• ベストアンサー

こんな内容の本の題名を教えてください

 確か10年前後前の出版だったと思うのです。犬と人の心温まる短編集を集めた本です。一本は夫婦二人の暮らしだったんですが、ある日最愛の夫が病気でなくなります。その死んだ夫からクリスマスの晩にプレゼントが届きます。中には一人は寂しいだろうからと子犬が入っていたのです。という話。他には未来も希望も家に待っている相手も居ない男性の側に痩せこけた野良犬が餌を求めてやってきます。自分も食うに困っているので飼うつもりもなかったのですが、少しだけ食べ物を分け与えます。その犬は賢くて後をついてくる事はしないのですが彼が寂しい時や仕事が終わった後に側に来て餌をねだり、暫く一緒に居てまた、お互いの寝床に帰るのですが、いつの間にか必要な存在になり最後は引き取る。というような話だったと思います。他にもいくつかあったのですがはっきりと思い出せません。クリスマスの読み聞かせに使いたいと思っているのでご存知の方がいらっしゃいましたらどうか教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108001
noname#108001
回答No.2

ダイヤモンド社 こころのチキンスープ11  「動物たちの贈り物」 ではないでしょうか。 2000年5月初版ですが、 少なくとも死んだ夫からのクリスマスプレゼントの話は載っています。 私も大好きな本です^^

kogennta
質問者

お礼

ああ!そんな名前でしたね!!うわ~ありがとうございます!!しかも早くてv胸のつかえが取れた気分です。これでクリスマスにはギリギリ間に合いそうです。この人と犬とにある相手に対する愛情が大好きで読み聞かせたかったのです!ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

内容は読んでないのでわかりませんが犬の短編集を紹介したサイトがあります。 http://poochnavi.com/books/dog/short_stories/

kogennta
質問者

お礼

こんなサイトもあるのですね~まだ確認してませんが、あれば本を買わなくてすむので(笑)行ってみたいと思います。わざわざ本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 野良犬を飼うには

    私は、住まいから車で1時間くらいの妻の実家で、妻と農業を手伝っています。 ここでは離し飼いの犬が多いです。 妻の実家では長男夫婦が、外犬(メス)を一匹飼っています。 最近、畑の近くに黒い野良犬(オス)がやってきて、実家の犬と楽しそうに遊んでいます。 この野良犬はとても落ち着いた犬で、農作業に行くときはいつもそばについてきます。 農作業中は、近くでおとなしくしています。 また、他の犬が来ても、自分から仕掛けることは絶対にありません。 しかし、実家の長男夫婦に、「うちでは2匹は飼えないので、決して餌を与えないように」と言われてしまいました。 この野良犬は首輪をつけていないので、施設に連れて行かれ殺処分にされないかどうか心配です。 こっそり買ってきた餌を与えていますが、決してヒトには体を触れさせません。 他の人が近づくと常に一定以上の距離を保とうとします。 最近、私たち夫婦だけは、手から直接餌を食べてくれるまで慣れました。 いっそのこと我が家で、この野良ちゃんを飼おうと家族全員一致で決定しました。 我が家では、犬を飼った経験が無いのですが、狭いながらも庭もありますので、犬小屋くらいは用意できると思います。 今のところ絶対に人に触れさせない野良ちゃんに首輪をつけて、私たちが飼い主であることを教えるにはどうしたら良いでしょうか。 また、野良ちゃんを飼う上での注意点をアドバイス頂けないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • どうして野良猫は可愛がられて、野良犬は保健所で殺されるの?

    野良猫は餌をあげて可愛がられる(それが社会問題になるくらい!)のに 野良犬は保健所で殺されてしまう… もちろん、野良猫も一応は処分されることはあるようですが、犬より少ないようです 教えてGooないで「保健所」と検索すると… 関連キーワード 保健所 × [ 犬 |インフルエンザ |札幌 |北海道 |千葉県 |検査 |一覧 ] まず犬が出ます そして猫は出ません。 他にも、野良猫と検索すれば画像や動画、ブログが沢山出てくるのに、野良犬だと保健所関連のことばかり… 明らかに犬が冷遇されていますよね。

    • 締切済み
  • 野良犬の捕獲について。

    野良犬がいるのですが、先週末に、保健所の方が捕まえにこら れてました。 その犬を飼いたいと二年間餌をあげている方が保健所の方と話をしたそうです が、 保健所が捕まえたら引き渡しは出来ないそうで、 捕獲器を貸していただきました。 恐がりなので全然近寄る気配もなく、警戒しているようです。 その犬は、餌をあげてた方にも一定の距離を保ってて、近づけません。 また2,3日後に保健所の方が捕まえにこられるそうですが、先に捕まえる方法 は、ないでしょうか? また、保健所は、犬が欲しいってひとに引き渡しは出来ないのでしょうか? すみません、お忙しいと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 何故人と犬や猫は仲良くできるのでしょうか?

    よろしくお願いします。 私は動物が大好きです(犬と猫だけですけど・・・) 最近思うのは、生殖ができるわけではないのに 何故犬と猫は人間になついてくれるのでしょうか? 特に犬は、飼い主が熊に襲われたときに救ったという話もありましたし・・。 ”犬猿の仲”といわれるように、犬と猿は仲が悪いといわれるのに 人間とは仲良くなれるというのが不思議です。 この種とは仲良くなれる、という遺伝子が長い歴史の中で お互いに存在しているのでしょうか? 昔は、お互いが生活のために共同作業が出来る、や、番犬として活躍すれば餌がもらえる、などあったのかも知れませんが、今は野良犬でも餌には困らないと思うのですが、何故人間と仲良くなってくれるのでしょうか?とっても愛らしいですけど不思議です。 詳しい方、教えていただければと思います。

    • ベストアンサー
  • この本のタイトル、教えてください。

    十年ほど前に読んだ本を探しています。 短編漫画集のようなもので、サイズが大きめ本でした。 巻頭の短編の内容は 主人公の少年は、夏休みの間親戚(祖父?)の家に預けられることになった。 その家には大きな容器に一杯入った飴があり、祖父は「不思議を見つけるごとに一つあげる」と言う。 不思議なものとは何かを悩む主人公だが、親戚の家に暮らす女の子と一緒に遊んでるうちに不思議でないものなど何もないことに気が付く。 そして親戚の家を離れるとき、容器一杯だった飴玉は一つも残っていなかった、というお話。 その他、『宿題の絵に、一日の色全てを塗った話』『自分の住む町の地図を作る話』 『地球は丸いと聞かされた少年が、高台の木から自分の町を一望する話』などがあったかと思います。 あと巻末に作者の旅行記?のようなものがあったかと思います。    検索しても思うように見つからず、悩んでいます。 作者名や出版社など、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 子犬のトイレと寝床

    生後1ヵ月ちょっとの子犬です。サークル内で寝床としてタオルを敷き、逆側にペットシーツを敷いています。(何も敷かないと、下がトレーなので足が滑ります) 日中はおしっこを3、4回に1回くらいタオルの上にしてしまいますが、ウンチはペットシーツの上にします。 しかし、私が寝ている間や留守中(2時間以内)は、ほとんどのウンチをタオルの上にしてしまいます。 犬は食べるところや寝床ではおしっこやウンチをしないと聞いたので、タオルの上で餌を与えています。ただ寝床としては、子犬がタオルとペットシーツの上を行ったり来たりして寝ているので、寝床として認識してくれているのかは疑問です。 タオルは敷かない方がいいのでしょうか。正直後始末がとても大変で、換えのタオル数枚が1日でなくなります…。それとも、幼すぎるので今のところは仕方がないのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 昔、1年生か、2年生の読み物(短編でたくさんお話がのっている本です。)

    昔、1年生か、2年生の読み物(短編でたくさんお話がのっている本です。)だったと思いますが、 本の題名や出版社などがわかりません。 「おめめくん」というのがのっているものですが、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 おめめくんというお話は、教室の木の机の節が、目に見えるという女の子が、授業中に体が浮いてきて、 隣の席の男の子に押さえてもらう?みたいなお話です。 浮かんでしまったら、窓から出てそばの校庭の木の上にのってしまうのだったと思います。 他の短編は、題名がわかりませんが、学校の階段の横?の隠れ家を見つけたりするのもありました。 これだけじゃわかりにくいかも知れませんが、なにか手がかりでもあればうれしいです。 もう一度読みたいです。 お願いします。

  • ある本を探しています!!

    今から13~5年ほど前に、 ゲーム雑誌(たしかファミ通だったと思います)で連載していたものを まとめた本を探しています。 毎回1ページのつながりのない短編の連載で、 近未来SFの日常風景がテーマの中心だったと思います。おそらく… ひとつちゃんと記憶に残っている1篇は 「超能力を使うことが当たり前の時代に、 突然超能力が使えなくなってしまって(信号の色を変えられなかった) 社会の不適応者として隔離されてしまう」 というものでした。 ゲームに関係のない上にインパクトのある話が多かったので 連載が終わってからも気になっていたら、 当時の週刊文春連載の高橋源一郎氏の書評で(これもまた10年以上前です) それらしきものが本にまとめられて売られている、という情報を目にしました。 「1999年のゲームキッズ(2000年だったかもしれません。年号の記憶が曖昧。 また、私がゲーム雑誌で実際読んでいたときはタイトルが違ったと思います)」 というタイトルで、その書評では、馬鹿にして読んだが結構面白かったというような評価でした。 しかし、当時本屋へ行ってそのタイトルで探しても どんなカバーかもわからないので一向に見つからず (その書評連載には本の写真が載ってなかった) また、出版社を調べようとしたところ、書評の載った号をすでに処分してしまったあとで… (しかし、普通の出版社ではなく、あきらかにゲームの出版社でした 記憶が曖昧なので断定できませんが、ファミ通?だったと思うのです…) ときどきふっと思い出しては検索をかけてみたりするのですが 未だにそれらしきものを発見したことがありません。 教えてgooで、探していた本を見つけられた方も多いようなので、期待せずに投稿してみます。 何かご存知の方いらっしゃったらご一報ください。

  • 小説のタイトルと作者をご存知でしたら教えてください

    ずいぶん昔、多分30年以上前に読んだ話と思うのですが。 (出版されたのはもっと古いかもしれません。) ## ふと最近思い出して、誰が書いた小説だったかなあ、もう一度読んでみようか ## と思ったのがきっかけですが。 人間が肉食と草食の2種類に分かれていて、 他の動物は絶滅したかほとんどいないかで、 (必然的に肉食人種は人を食べていることになる) 廃墟のビルかどっかで戦っていた?(餌を狩っていた?)ような話です。 長篇ではなく、中篇くらいか、ひょっとすると短篇だったかも。 たぶん、SF。 たぶん日本人作家。 覚えているのはこれくらいですが、もしご存知でしたら教えてください。 ## さすがにこのキーワードでは探しても小説以外のものばっかり出てきて・・・。

  • 犬が洗濯物を…

    閲覧ありがとうございます! 私の飼っている犬が私の着た服や洗濯物を毎回咥えて自分の寝床に持って行ってしまいます。 なぜか他の家族の服には目もくれず私の服だけ持っていきます… これは犬の仕草でなにか意味があるのでしょうか、教えてください! ちなみに犬種はゴールデンレトリーバーで、咥えた後その服は枕にしてたりただ犬の寝床にほっぽらかしになったりとその時その時で服の状態が違います。

    • ベストアンサー