• ベストアンサー

トリオが社名変更するにあたって

なんかの本で読んだような気がするだけで、はっきりしないのですが トリオが社名をケンウッドに替えたのは、似たような名前の会社が外国にあってまぎわらしいからだと、書いてあったような気がするのですが、いきつけのオーディオショップの店員さんは、ケンウッドの名称は元々は海外で輸出向けに付けられていたからだといわれましたが、実際はどうなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasiti
  • ベストアンサー率57% (66/115)
回答No.2

元々は春日電機商会と言って、春日家の親戚三人で始めた事業でした。 その後、三人なのでトリオという社名に変更しました。 このトリオブランドでアメリカで商品を販売しようとしたところ、すでにTRIOは商標登録がされていたので名称が使えないということになり、日本でのTRIOに変わる名前としてKENWOODが誕生しました。 このケンウッドですが、響きがいいKENとWOODを合わせただけのものです。 ただ、なぜか英国の地名「ケント州の森」説(陶器のブランド「ケンウッド」から取った)がいろいろなところで書かれています。

参考URL:
http://www.akishima.biz/archives/cat_50034229.html
roatwang
質問者

お礼

ご回答、およびリンクありがとうございます。陶器のブランドからとったという(まちがった)説も本に書いてありました。

その他の回答 (4)

回答No.5

ちなみに現在kenwoodではTrioブランドが、創立60周年記念TrioモデルK-TR60が限定販売されてます、\483,000 初期のテレビは精工舎(セイコー)、FMラジオはトリオ(ケンウッド)が毎正時の時報の提供をしていたようです

roatwang
質問者

お礼

ringoga727さん、情報ありがとうございます。Trioモデル検索して見て見ました。それにしても相当な価格ですね。ダイヤトーンも一応復活しましたし、やはり団塊の世代ぐらい?(もうちょうっと下の世代ですかね?)には、あこがれのブランドであったわけで限定販売なのでプレミアがついたりとかなるんでしょうか。

回答No.4

そういえばトリオの中のひとりが 作った会社の名前も「ケンソニック」でした。 ケンソニックはその後「アキュフェーズ」に名前が変わりました。

roatwang
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。「ケンソニック」とのネーミングは個人的にいいと思いますが、ケンウッドとソニーを合わせた様な感じのネーミングみたいで、やはり今のアキュフェーズの方がいいかもと思ったりしてます。

回答No.3

トリオは昔キットも販売していてそのときの キットの名前は「ケンクラフト」でした。 その後キット事業から撤退しました。 頭の「ケン」はそのときの名残ではないのかなと思います。

roatwang
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。昔キットも販売していたんですね。

noname#22694
noname#22694
回答No.1

私もケンウッドのブランドが好きです。 参考サイトをどうぞ。 http://www.be.asahi.com/20050115/W15/0035.html

参考URL:
http://www.be.asahi.com/20050115/W15/0035.html
roatwang
質問者

お礼

リンクありがとうございます。納得しました。

関連するQ&A

  • フランス・マテスのトリュフチョコはどこに?

    以前「mathezのトリュフチョコ」を日本のネットショップで買いました。他のトリュフチョコとは一線を画す美味しさ!フランスでいーっぱい買い込んで口いっぱい頬張りたいと思っているですが、スーパーや百貨店では見つけられません。 フランス人の彼は、社名も知りませんでした。 外国では有名だけれど本国では無名という、輸出用のチョコメーカーなのでしょうか。 パリのどこかでマテスのトリュフチョコを買えませんでしょうか。 教えてください。

  • 私が悪かったでしょうか(オーディオショップにて)

    いきつけでない地元のオーディオショップににてですが、魅力を感じた中古品のアンプ(パワーアンプ)があり、セパレートに詳しくなかっので店員に商品の説明を求めて聴いたりして、いいですねと、魅力を感じているようなことを言ったのですが、数日後、その店に行ったら、店員から、あんた(私が)最初に欲しいようなそぶりをみせたから、後から欲しいと思っている人の問い合わせにも、待ってもらっているんだ、買うのか買わないのかすぐ決めろと言われました。わたしは決して商談中とかの自分を優先的なお願いするといことはしてませんでした。 セパレートには詳しくないので不安だし金銭的な迷いがあると言ったら 「ならセパレートなんかしようと考えるな」と言われました。・・・ 中古品を購入する場合、願望程度に購入したいな、けど迷う程度のことを店員に言ってしまっただけで商談中とかなってしまうものでしょうか。

  • オーディオと女性

    行きつけのオーディオショップがあるのですが、つきそい程度の感じの女性のお客さんは見たことがあるのですが、本人が自らオーディオの購入を目的としているような女性のお客さんは見たことがありません。 (ホームシアターのスクリーンに見入っている女性の方は見たことがありますが) 音楽鑑賞を趣味とする女性の方も多いだろうに、女性の方ってオーディオにこったりすることがなかなかないような気がしますが、どうでしょうか。

  • ビジネスパートナー 代理店を探してrます。

    海外激安商品、海外ブランド商品をネットショップに卸をしている外国企業ですが弊社は日本に法人会社を設立予定がない為ビジネスパートナー、代理店を探してます。 弊社はアジア諸国全体に輸出していて商品点数は数百万ある為、日本の卸を一本化したいのですが良いアドバイスをお願いします。

  • 海外スピーカーのエージング期間

    プリメインアンプを使ってオーディオを聴いていますが、先日、近々スピーカーを買い換えようと思いショップに足を運びました。 そこで海外製のスピーカーを何機種か視聴しました。(ELAC、モニターオーディオKEF、QUAD、B&Wの小型ブックシェルフ型) そこで、店員から「海外のスピーカーはきちんとした音がでるまで2~3年はかかる」と言われました。 スピーカーは鳴らしこみしないと本来の音が出ないと言うのは聞いていたのですが、2年~3年とは・・・ 長すぎると思いました。 実際に、それぐらいの期間かかるのでしょうか? また、エージングというのは通常の聞き方をしても問題ないのでしょうか? 何か注意すること等あるのでしょうか?

  • 海外の友人にCDRの購入を頼まれたのですが…

    Windows2000のスペイン語バージョンを使っている海外在住の友人(外国人)のためにCDRを購入したいのですが、ショップに聞きにいったら「日本で売られているものはWindowsの日本語バージョンに対応しているので外国語バージョンではうまく作動しない。輸出用に作っているものを買いなさい」と言われました。でも人によっては日本仕様のもので問題ないといいます。本当のところはどうなのでしょうか?だいたい、輸出用を扱うお店って、アキハ(または東京近郊)のどこにあるんですか? 私としては出来るだけ安くあげたいので、友人の主たる使用目的『CDの編集』を最低限満たす条件のいいものを探したいと思っています。コンピュータに対する私の知識は、初心者が1枚脱皮した程度です。 どなたか、私と友人のために、わかりやすい手ほどきをお願いします。

  • あなたが店員で客が払った金に外国の金が混じってたら

    あなたは店員だとします。 あなたがお客から受け取ったお金の中に外国のお金が混じっていたらどうしますか。 (昔、海外から帰ってきたとき、私の財布には日本のお金と外国のお金が混じって入っていました。 日本の店で買い物したとき、日本のお金と外国のお金が混ざった状態で払ってしまいました。 日本の硬貨と外国の硬貨の大きさや色がよく似ていたのです。 私は自分のほうから気が付いて、日本のお金を出しなおしました。 店員はキョトンとしていました。)

  • どうして外国では店員の態度が悪いのでしょうか?

    複数質問になってしまうのですが、 1、どうして外国(全てではないと思いますが、)では店員の態度が悪いのでしょうか? 以前、イギリスのロンドンに行った時、書店で本を買ったのですが、そのとき、複数店員がいて、くちゃくちゃ、ずっとしゃっべてるんです。。書店なのに。それで、お金を渡したあと、手で渡すというより、ポイっと投げ捨てるように本をこっちに渡してきました、、 これも、ここの文化なのかな、、と感じてはいるのですが、会社側からしてみれば、こういう態度をして客が不満に思うことを避けるために社員教育などはしないのでしょうか、、(このように感じるのは、日本人だけなんでしょうか?) 2、入れ物や、製品が多少悪くても売れる? 外国から、サプリメントを買っているのですが、入れ物の袋がぐちゃぐちゃでした。もう慣れたのですが。 また、i-podも、以外に粗悪なものと考えていて、バックアップしないとすぐに曲が消えてしまいます、、(中身には日本製の部品が使われていることは知っているのですが、サポートというか、お金をかけて曲を買っても1回しかダウンロードできないなんて、、) 日本の会社が無駄に、消費者が必要としていないのに、高性能にしているだけなのでしょうか? 上記の事が、外国ではまかり通るのであれば、外国用に製品を開発・プロモーションしたほうが儲けられると感じているのですが、 この考え方は間違っていないでしょうか? (特に、ヨーロッパやアメリカなどの大陸ですと、日本みたいに、いちいち飛行機(安くするのであれば船もありますが、、)を使って輸出しなくてもすむと思っています、規模がでかいですが、例えば、ロシア(モスクワ)+ドイツ+ウクライナ+中国など、近隣諸国をターゲットにすれば、鉄道なんかで商品の移動ができそうな気がするのですが) 文章構成がぐちゃぐちゃになってしまいましたが、よろしければアドバイスお願いいたします。

  • 5cmのスピーカー。

    良く行くオーディオショップに、雑誌の付録の5cmのユニットの スピーカーが置いてあります。 箱は店員さんの自作で、キレイに仕上げてあり、 製品のようですが小さなスピーカーです。 私は、そのスピーカーが鳴っているとは知らずに、 うしろのELACがなっているんだと思い、 「ELACいい音ですね」っと言ってしまいました。 店員さんが「え!?」っという顔をした時に、 「やばい、違うスピーカーが鳴っている」っと気付きました。 しかし、まさか5cmのスピーカーが鳴っているとは思いませんでした。 店員さんも気を使ってくれて、「なかなかいい音ですよねこれ」 っと言ってくれましたが、私は非常に恥ずかしかったです。 みなさんは、こんな経験はありますか?

  • 大阪でオーディオの中古製品(展示品等も)を多く取り扱っている店舗を探しています

    こんばんは、お世話になっております。 私は趣味でオーディオ機器の聞き比べや収集をしているのですが、これといってお気に入りの行き付けの店舗がありません。今まで身に付けた知識といえば大半がネット上でのものですので、十人十色の世界を自分の中で集約したものを知識とするほかありませんでした。 以前は日本橋の大型店舗の上層階にやや広めのショップに足を運んでいたのですが、そこも今は姿を消しました。そこで、大阪近郊(または北摂)で中古や展示品等を多く扱ったショップを教えていただきたいのです。あまりこぢんまりとしたショップは苦手なので、やたらと店員さんが寄ってこないようなショップをお奨めしていただけると幸いです。 新品を取り扱っている大型チェーン店はもちろん存じていますが、今回はあくまで"中古"&"展示品"を要点とさせていただきますこと、ご理解ください。(当然中古コーナーを設けているチェーン店でも大歓迎です) 勝手申しますが、ご存知のかたどうぞ宜しくお願いします。 取り急ぎ、駄文失礼しました。

専門家に質問してみよう