• ベストアンサー

銀行での不祥事

経理の人に聞いた話ですが、 銀行での横領ってよくある話だって本当ですか? また、一般企業での経理の横領ってよくある話なのでしょうか?

noname#23585
noname#23585

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.5

>銀行での横領ってよくある話だって本当ですか? 「よくある」という基準にもよりますが、横領はあります。part1. >一般企業での経理の横領ってよくある話なのでしょうか? 「よくある」という基準にもよりますが、横領はあります。part2. 銀行の場合ですが、横領が起こらないように転勤・配置換えを行っています。 が、地元採用の場合は(原則)転勤がありません。 支店長よりも「古株」になる訳です。 たいてい「事件を起こすのは地元採用」の方が多いですよね。 一般企業の場合でも、同様です。 昔の銀行マンは、1円合わない場合でも徹底して勘定を合わす!のが使命・義務でした。 が、OA化が進んだ現在、数値マジックでどうにでもなります。 極端な話、例えば預金者に支払う利息。 この個々預金者の利息の1円未満(銭)の処理で何千万・何百万の(帳簿との)誤差が発生します。 プログラムをちょっと変更するだけで・・・。^^; 数値マジックを知っている一部の銀行マン・IT技術者間では有名な話ですよ。

その他の回答 (4)

  • agu1980
  • ベストアンサー率36% (209/574)
回答No.4

両方共できますよ。 ただ銀行の場合は、ちょっと難しくて「プロの犯行」のレベルですよね。コンピュータ化されてきたので、以前よりは難しいとは言え所詮人間の作ったもの。いくらでも抜け道はあってやりようはありますね。 でも決算月や監査が入ったときにバレますから、それまでに退職して行方不明になっておくか、おカネをどこかに隠しておいて出所後に手に入れるか、といったワザが必要です。 一般企業ならさらに簡単。数千円レベルなら、領収書を偽造すればできちゃいます。金額が大きいとやっぱり決算でバレる確率高いですが、金融機関よりはチェックがゆるいかも。 そうならないためには、やはり複数人のチェック体制や抜き打ちチェックシステムを確立しておくことですね。大金を目の当たりにすると人間が変わってしまうことはありえますから、社長サンはいつでも危機管理体制を考えていないといけません。

noname#22493
noname#22493
回答No.3

できなくはナイらしいです。 今はどうかわかりませんが、今ほどコンピューター他が未発達だった時代はね。 内部事情(特に為替)を知り尽くしている人なら、なんとかできるかもって上司が言ってました。 No.1さんがおっしゃるような、自分の財布からってのもありえないかも。 何かが違うから合わないし、その分、お客様にも迷惑かけるのですから、自分の財布で合わせようという金融機関はちょっと・・・・。 合わない場合は、ゴミ箱をひっくり返しても探します。(昔はね)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

たまに大きく報道されます。 銀行が1円合わなくても帰れないといっても、パートの行員が数億円横領したケースもあります。バレるまでと思って、書類を偽造してしまうのです。なかなか発覚しません。顧客が残高がおかしいと銀行に問い合わせてはじめてわかるようです。 だいたいは、表面上、仕事が良く出来て上司から任されるような人物が捕まります。

noname#36252
noname#36252
回答No.1

夫が銀行員ですが、そんなことはないと思います。 普段、お金は仕事場に一杯ありますが、帰りまでに、ぴったり帳簿と合わないと帰れません。何円か不足するときは、机の下まで探すそうです。どうしても合わないと、自分のお金をいくらか足してまであわせるという話を聞いたことがあります。 そんな横領なんか、しょっちゅうやっていたら、その都度、警察行きです。ほとんどないと考えていいと思います。

関連するQ&A

  • 銀行での試算表の利用について

    初歩的な質問で恐縮です。 銀行は、融資をしている企業の試算表を、企業の顧問税理士の事務所から送ってもらいますが、その試算表をどのように利用しているのですか? もちろん、融資の判断に使うと思うのですが、企業の顧問税理士が作成したB/SやP/Lでも融資の判断をしているのではないのですか? また、銀行でも融資先の企業の決算整理をすると聞いたのですが、それはどの様にするのですか?B/SやP/Lで企業の経営状態を判断して融資を決めるのなら、銀行で決算整理をする必要はないように思うのですが・・・。 銀行の経理は、一般の経理とは違うと聞いたのですが(銀行員は財務会計の知識がそれほど必要でない)、銀行の経理とはどの様なものなんですか? レベルの低い質問ですが宜しくおねがいします。

  • 銀行員の横領はバレにくい?

    よく、銀行員が顧客の口座を勝手に解約して横領したなどという事件を耳にします。 そんなことをすればいつか絶対にバレると思うのですが、なぜ後を絶たないのでしょうか。 12年間に渡り10億円を着服した人の話などもあります。 http://ocnspecial.blogzine.jp/weekly/2005/11/post_52d4.html 金融機関は、横領してもバレにくいシステムになっているのでしょうか。 今まで、横領したけど捕まらずに平穏無事に退職出来た人もいたりするのでしょうか。 横領しても分かりにくいものなのかどうかということを教えてください。 まさかみんな「いつかばれて逮捕されてもいいから今現金が欲しい」なんて考えてるわけじゃないですよね?

  • 銀行に勤めている人と結婚している人に質問

    先日銀行に勤めている彼女と結婚したのですが、勤めている銀行の指示で私が彼女の保証人にならなければいけない、と彼女から言われました。銀行の言い分としては、勤めている者が横領等をおこした場合に配偶者も責任を持って支払ってもらわないといけないので保証人になってもらう必要がある、とのことなのですが、これは一般的なのでしょうか?妻が言うには、銀行で勤めている人と結婚する場合は当たり前らしいのですが、どうにも納得いきません。もちろん妻が横領等をすることなどは考えられないので保証人になること自体は構わないのですが、当然のように要求されると釈然としません。これはどこの銀行でも当たり前のことなのでしょうか?それとも妻の勤めている銀行が特殊なのでしょうか?

  • 銀行の身分証明

    銀行では口座開設時に 身分証明書や職場名など を聞かれコピーをとりますが 身分証明書には顔写真など入っていますし、職場なども知られるし 悪用されないか心配です。 銀行員も人間ですから 悪い事しますよね。 (例えば着服横領したり ニュースでやっています) 職場だって私は銀行みたいに一流企業ではないので三流企業で働いているので…バカにされたりするのではないかと あの人は三流企業で働いてのよって噂してそうです。 だからと言って銀行を利用するなて意見はなしでお願いします。 いくら犯罪防止とは言え やりすぎだと思います。

  • 第二地方銀行ひとすじ40歳の民間企業への転職ですが

    第二地方銀行に新卒で入社して40を迎えました。 人員整理で退職し現在転職活動中です。 そこで民間企業(職種は財務経理系で)への転職ですが、企業側からみて一般的に銀行出身者に対する印象ってどうなんでしょうか?

  • 銀行ばかりが 何故救われるの?

    こんにちは、 銀行ばかりが何故救われるのかなと思うのですが。 (日銀が銀行の持っている株を買い取る??) 銀行って従業員の給料って一般企業の1.5倍ぐらい有りませんか? それを一般並みにすればいいのに。それで結構お金が浮くんじゃないのかな。なんか矛盾だな。 質問ってわけではないのですが、ちょっと思いました。

  • 大企業の経理は、本当に仕事ができない人が多いのですか?

    大企業の経理は、本当に仕事ができない人が多いのですか? よく、大企業の経理は仕事ができない人が多いという話を 聞きますが本当なのでしょうか。 また、大企業の経理が仕事ができるようになるためには 何が必要でしょうか。

  • 銀行員はなぜ横領するのか

    よく、銀行員が顧客の口座を勝手に解約して横領したなどという事件を耳にします。 そんなことをすればいつか絶対にバレると思うのですが、なぜ後を絶たないのでしょうか。 金融機関は、横領してもバレにくいシステムになっているのでしょうか。今まで、横領したけど捕まらずに平穏無事に退職出来た人もいたりするのでしょうか。 「生活のため」「遊ぶ金ほしさ」などの利用目的でなく、横領しても分かりにくいものなのかどうかということを教えてください。 まさかみんな「いつかばれて逮捕されてもいいから今現金が欲しい」なんて考えてるわけじゃないですよね?

  • 銀行の資金運用について

    ふと気になったのですが、銀行は私たち一般家庭から預かったお金を企業に貸し出す事で儲けていますが、その際普通一般家庭の銀行に預ける期間と企業に貸し出す期間とでは随分と差があると思うんです。 なら短期間でしか銀行に金を預けない一般家庭から預かったお金を銀行はどうやって企業に長期間の貸し出しをしているのでしょう? なんかふと気になったら頭から離れなくて……ご協力お待ちしてます。

  • 銀行員になるには

    友人から聞いた話なんですけど、銀行員になれるのは所得が高いひとがなれると聞いたのですが、本当なのでしょうか?所得が低いとか高いとかはどういう基準で決めるのでしょうか?教えてください。