• ベストアンサー

COMIC CITY 大阪について

NAZ0001の回答

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.1

一般的なイベント対策として。 1.人気のある大手に並ぶのが目的なら、始発電車でということになります。長時間並んでまで…ということでしたら、お昼でも構いません。 1万超スペースのイベントとなると、会場時間の前後一時間程度で会場に付いても、入場列に並ぶ時間の分が無駄になりますので。極端に早いか、極端に遅いかの選択になるかと思います。 2.パンフレットが入場券代わりです。入場時に見せるだけです。どこで買ったものでも問題ないです。 12/29,30,31は、東京ビックサイトでコミックマーケット71。参加サークル3万5千。

sasamifly
質問者

お礼

ありがとうございます。 友達は大手に並びたいと言っていた気がするので、始発の利用を検討してみます。パンフレットも通販したものだけでよいのですね、助かりました!

関連するQ&A

  • コミックシティ14

    5月3日のスーパーコミックシティ14へ一般参加で行く予定なのですが4日のパンフレットは会場で売っているのですか? それとも当日分のパンフしか置いてないのでしょうか?おしえてください。

  • COMIC CITY大阪に一般参加予定です。

    1/11開催予定のCOMIC CITY大阪72に一般参加する予定です。 前売りのパンフレットを購入する予定だったのですが、 逃してしまいました。 今まで、イベントに参加したことはありますが、パンフレットを前売り販売で購入できるイベントに参加したことがありません。 1.当日の購入でのデメリットはありますか? 2.朝から行くつもりなのですが、 前売り購入者は、パンフレットを見せながらスルーのところを、 当日購入の場合パンフレット購入で別に並ぶことになると思いますが、 外で並ぶ間の区別や、パンフレット購入後から開場時間までの列に区別はありますか? 以上の2点をお尋ねしたいです。 お願いいたします。

  • COMIC CITY SPARK6入場列編成方法

    COMIC CITY SPARK6に一般参加予定です。 前売りでパンフレットを購入した場合と、当日にパンフレットを購入する場合とで、入場列は分けられるのでしょうか。 公式サイトやgoogleで探してみましたが、それに当たる回答を見つけられませんでした。 会場到着時間を決める目安にしようと思いますので、もし見当のつく方がいらっしゃいましたら、お答えください。 宜しくお願いします。

  • COMIC CITY SUPER関西14について

    8月24日開催のCOMIC CITY SUPER関西14に一般参加したいのですが、こういったイベントに参加するのは初めてでわからないことだらけで困っています。そこでいくつか質問なんですが (1)京都からインテックス大阪へ行きたいのですが、どのように電車・地下鉄を乗り継いだら短時間でいけますか? (2)サークル様にスケッチブックを描いてもらうにはどのように頼めばいいでしょうか? (3)会場でパンフレットを購入しようと考えているんですが、「在庫がない」なんてことはありませんか? 初心者丸出しの質問で申し訳ないのですが、ご回答のほう、よろしくお願いいたします。

  • SUPER COMIC CITY 関西 14

    今月24日(日)に開催されるSUPER COMIC CITY 関西14に参加するつもりなのですが インテックス大阪へ行くのが初めてでとても不安です。 行き方についての質問なのですが ・大阪駅→弁天町→コスモスクエア ・西梅田→本町→弁天町→コスモスクエア 上記の2つの行き方ですとどちらがよいのでしょうか? 大阪は不慣れなため迷わないように、かつなるべく早く行きたいです。 所要時間や料金などもお答えいただけると嬉しいです。 あと、パンフをまだ買っていないのですが、 まんだらけ梅田店で当日買ってから行ったほうがいいでしょうか? それとも開場で入場前に並んで買ったほうがいいですか? 当日大阪駅近くに9時35分に到着します。 開場で買うと入場が遅くなるかもしれないと不安です。 よろしくお願いします。

  • コミックシティについて

    来年1月にインテックス大阪で行われるコミックシティに一般参加で行こうと思っているのですが、私はオンリーイベントしか行ったことがないのでどんなものかよくわからなくて・・・。 行ったことのある方、教えてもらえないでしょうか? よくわからないのは以下のことなんですが・・。 ・11時会場とありますが、何時ごろに行くのが最適なんでしょうか?  (ちなみに目当てのジャンルは青山系(名探偵コナンなど)です。マイナー・・ではないと思いますが今が旬というわけでもないのでそんなに早く行かなくてもいいのかな・・なんて思っているのですが・・。) ・一体どのくらいの人がいるのでしょうか?  コミケよりは少ないと聞いていますが、何しろそちらにも行ったことがないので想像がつかなくて・・。 ・行きの電車は相当混みますか?  (中央線→テクノポート線で行こうと思っています。) ・パンフレットは全員購入制らしいんですが、いくらぐらいで大きさ等はどれくらいでしょうか? ・目当てのサークルさんってパンフレットで簡単に見つけられるんでしょうか? ・オンリーイベントとは大分雰囲気が違いますか? いろいろと初歩的な質問ですみません;; 経験のある方、お願いします。

  • COMIC CITY SPARKの一般入場について

    COMIC CITY SPARKの一般入場について 今年、初めてCOMIC CITY大阪81に行こうと考えてます。そこで色々調べたのですが分からないことがあったので 質問させて頂きました。 ・一般来場者はパンフレット購入制。(価格はイベントにより異なると言うこと) という事は分かりました。 けど、COMIC CITY SPARK http://www.akaboo.jp/event/index.htmlの 募集SP 1sp 参加費 AOE 早割 最終 って一般入場者には関係ないですよね? 一般に入場する場合はパンフだけを(1つでいいのですか?)買えば後は何もいらないのですか? 本当に初めていくので分からないことだらけですいません><

  • コミックシティのサークル参加について

    はじめまして、閲覧ありがとうございます。 今度のインテックス大阪で開かれるコミックシティに初めて参加しようと思っているのですが、 あれは、1スペースの料金で三人まで入場できるのでしょうか? パンフレットとは別料金ですか? また、インターネットで申込み、振り込みが済めば、それでもう参加することが決定になるのでしょうか? また、作った同人誌などを直接、インテックスに配送するようにしてもいいのかもわかりません。 サークル参加が全くの初心者で、周りにも詳しい人が全然いないので、 なにかアドバイスや、注意点などがあれば教えて頂きたいです( ;∀;) よろしくお願いします!

  • コミックシティに子連れで初めて行きます。

    来年の一月にインテックス大阪で開催されるコミックシティにボカロイドファンの小学生の娘と行きたいと思ってます。 娘が行きたがっているのと私もちょっぴり興味があります。 初めてなことでいろいろよくわかりません。 本屋でパンフレットを買えば、それが入場券代わりになるのですよね? ボカロイドを扱うサークルとかあるのでしょうか? 朝は何時くらいにいけばいいのか、などなど。 子供連れなのでかなり不安です。 子供向きではなさそうなのでかなり躊躇もしてるんですが・・・ 雰囲気など詳しく教えていただけると助かります。

  • COMIC CITYのパンフレットについて

    COMIC CITY 大阪62の前売パンフレットを購入したのですが、 入場する際にはパンフレットを丸ごと持って行かなくても、 表紙・背表紙・裏表紙がついた状態であれば入場できると聞いたのですが本当なのでしょうか? また、無理な場合はできるだけ軽くして持って行ける方法を教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。