• 締切済み

急に打てなくなる文字がある

たまに左から2行程度が認識しなくなります。 tab,英数,shift,ctl,q,a,z,半角/全角,esc,です。 これが使えないと困ります。(特に『a』) しかも、半角/全角と英数の変換にいたっては勝手に押されたりもするので文章をまともに打つのが困難です。 このような状況になっても時間を1,2時間置けば再び打てるようになるのですが、最近頻繁に起こるので困っています。 ビープ音が何も触ってない時に鳴ったりするのですが、それと関係しているのでしょうか?何か『ココが悪い』ってのが思い当たる人は教えてください。DELLのInspiron5100でXPのproを使ってます。

みんなの回答

  • dion0622
  • ベストアンサー率25% (112/441)
回答No.2

NO.1の方と同見解です ちなみにこのようなものがありますのでお試しを・・・・・・ http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se130047.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiri0
  • ベストアンサー率38% (266/699)
回答No.1

その症状では、キーボードの不具合と思われます。 切り分けとしては、症状が出たときにUSBキーボードを 取り付けて、キー入力できればほぼ、本体のキーボードが トラブルと判断できます。 また、OSのリカバリが可能でしたら、重要なデータを バックアップしてから、リカバリを行ってください。 リカバリを行った状態でも症状が現れるのであれば、 本体キーボードのトラブルと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文字入力が頻繁に半角と全角の英数のみになる・・

    どこを押しているという訳でもないのですが、文字などを入力していると、頻繁に半角と全角の英数になってしまいます。 通常ならなにかの拍子にESCの下の切り替えタブを押してしまっても、もう一度押せばひらがな入力に戻りますよね? ところがこの症状がでると、切り替えタブを押しても、全角の英数と半角の英数の切り替えにしかならず、マウスでクリックしていちいちひらがな入力に変えなければならなくて非常に困っています。改善方法はありませんか?

  • 文字の変換

    WINDOWS7を使っています。 私は、文字の入力はカナ入力に設定しています。 TABキーを押すと、英数字の半角とひらがなのモードに切り替わるのですが 以前は、半角英数ではなくて全角英数に切り替わっていたはずなんですけど 今は、TABキー押すと、半角英数に切り替わってしまいます。 全角英数に切り替わるように設定する方法はありますか?

  • IMEスタンダード2002について

    半角/全角(通常、ESCキーの下)を押すと、普通、あ(ひらがな)→A(半角英数)になるのが、 あ(ひらがな)→カ(全角カタカナ)→カ(半角カタカナ)になってしまいます。 どのようにしたら あ(ひらがな)→A(半角英数)になるのか教えてください。

  • なにがなんでも大文字英数が打てないんです

    Windows10のノート、OS付属のMS-IME使用。 [Shift]+[Caps Lock]の意味を知っています。 全角/半角の意味も知っています。素人ではないです。 でも、理解不能の現症に見舞われています。 現症:  メモ帳を開いて入力します 全角/半角 で半角にします。CapsはOFF状態 aを打てばaが出ます。当然ですよね。 大文字にしたいと思ってshift+aを押せば普通はAになりますよね。 Capsがオンの時にはこの逆になりますよね。 ところが現在 aを押してもa、shift+aを押してもやはりa つまり、どんなキーを組み合わせても絶対にAが打てないんです。 右手側のShiftをおしても同じです。 Capsキーは押せば全角カナもう一度押せば半角英数(もちろん小文字)という切り替わり方をします。 Shift+Caps としても全角カナもう一度押せば半角英数(もちろん小文字) で変化がありません。 今気が付きましたがCaps単体で押してもShift+Capsをおしても画面上に「あ」「A」と切り替わり表示が出るのですがCapsに付いているライトが点灯しないです。 何が原因でしょうか。呪いでしょうか? どうすればいいでしょう。 MS-IMEのプロパティでしょうか。 それともキーボードのドライバでしょうか。

  • 文字の切り替えについて

    WIN XPを使っています 文字の切り替えについての質問です ESCボタンの隣の半角/全角の切り替えボタンで 現状は「ひらがな」と「直接入力」に設定されてるのを「ひらがな」と「全角英数」にしたいのですがどうすればよいですか教えてください

  • 文字入力変換

    どこかを触ったみたいなのですが・・・半角/全角で、日本語ー半角英数の切り替えが出来てました。しかし、急に日本語ー全角英数になってしまいました。直し方を教えて下さい。初心者です。富士通でMeです。小文字入力は、Shiftを押さないと出来なくなりました。結構面倒です(~_~;)小文字の方が使うので・・・わかりやすくお願いします。過去の質問でわからなかったので・・・

  • 半角英数

    半角英数 Shift+英文字で 「半角英数」が出てたのですが 「全角英数」が出るようになってしまいました。 Shift+英文字で半角英数を出すには どうすればいいですか?

  • 日本語入力中に英語の大文字を入力したくても全角に

    word11で日本語を入力中に英語の大文字を入力するためにシフトを押すと、半角英数で入力できていたのに、なぜか全角英数になってします。どうすれば日本語入力中にシフトを押しても半角英数になるように設定できますか。日本語入力から英語入力に切り替えてからシフトを押すと面倒なので。

  • 文字入力について

    ひらがな入力の状態で、Shiftキーを押しながらローマ字入力をしようとすると、 全角英数に切り替わってしまいます。 以前は、ひらがな入力の状態でも、半角英数での入力が出来ていたと思うのですが……。 何方かご教授下さい。

  • パソコンの文字入力の仕方

    パソコンの文字入力のやり方を教えて下さい。 半角英数にしても、直接入力にしても「 A 」のように大文字になってしまいます。「CapsLock」を押しても同じです。「Shift」を押しながら入力すると小文字になります。 どうしてこんな事になるのでしょうか?全角以外の時は「a」のように小文字にしたいのですが・・・

このQ&Aのポイント
  • ブラザーパリエでキルティング生地への文字刺繍ができるのか?
  • ブラザーパリエの製品に関する質問です。
  • キルティング生地への文字刺繍ができるか相談したい。
回答を見る