• ベストアンサー

どこのメニューで元に戻すかわからなくなりました。

カーソルの点滅する黒い四画を,設定した部分を忘れてしまい, 短くならないで困っています。どなたか教えてください。 XPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

カーソルの点滅速度のことでしょうか? それでしたら、『スタート』ボタン→『コントロールパネル』→『ユーザー補助のオプション』→(『画面の文字と 色のコントラストを調整する』→)『画面』タブのカーソルのオプションでカーソルの点滅速度とカーソルの幅の設定変更できます。

inobuta123
質問者

お礼

ありがとうございました。

inobuta123
質問者

補足

ありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

おそらく選択範囲の拡張のことを言っているのではないかと思います。 文字の入力途中でファンクションキーのF8を押してしまった場合、選択範囲が拡張されてしまうことがあります。 そうすると範囲指定が常にされている状態になります。 それを直すにはF9キーを押してみるといいようです。 F8:範囲指定の拡張 F9:範囲指定の拡張の終了 参考にはなりましたか??

inobuta123
質問者

補足

[F9:範囲指定の拡張の終了]でもどうにもなりません。 たしか,最初,マウスをいじっている(コントロールパネルで)途中で カーソルの,大きさを大きくする,というようなボタンがあったような。でも今はマウスのところでは見つかりません。カーソルの大きさは,一文字半です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そのカーソル移動させると常に文字が塗りつぶされた状態になっていますか? でしたら上書きモードになっていますね。 Enterキー近くに「Insert」または「Ins」と刻印されたキーがありますので、 それを一度押してみてください。挿入モードに戻ります。

inobuta123
質問者

補足

Insertキーを押してみましたけど何の変化もありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1

まさか、Insertキー押しただけとかってオチじゃないですよね?

inobuta123
質問者

補足

Insertキーを押してみましたけど何の変化もありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面左端、カーソルの点滅のみ、どういう状態?

    『XPをあと7年使う特選技』という本を買って、設定をいろいろいじった後、一旦再起動して、その後、「チェックディスク」→「再起動」をしてみたのですが、一向に始まらず、画面左端に、カーソルが点滅するのみで止まってしまいました。ただし、カーソル点滅前にWINDOWSのロゴは出ました。 設定をいじった後、再起動した時は普通でしたので、設定に問題があるとは思えないのですが、どうしたものでしょうか。途方にくれています。よろしくお願いします。

  • 文字入力場所の点滅

    XP使用。メールやワード等あらゆるソフト上で文字を入力するためカーソルをもっていくとその入力場所が点滅(黒)表示されます。目障りなので点滅表示しないようにしたいのですが設定についてご指導よろしくお願いします。

  • カーソルの点滅を止める

    Windows98を使ってます。 textを初め文字入力するためにカーソルが 有りますが、文章を読むだけの場合、カーソル の点滅が気になることがあります。 コントロールパネルの中のキーボードの設定に カーソルの点滅速度を遅くすることは出来る みたいですが、止めてしまうことは出来るの でしょうか? 多分、レジストリの設定を変えなければならない と思いますが、方法をお教えください。

  • XPのスタートメニューに入れたフォルダを階層化したい

    XPのスタートメニューにフォルダを入れておくと、スタートメニュー内でマウスカーソルがそのフォルダに合ったときには、下にあるサブフォルダが次々に開いていくようにできたはずなんですが、突然できなくなってしまいました。このように使えるような設定の直し方を教えてください。

  • タスクバー・スタートメニューについて

    タスクバーおよびスタートメニュー上に上にマウスカーソルを持っていくとカーソルが消えてしまいます。はじめはカーソルが消えるだけでタスクバー上の項目の選択はできていたのですが、カーソルが消えてしまうのを何とか直そうと設定を変更しているうちに項目の選択(スタートメニューを開くなど)もできなくなってしまいました。どうしたら直るのでしょうか?

  • メニューバーがおかしい?

    つい先日、XPの初期化をしました。 それから、メニューバー(というのでしょうか?)の上に カーソルを合わせると、文字の部分が白に反転してしまう のです。。。 上の『ファイル・編集・表示』などがあるバーの事です。 IEやOEのバーは大丈夫なのですが、ウィンドウズメディアプレーヤーや ウィンドウズメッセンジャーやメモ帳 などが、白くなります。 他にもなるのがあるかもしれないけど、確認は出来ていません。 これは、何が原因かわからないでしょうか? 特に、これのせいで何かが起こるわけではないのですが、 気持ちが悪いので、直せるものなら直したいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 【ActionScript】エディターのカーソル点滅の速度は変えられませんか?

    FLASH8(Win-XP)使用者です。 マニアックな質問で申し訳ないです。 Windowsではカーソル点滅速度を変えることができるわけですが、 DreamWeaver8と違ってFLASHの場合は変わりません。(ActionScriptを書く部分にて) レジストリもざっと見たのですがわかりませんでした。 万一いい方法をご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 文字入力が変なんです

    windows xp使用しています。 漢字で「私」と変換する前、ひらがなで「わたし」と打つのですが、今までは「わ」を打ったらカーソルは「わ」の字の右に来ていましたが、突然左に来るようになってしまいました。 「わたし」と3文字続けて入力しても、カーソルの点滅は左端(「わ」の左)のままなんです。変換して初めて「私」という字の右にいきます。 今までこんなことなかったのに、入力しづらくてとても困っています。どこを触ってしまったのでしょうか? キー設定はMS-IMEです。

  • MACのようなメニューにしたい…

    現在XPを使用していますがMACのデスクトップの真ん中の下らへんにメニューのアイコンがあってそれにカーソルをのせるとアップされるものを自分のパソコンでも出来るようにしたいのですがどのようにしたらいいのでしょうか??教えてください!!

  • カーソルが太くなってしましました。

    インターネットで文字を入力する時、カーソルが点滅していますよね、 1ヶ月程前からそのカーソルが、細い棒から全角文字1個分の太さで点滅する様になってしまいました。 Windows XPで2人で使っていますが、1人は正常です。 文字入力は出来るので使えるのですが、気になって仕方がありません。 何とか直らないものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 労働基準法15条2項について、パートタイムの勤務時間は月間勤務シフト表により1箇月を平均して1週間実働40時間以内となっていますが、実際には午前中の勤務があります。
  • 労働契約書は交わしていない場合でも、労働基準法15条2項に基づき、明示された労働条件が事実と相違する場合には労働者は即時に労働契約を解除することができます。
  • ただし、他の人達が協力しているため、1人抜けると仕事が間に合わない状況であるため、労働条件の相違を理由に即時に労働契約を解除することは難しいかもしれません。
回答を見る