• ベストアンサー

夜泣きはいつまででしたか??

QPmamaの回答

  • ベストアンサー
  • QPmama
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.2

コレはスゴく個人差がありますよね。 全くないってお子さんもいるし、~ヶ月まであったよって方もいるし、 でもあってもなくても普通です。 で それはいつか必ずおさまるものです。 ウチの子は殆どないといっていいくらい少なかったです。 乾燥気味でちょっと喘息っぽくなった時くらいで・・・ お母さんは眠いし疲れてるし、夜鳴きされるとその対応にまた疲れますよね。ここはやはりご主人にも手伝ってもらわなければならないと思います。 今日も泣くんだろうな~くらいの余裕の気持ちでいた方がいいと思います。そう考えたら泣かなければ ラッキーと思えるから。 私は泣き出したらチョット空気の違う場所(隣の部屋とか、ちょっと涼しいとことか)に抱いて連れて行きました。 大変でしょうけど、自分の子ぐらい可愛いものって一生かかってもみられないですよ。だから 頑張って乗り越えてください。 かならず泣かないでスヤスヤ寝る日がくるのですから。

関連するQ&A

  • 突然夜泣き

    7ヶ月の息子なんですが、最近夜寝ていて途中で起きるとぐずったり夜泣きしたりで、なかなか寝てくれません。皆さんの過去の質問も参考にさせていただきましたが、他の方は大きくなるにつれてだんだん夜泣きが治まる傾向にあるようなんですが、ウチの子はいままでほとんど夜泣きはしなかったんです。ここ1~2週間急に、なかなか寝なくなりました。 今までは皆さんの夜泣き体験を聞いて「ウチの子は楽だ」と思ってたんですが、大きくなってから夜泣きし始めることってあるんですか?対処法は特になさそうですが、なにしろ突然だったもので・・・。 ちなみに特に生活のリズムを変えたつもりはありません。

  • 夜泣きはいつ終わる?

     子供の夜泣きが未だにやみません。1歳8ヶ月です 。昼間は外で遊ばせています。  昼寝のときは最近になって、間に何度か泣くようになりました。トータルで2時間ほど寝ます。 特に生活が変わったわけでもないのですが、1歳になったころから夜泣きも減り、一晩寝てくれることも当たり前になっていたのですが、ここ何週間か前から2,3回は夜泣きしています。 他のお子さんたちはどれくらいで治まりましたか?うちの子はちょっと神経質かなと思えることもあり、この前も1晩に頻繁に熱けいれんを繰り返したので、入院しました。神経が高ぶっているのでしょうか?神経質な子ほど、夜泣きも長いのでしょうか?

  • 子供の夜泣き

    現在1歳5ヶ月の子供(女の子)がいます。 そして私は妊娠6ヶ月に入ります。お腹もだんだん大きくなってきました。 今、私が悩んでいるのは娘の夜泣きです。夜泣きが始まり出したのは今から11ヶ月前からで、必ず毎晩泣きます。 泣き方は月日をおうごとに変わってきましたが最近は体も大きくなってきたので泣き声も大きくて近所から苦情もきたりします。 1日だいたい2~3回起きて泣き、そのたび抱っこして15分~30分抱っこしたら寝てくれますが、たまに何をしても泣き止ます1時間以上泣き叫ぶ事もあります。現在妊娠してるのであまり長い時間抱っこするのは避けたいし、何より二人目が生まれても夜泣きは続いているだろうから、二人の子供を夜寝かしつけても、娘が夜泣きしたら下の子が起きて泣きそうだし、下の子がおっぱいで泣き出したら娘が起きて泣きそうだしと今から心配になってます。 みなさんは夜泣きする子供をどんな風にして寝かせてますか? また複数お子様がいる方は夜泣きで他の子が起きないようにするにはどの様にしてますか? 経験のある方アドバイスお願いしますm(__)m

  • 夜泣きってどうしてするの?

    1歳4ヶ月の男の子がいます。 最近夜泣きがひどくて悩んでいます。 今までは夜あまり泣かない子だったのですが、最近ひどく泣きます。 今まで泣いたときはミルクか抱っこすれば泣きやんだのですが、 今は何をしても激しく泣いたまま泣きやみません。 急に泣き出し2時間ほど激しい泣き方をします。 その後泣き疲れて寝てしまいます。 どこか悪いのかとも思ってしまいます。 これくらいの年の子供の夜泣きってどういう意味があるのでしょうか。 また対処法があったら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 夜泣きについて

    1歳3ヶ月の子供がいます。最近断乳をして途中1週間ほど泣かなくなったのですが最近又夜泣きするようになりました。夜泣きはいつくらいにおさまるものでしょうか?

  • 夜泣きについて

    子供(5ヶ月)についてです。 最近は、9:00ころ寝るんですが、10:00ころ突然泣いて起きます。 あやせばまた寝ますが、毎日なので「これが夜泣き?」って思ってます。 これって夜泣きですか?

  • 1歳児の夜泣き

    こんにちは。 1歳1ヶ月の子供の夜泣きの事で質問します。 産まれてしばらくは、夜泣きをしていましたが、0歳後半には夜泣きの回数も減り、最近ようやく、一晩ぐっすり寝てくれる様になり、ホットしていたのですが、又、泣く様になりました。 こういった事は、問題無い事なのか?それとも、何か問題があるのか?心配です。 問題があるとしたら、どういった事を気を付ければ良いですか? 皆さんのご意見をお待ちしています。

  • 2歳の夜泣きについて

    2歳2ヶ月の娘がおります。最近朝3,4時頃に目を覚まして、絵本を読めと、泣いています。大人にとっては、その時間は大変眠いので、出来れば読まずに寝ていたいですよね。 どうしても泣き止まないときは読んで聞かせます。 これも一種の夜泣きなんでしょうか。 どこかのサイトで、夜泣きは長くても2歳までには直る、と 書いてあったのを見たことがありますが、うちの子供には当てはまらないようです。 皆さんもご経験がございますでしょうか。おありであればどのように対処されてますか。教えてください。

  • 5歳になったのら夜泣きが始まりました。

    6歳、5歳、2歳の男の子のの父親です。 最近、5歳の子供(12月中旬頃)から夜泣きが激しくなりました。今までの投稿のように1歳から2歳の子供は夜泣きをするようですので、まあ対処もできるのですが、5歳の子供の夜泣きには閉口してしまいます。(声の大きさも桁外れです。) さらに5歳の子の夜泣きが、2歳の子にうつったのか、ここ1週間寝ることができません。 妻も私もヘトヘトになってしまいました。 だれがよい対処法を教えて下さい。

  • 赤ちゃんの夜泣きについて。。

    こんにちは。 4ヶ月になる女の子の母親です。 初めての子供です。 最近「夜泣き(?)」をするようになりました。 どのようなものを夜泣きというのかわからないのですが、夜寝ているときに突然「ギャー」と泣いてしばらくすると泣き止み、またギャーと泣いての繰り返しなのです。 今は3日に1回のペースで夜泣きをしています。 泣き止まないときには抱いてあげたり、おっぱいを飲ませたりすると落ち着いて寝るのですが、またしばらくすると泣いてしまいます。 私の対応の仕方はあっていますか? どうして泣くのでしょうか? また、夜泣きは何ヶ月くらいまで続くのでしょうか? わからないことばかりですので、アドバイスお願いいたします。