• 締切済み

高校推薦入試 保護者の意見?

経験のある方、教えてください。推薦入試の保護者の意見は、どのように書けばよいのでしょうか?子供の、志望の動機や理由はともかく、保護者としては「子供の願いをかなえたい」一心なのですが・・・ 同じような経験のある方、または、書類を見る立場の方、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • th1212
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.1

書類を書いたことはないですが、自分の子供のときは、専願?でした。「子供が行くと言ってますので、お願いします。」で終わりました。 「子供の願いをかなえたい」と言う、立派な意見があるではないですか。「子供の願いをかなえてあげるのが、親の責任です」では、いかがでしょうか、あとどんな言葉よりも説得力があると思いますよ、よい結果が出るとよいですね。

ofuofuofu
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね!「子供の願いをかなえたい」正直に書いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校の推薦入試

    スポーツで推薦入試を受けるのですが 志望動機の書き方をアドバイスしてください。

  • 中学校に提出する高校の推薦入試志願書の書き方

    中学校に提出する高校の推薦入試志願書に何を書いたらよいのか、わかりませんので教えてください。 1,志望の動機や理由 2,適性及び関心について 3,自己推薦文 4,保護者から見た本人の動機や理由,適性や興味.関心、人物像等 私と親もどちらとも悩んでおります。 こんな感じと例を出して頂けるとありがたいです。

  • 推薦入試、これはマズい?

    先日推薦入試があったのですが…。 自分的にこれはマズいなと思う点があり; 皆さんはどう思いますか? 1、志望動機だけスラスラ言えた 2、意見を求められたとき、言葉に詰まった。話が止まった 3、言葉が出てこなくなったとき、うなり声を出してしまった 4、積極性をアピールしようとした 噂で「えー…」など言葉に詰まった時点で 落ちたと思え と聞いたことがあります。 なのでものすごく不安です! 皆さんはどう思いますか? ご意見、ご回答待ってます。

  • 大学の推薦入試を受けるにあたり、校内推薦と言うものが有るのを知りません

    大学の推薦入試を受けるにあたり、校内推薦と言うものが有るのを知りませんでした。校内推薦には推薦願いというものを学校(担任)に提出し、担任から学年主任→進路指導主事に提出、最終的には教頭先生→校長先生が見て印を押せば校内推薦が認められた事になります。その推薦願いには志望理由と保護者から記入してもらうようになっており、志望理由と保護者はどのように書いたらいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 看護大学推薦入試を受けたのですが

    看護大学推薦入試を受けました。ですが、面接で志望動機を聞かれたときに、本来ならば看護師志望理由と本学志望理由の両方を答えるのが正しいかったのでしょうが、緊張していたのもあって看護師志望理由のみしか答えられませんでした。やはり、片方だけでは落ちたのも当然ですよね… たくさんの回答者さんお待ちしております。

  • 推薦入試の志望動機

    大学の推薦入試の面接で志望動機を話すのですが、 志望動機というのは、 大学で何がしたいのか、将来どうしたいのかを全面的に押すべきなのか なぜこの学部にしたのか、この大学にしたのかということを押すべきなのか どちらなのでしょうか。教えて頂けると嬉しいです。

  • 推薦入試で高校に受かりたいのですが・・・。

    私の志望高校は推薦入試で受かる人がほとんどなので推薦入試を目指しています。 成績普通、授業態度は居眠りをしたことがない、生活面では掃除の時間ちゃんとやっている、あいさつもそこそこ心がけているぐらいで推薦をもらうことができるのでしょうか。漢検を受けてみたら?という友達の声もありましたがどうすればいいか迷っています。必ずしも漢検を受けたから推薦がもらえても合格できるわけではないから、一般入試や、成績維持、向上に向けて勉強したほうがいいよという声も。 どうすれば推薦がもらえますか。どこにでもいるような生徒なのでもらえるか心配です。 本番でがんばれば漢検とか関係なく受かることができるでしょうか。 お願いします。

  • 推薦入試でこんなに通るのだったら一般入試の意義は

    最近の大学入試についてですが 今、私立有名大学の推薦入試の合否が決まってきています。 しかし、今もなお、同じ大学の一般入試を目指して、勉強頑張ってる方もいます。 推薦入試も、クラブや一芸で結果を出していなければならないのもあれば、 自己推薦で、そのようなものがなくても評定さえ満たしていれば受けれるのもあります。 このように、最近は推薦入試も、評定を下げたり、人数を増やしたり、 その他、結局は入学者確保のためでしょうか、様々な方法があります。 某難関私立大学も、希望学部に学科試験がない推薦入試があります。 ならば、なぜ皆さん、先に推薦入試を考えられないのでしょうか? 仮に、自分は一般入試だったら、偏差値的には次ランク大学とどちらにしようか、、 と迷う場合でも、まずは第一志望に推薦入試に挑戦してみる、、という方法の方が、 入りやすいのではないでしょうか? 高1の子供がおり、この先どうなのかと思い、ご意見をお聞きしたいと思います。 予備校とかに行ったら、色々教えてもらえるのでしょうか?   

  • 推薦入試(?)か一般入試か。

    推薦入試(?)か一般入試か。 高3女子で国内のインターナショナルスクールに通っています。 中学から行きたい大学のために地道に勉強してきました。この大学の系列の高校を受けたこともありますが失敗してしまいました。 嬉しいことに私の高校から第一志望の帰国生入試を受ける資格あるのですが、選抜方法は書類選考なんです。 私はパニック障害を患っていて、まともに高校へ行けていません。成績は悪くはありませんが自信が持てません。体力的に死に物狂いで勉強するのも難しいです(発作を起こしてしまいます) また、英語力も乏しいです・・・。 高校受験のトラウマがあるのでまた大学受験で失敗するのが恐いんです。 卒業後に受験勉強を必死でやって複数の大学の一般入試を受けるという手もありますが・・・ どちらが良いのかがいまいちわかりません。 私は第一志望の書類選考を受けた方が良いのでしょうか。 真剣に悩んでいます。 よろしくお願い致しします。

  • 高校の推薦入試

    高校の先生方にお尋ねしたいと思います。 今、中学校の進路指導では、推薦入試の指導に頭を痛めています。 学校が推薦するのではなく、本人・保護者が申し出て希望すれば全員推薦対象となる事態です。というのもとても生活指導上の問題などで推薦できない、と考えていても、保護者から「どうしてうちの子が」というクレーム処理に対応できないからです。というか対応したくないからです。 私自身は、しっかりとした校内基準で、「この子は推薦できる」という生徒を推薦していきたいのですが、どうも最近はクレームの圧力に最初から屈しているようです。 このような状況にたいする率直なお考えを教えてください。今後の進路指導の参考にさせて頂ければと思います。