• 締切済み

Bフレッツの解約料

現在西日本に住んでいて一戸建てです、yahooのADSLに入っているんですが、回線速度が非常に遅いために光に変えたいと思っているんですがわからないことがあるので詳しい人がいたら教えてほしいです。 (1)光を申し込んでも、進学するため3・4ヶ月くらいしか使わないのですがその場合、解約などでかかる費用はどのくらいかかるのでしょうか? (2)月々の料金はどのくらいなんでしょうか? (3)申し込んでから使えるようになるにはどのくらいの期間かかるんでしょうか?

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.3

>(1)光を申し込んでも、進学するため3・4ヶ月くらいしか使わないのですがその場合、解約などでかかる費用はどのくらいかかるのでしょうか? 解約料は 無いですが 1度解約してしまうと 次回フレッツ光を引く時には無料特典は無いので 実費が出ますよ 数ヶ月が分かっているのなら フレッツ光は引かない方が良いですよ  勿体無さすぎ  だったら  ybbADSLから フレッツADSLで速度改善した方が よっぽどいいです よ なお 回線速度とパソコンは別問題なので パソコンの方で改善できるかも その環境で 光はほんとに 勿体無いですよ だったら まだ FOMAのデーター通信定額の方がいいですよ  場所関係ないし 何処でも出来ますからね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.2

解約した場合、宅内に配線した光ファイバーを撤去する工事費が発生しますので数ヶ月の使用では相当な無駄になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koakumaz
  • ベストアンサー率47% (145/308)
回答No.1

(1)申し込み方によります。 @割やwithフレッツにしなければ違約金はかからないと思います。 ただ,料金は高いです。 (2)プロバイダーによって違います。 それと,3,4ヶ月しか使わないのでしたら, プロバイダーとNTT別々に契約した方がいいと思いますので, その場合が5481円+プロバイダー料金です。 プロバイダー料金は500円から2000円くらいです。 (3)地域によって変わりますが, 早いところで3週間,通常は1~2ヶ月です。 今から申し込んだ場合,1,2ヶ月しか光が使えませんので, 工事費がもったいない気がします。 ちなみに初期費用は7455円かかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フレッツ光をすぐ解約したい

    今、ネットの回線にauひかり(so-net)を利用している者です。 先日冷蔵庫を購入した際に、フレッツ光を契約すれば冷蔵庫が安くなるとの事で契約しました。 ただ、そうなると今よりネットの金額が月2000円程ですが高くなります。 契約の時は、それでも納得して契約をしたのですが・・2年間フレッツを使うことを考えたらかなり損なのでフレッツが繋がった後すぐに解約したいです。(工事は5日の予定です) フレッツ(ocn)は2ヶ月無料期間があるので、auひかりはつないだままで フレッツを無料期間中に解約して今まで通りauひかりを使い続けたいのですが可能でしょうか? auは光回線でフレッツはADSLでの申し込みなので、フレッツを解約するまで2つの回線を繋げたままにできるのでしょうか? 解約金の16000円を支払っても、このままauを使い続けた方が得なので、うまくいけば良いのですが・・ 詳しい方、教えてください。

  • Bフレッツ解約時には・・・

     戸建住宅でNTT西日本のBフレッツファミリー100タイプを利用していますが、転居のため解約するつもりです。転居するのは私一人で、家族は残るのですがインターネットの利用頻度が低いので金額の安いADSLに変えようかと考えています。ただ、私が数ヶ月~数年後に戻った時にはまた光にもどしたいのです。 そこで質問ですが、 1、Bフレッツ解約時には導入時のように何か工事があるのでしょうか? 工事の人が来てONUや宅内の配線をとりはずしたりするのですか? 2、将来的にまた光を始めたい場合にはすぐに工事してもらえるのでしょうか? すぐ前の電信柱まで工事が済んでいるから再び宅内に引き込むのは簡単と考えてよいのですか?  教えてください。よろしくお願いします。

  • フレッツ光の工事費や解約金について

    今現在フレッツ光を利用しています。(西日本エリア) 家建て替えの為、4~5ヶ月近所の古民家に仮住まいする予定で、そこで回線工事をしてもらおうと思ってます。 その際は工事費無料とゆう解釈でいいですか? 尚、家が建って新居にもどる際は工事費25.200円、利用期間が短いので解約金21.000円とゆう解釈でいいですか? ここに書いた以外にその他かかる費用、解約金などがあれば教えて頂きたいです。

  • フレッツ光からソネットADSLへ乗り換えたいのですが・・・

    現在集合住宅でNTT西日本のフレッツ光プレミアム マンションプラン1というものを契約しています。(契約書にVDSLというものも記載があります)。1年前にここへ引っ越してきた時に、yahooADSLにしようとおもっていたのが、このアパートでは引けないとヤフーから断られたので、仕方なくフレッツ光を契約しました。電話も光です。 ですが、通信速度は全然ADSLと変わらないし、速いと感じません。 なのに毎月の料金が割高なので、もうADSLに変えようかと考え始めました。 そこでソネットに問い合わせてみたのですが、ASDLサービス適合申請の結果という通知が届いて、光電話を使用中なので、NTTへ連絡してアナログ回線の契約をしてから再度連絡をしろみたいな内容が書いてありました。 これは、まずNTTに電話回線をアナログに直してもらわないと、ADSLがこのアパートで使えるかどうかさえも分からないということなのでしょうか。 光からアナログに直すと、工事費が最大1万1千円もかかるとフレッツ光から言われました。しかも契約2年以内での解約なので、違約金が発生します。 もし光を解約後、このアパートがADSLに不適合だと判明したらどうしたらよいのでしょうか。また光に再契約して、契約金や工事費を再度とられてしまうのでしょうか。 どのような手順で進めればよいのか、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Bフレッツ光に関して

    某家電量販店でPC買うときに光加入すると30000円引きセールをしていたので加入しPCを購入しました。 プロバイダはOCN限定で、OCNシアターも加入必須でした。 質問が2つあります。現在一戸建てに住んでいます。 (1)今現在ADSLをNTT加入電話とはべつにADSL専用回線として別回線で引いています。 NTT加入電話とはべつに今までADSLとして使っていた回線を利用して光に出来るのか? また回線終端装置はモジュラージャックがあるところに設置ですか?それとも電話線は使わずに外部から光専用ケーブルですか? (2)OCNを解約すると違約金が発生するらしいのですが、OCNシアターは違約金などはなくすぐに解約しても構わないが、一度使えるように設定してもらう必要があるといっていました。 一度設定する意味はなんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • インターネットの回線がない

    引越し先のアパートにはメガエッグやNTT西日本の光が来てなくてyahoo BBに問い合わせたら回線の空きがないために断られました 明日は、NTT西日本のADSLを申し込もうと思うのですが 電話加入権があるタイプ1と加入権のないタイプ2では 初期費用はどれくらい違いがありますか? 月々の料金はホームページで確認できたのですが 初期費用がいまいち分かりません。 部屋のモジュラージャックまでは電話線が来てるみたいです yahoo BBのADSLを断られたのでやはりNTTのADSLもだめなのでしょうか? NTTに頼む際はプロバイダーは別に頼むつもりです どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツ光を解約

    フレッツ光の2年縛りがあと数カ月で終わります。 次はADSLを新規契約するか、電力会社の光にするか、考えている所です。 そこで教えて頂きたいのですが、 1.休止した固定電話回線の番号を、現在光電話の番号として使用していますが、 同じ番号を電力会社の光電話でも使用することはできますか? 2.フレッツ光を解約するにあたり、現在の光回線を残したままで、新たに電力会社の光回線を 設置してもらうことは可能でしょうか?(撤去工事が不要になりますか?) よろしくお願い致します。

  • Bフレッツの解約について教えてください。

    Bフレッツの解約について教えてください。 以前、AccaADSL(プロバイダtikitiki)⇒現在、OCN光withBフレッツ マンションタイプ(2年ちょっと経過)+光電話 を契約しております。(同じ場所で引越しはしておりません。) このたび、インターネット料金を下げるために、so-netADSL(e-access)を契約しました。 そこで、アナログ電話の休止解除とADSLへの切り替え工事とフレッツ解約をNTTに申し入れました。 (1)ADSL工事に2000円~9000円ぐらいかかると言われましたが、具体的に何にそんなにかかるのでしょうか? 以前ADSLだったので、することはないのでは? 不当に請求されないために、工事の内容。金額を概算でよいので教えてください。 (当日ウン万円とか言われたら困るので、事前に把握しておきたい。) (2)フレッツを解約するにも工事が発生するとか言われました。 いくらかかるのでしょうか?工事ってあるの? 光ケーブルを回収するのでしょうか? 個人的には光ケーブルは回収しないでいいのでお金を請求しないでほしい。 (回収するのであれば、それはNTTの都合) (3)その他、今回の切り替えで注意する点。今後注意すべき点がありましたら、ご教示ください。 ・再度「光」にする際、工事費が莫大 etc 以上よろしくお願いします。

  • bフレッツ料金。

    一軒家でbフレッツをしています。 プロバイダはぷららです。 月々6150円の支払いは高いのでしょうか? 無料期間が過ぎて請求が来たのですが高い気がします。 (電話料金が光電話で525円になり、adslとそれほど変わらないと思ってました) プロバイダの料金をはっきり確認できなくて。 ご教示ください。

  • Bフレッツの解約

    Bフレッツを契約して、工事前に解約したつもりでした。 解約は担当者に電話で連絡しました。 それから5ヵ月くらいして、請求書が来たので、電話で問い合わせたら解約されていないとの事でした。 その後、書類の手続きで完全に解約しましたが、2カ月分の請求書が来ている状態です。 これは払わなければ駄目なのでしょうか? 光ファイバーの工事もしていませんし、サービスも一切利用していません。最初に電話で連絡したのに解約にならなかったのがそもそもの問題ですが、あまり納得できない部分もあります。 今は同社のADSLを利用していますが、そちらも止められる可能性もあるのでしょうか。