた経験なし。 夫の実家には何回か預けたことがあります。 しかし、私がいなくなっても、泣きもしません。 どこでも、誰かと勝手に視線を合わせてニコッとしています。 (後から私が気づきますが) ずりばいはするようになってきました。 でも、後追いはないし、誰に抱っこされてもご機嫌です。 私の性格上、ひとつのことに集中するとそれしかしたくないので、家事をやってる間に泣かれても、家事を優先させています。 それが悪かったのでしょうか? 私のことを親だと思えてないのでしょうか?愛情不足? その子のペースや、個性もあるとは知っていますが、 こんなに面倒見ているのに、まったく人見知りしないと 私のやり方がいまさらになってまずかったのかと、思い始めました。 助言、お願いします。

  • 人見知り?パパがかわいそう・・・

    4ヶ月になる女の子のママです。 最近は本当によく笑うようになり可愛さもひとしおです。 私はあまりなんとも思わないのですがこの時期に もう人見知りってしますか? 母などは「あなたを見ると嬉しそうにニコーって 笑うしママだってわかってるのよ」と言いますが 基本的に愛想のいい子なので他の人(特に女性?) にはニコニコニコニコしてます。 笑顔で接すると声であやさなくても嬉しそうに ニコーっと笑います。 私がママであることを認識してようがしてまいが 今は気にならないのですが・・・ 先日主人が 「ママのことはわかってるよ・・。 でも俺のことはわからなくなっちゃったみたい・・。」 と言うのです。 「なんで?」と聞くと 「だって前より笑わなくなったもん・・・。」 と寂しそうに言うのです! 「そんなことないよーーーーー」と言いましたが 確かに以前に比べたら主人があやしているときに笑う回数が 減ったような・・・。 それとすぐ他に気を取られたり私の方を見たりして 視線をそらしているみたい? 主人は帰りが早くて夜の10時なのですが お風呂も入れてくれるし休みの日はずーっと遊んで 可愛がってくれて娘を大事にしてくれているので 「ママに笑いかけるんじゃなくてパパに笑って!」と 最近では心の中でお願いしてます。 これは人見知りなのでしょうか? とーっても可愛がっているだけになんだか主人が かわいそうで・・・。 こういう時期ってあるものですか? 他の人(男の人)にも愛想いいので人見知りと ちょっと違うのかな?なんて思ったりもしてます。 ただの気分屋なのでしょうか?

  • 「人見知りをしない」子供はかえって良くない点は?

    1歳1カ月の男の子を持つ母親です。私の子供(今のところ一人っ子)はほとんど人見知りをしません。人の集まるところなどに連れていって知らない人に話しかけられたりあやされたりしても、いつもニコニコと愛想がいいのです。以前、私の知人のおばさんに抱っこされたら不安そうに私の方ばかり見ていましたが、せいぜいそれくらいです。 先日、保育士の方から、人見知りを全くしない子はかえって心配だというようなことを言われてしまいました。私達夫婦は、よく冗談に、人見知りしないと誘拐されちゃうぞ、などと言っていますが、特に人見知りをしないことで何かまずいことがあると想像ができません。心身の発達上、どんな問題があるのでしょうか? もしご存知の方がいたら教えてください。

  • ママの髪の毛を引っ張りながら寝る子

    以前も質問したのですが、日中の困っていることと一緒に質問したため、この件(睡眠時)についての回答は頂けませんでした。 すみませんがよろしくお願いします。 なかなか寝ない息子1歳6カ月について、困っていることがあります。 それは、寝かしつけるのに大変痛みを伴うことです。 おんぶしてもドライブしても、一度ふとんに置いたら必ず目を覚ます子です。 目を開けると、私の髪の毛を両手で「ひっつかみ」ます。 そして、目をつぶり、指を絡めてぎゅっと引っ張ります。 それが30分~1時間続きます。 本当につらくなってすっと体を引くと、かっと目を見開いて置きあがり、「させろ!」とばかりに飛びついてきます。髪の毛に全身でぶら下がれるので、また体を伏せると、指を絡めて引っ張る・・・が始まります。 昼寝の時も同じです。 本気で痛いし、余りにも長時間なので気分が悪くなってくる時もあります。 それをさせない為に抱っこをするのですが、ふとんに置くとまた髪の毛に手が伸びます。 触るのはいいのですが、指に絡めて物凄い力で引っ張ります。 こういうお子さんいらっしゃいますか。 活発な子で、日中はほとんど外や子育てサロンで過ごしています。 主人も育児に協力的で、実家や姉家族と隣接して住んでおり、周囲から愛情をたくさん受けています。 言葉が早く、単語は20語以上話します。「はい、どうぞ」「ひこーき、ばいばい」「わんわん、おいで」など。

  • 1歳半で人見知り。

    1歳半の息子がいます。弟は5ヶ月です。ここ1ヶ月くらい毎日公園に遊びにでるのですが上の子は人見知りしているのか私にだっこだっこといい、全く他の子たちに近寄りません。同じくらいの子が寄ってくると泣きだしてしまいます・・・。人がいないときには砂場であそんでいるのですが・・・。公園にいるあいだずっと私にべったりなのでこまっています。人見知りでしょうか?活発にあそんでくれる方法はありますか?弟はベビーカーに乗せて一緒に公園にいっています。

  • 人見知りについて

    9ヶ月の息子のことなのですが、6ヶ月くらいから人見知りをし始め現在にいたります。私と義母以外の人が抱っこをすると、大泣きをします。毎日、外に出て人とふれあうことは多いと思うのですが、特にお年よりの方に話しかけられるときまったように泣きます。。。成長の段階とはいえ少々辛くなる時もあります。誰にでも手をのばしていってくれる子になってほしいと思うのですが、なかなか理想どうりにはいきません。個人差はあると思いますが、だいたい人見知りをしなくなる時期ってどれくらいなんでしょうか?

専門家に質問してみよう