• ベストアンサー

一食おきかえごはん。

ANDEREの回答

  • ANDERE
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.4

きちんと食べないと肌荒れを起こしたり生理不順になったりします。 食事って生物が何億年も変わらず続けてきた行動ですので それに換えられるものはありません。 野菜と炭水化物は最低でも必ず意識して摂って下さい。 本来太るものではありません。 コンビニでなら、おにぎりかパン、それにサラダかフルーツ、でしょうか。

関連するQ&A

  • 食生活について

    24歳女です。 デスクワークで毎日遅い時は23時まで仕事をしています。 家についてから晩ごはんでは遅いので、太るかと思い、 おにぎりやパンを買って会社で食べたりしています。 でもこれでは外食ばかりになってやっぱり太ったり 体のことが気にかかるし、出費もかさみます。 なので食生活を改善したいのですが、 仕事が遅くまでかかる方は どのような食生活を送られているんでしょうか。 教えてください&アドバイスお願いします(><)

  • ご飯を食べないんです・・・。

    4歳の男の子の母親です。 今は幼稚園(年少)に通っています。 悩みはご飯を食べないんです。特に晩御飯を。 いつも5時頃から眠たくなるみたいで、気をつけてはいるんですが、ご飯を用意している間に眠ってしまい、どれだけ起こしても絶対に起きません。 そのまま朝まで眠ることがほとんどで、週に2,3日ぐらいは晩御飯を食べない日があります。 このままで子供の成長的には大丈夫なんでしょうか。 晩御飯を食べないからといって、朝ごはんを大量に食べるわけでもなく、普通の量です。 別段おやつなども特に食べない日が多いので、空腹が満たされているとも考えにくいのです。 最近、友達たちにも痩せてきてるねって言われて本当に心配です。 ちなみに4月から身長は5cmぐらい伸びているのに体重は1kgも増えていません。 本当に悩んでいます。大丈夫でしょうか。

  • どんな食生活をしたらいいですか?

    155cm47キロ、23歳女です。 ここ3ヶ月くらいで1.5キロほど太ってしまいました。 自分ではカロリーとか食生活にすごく気を付けているつもりなのですが。。 朝:オールブランor食パン   コーンスープ 昼:サラダ+冷凍食品のおかずを持っていってます 夜:置き換え食品   (キリンのリエータスープ) 週に1,2回は夜、外食します。 運動はほとんどしていません。。 駅と家の往復徒歩で行き帰りあわせて30分くらいです。 夜は半身浴を30分くらいしています。 今の生活のどこが悪いのか、何を変えたら良いのかアドバイスをお願いいたします(>_<)

  • 二回食の二回目は何時にしていましたか?(離乳食)

    こんにちは。 今一回食です。9時ごろあげるつもりにしていますが、お乳のかげんで12時ごろになったりもします。 時間を決めるといってもなかなか難しく、あまり時間を気にしなくてもいいとも聞きますが、皆さんは一応何時ごろあげようとしていましたか?または、あげるとスムーズでしたか?また、その時間を選んだ理由を教えてください。 私は午後に3回ほど授乳時間がありますが、晩御飯の用意、晩御飯、お散歩タイムなど、午後もそれなりに忙しく、どこを離乳食にあてるべきか決めかねています。 よろしくお願いします。

  • 1日1食生活 不健康ですか?

    今まで1日2食、もしくは3食 食べていました。 去年の11月に仕事が忙しくてお昼を抜くようになりました。 仕事以外ですが、会社でのストレスの影響もありあまり食欲もわかず、それからお昼をずっと抜くようになりました。仕事がある月~金曜までは昼食を食べずに1日2食。 そのうち朝食も食べれなくなり、12月頃からは1日1食生活になりました。でもお腹はあまり空かず、夜1食で平気です。 土日はストレスから解消されたせいか、昼と夜の2食食べます。 体重は少し減りましたが、体力的には問題なし。週2回のクラシックバレエのレッスン(結構厳しい)も平気な状態です。 周りに話すと「不健康だから食べろ」と言われるのですが、食欲もないし食べると胃が痛くなり、次のご飯を抜く状態です。 今、会社のストレスがなくなったのですが、相変わらず昼を抜いている状態です。最近は夕飯の量も減ってきたので、このまま拒食症になってしまうのか少し不安です。 ただ、夕飯時には食欲はあります。量食べれないだけで、食べた後吐いたりもしません。 長くなってしまいスミマセン。 これって不健康ですか?拒食症の気があるのでしょうか?

  • 離乳食食べないんです。

    9ヶ月の双子男の子です。3ヶ月から保育園に通い、今まで問題もなく登園してくれてるのですが、最近困った事が出てきました。 先週から3回食になり、夕方6時過ぎ、仕事から帰って家でも離乳食をあげるようになりましたが、二人共、最初は食べてるのですが、途中で泣き怒り、食べなくなるんです。結局少々食べてミルクに変更します。 保育園では今迄と変わらず、離乳食を喜んで完食し、最近ではミルクも飲まず満足しているようです。 何が原因で家では、離乳食をあまり食べなくなってるんでしょうか。 お分かりになる方、経験されてきた方、どうぞご教授ください。 因みに、3回食になる前は週末での家での離乳食はいつも喜んで食べていてくれました。だけど、もうこの前の週末は3回とも泣いてあまり食べてくれませんでした。 家での離乳食が固いのかな?、とか、甘えたくなったのかな?とか色々考えてみるのですが、抱いても、柔らかくしてもあまり効果がないようです。

  • 一週間の流動食

    三十代女性です。 あご関係の治療のため、一週間だけ流動食で過ごすことになりました。 ただでさえ太りやすく、標準体重ギリギリを守るだけでも必死なのに、治療後の体重のリバウンドが本当に怖いです。。 日頃の運動は、週二回ほどエアロバイク30分と、一日置きになかやまきんに君の「世界一楽な筋トレ10分間」だけです。 首から下は元気なので、流動食でもリバウンドしない運動メニューをアドバイスいただけないでしょうか? 流動食をご経験の方や運動関係にお詳しい方、ぜひよろしくお願いします。 身長150センチ、体重48キロです。

  • 中肉中背のダイエット

    私は身長155cm体重49キロ、年齢は20代後半です。 3ヶ月前までは体重47キロでした。専業主婦になったことで間食をする機会が多くなったのと飲食店でのパートを始めた為(休憩時間にケーキがでてきます)2キロ太ったのだと思います。2キロぐらいじゃ見た目は変わりませんが明らかにお腹は出てきました。元々太っている方ではありませんが常に45キロぐらいになりたいと思っていたのでこれを機にダイエットを始めました。週2~3日ジムに通い(ほとんどはプールです)1食置き換えと間食はしないというものです。しかし1週間たった現在0.5キロたりとも痩せません。ジムの効果は現れないにしても毎晩、夜ご飯は置き換えのドリンクのみなのに全くです。もう少し昔は晩御飯を食べなければ1キロぐらいすぐに減ったのに・・・。 歳のせいでしょうか? 継続しようと頑張っていますが全く効果が現れないことに少しやる気をなくしています。それに1食置き換えは1週間で終わりにしようと思っていましたがよいのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

  • 不規則な生活でのダイエット

    こんにちは。 私は現在身長156で体重が53です。 ダイエットしたいのですが、仕事の関係で晩御飯が遅くなったり、それに合わせて寝る時間も遅くなったりすることが週に3回くらいあって、ちょっと不規則です。 ご飯の量も実家暮らしなんで極端に減らしてもらうこともできません。 朝は食べたり食べなかったりします。(食べても朝はトースト一枚が限界です) こんな感じなのですが、不規則な生活でもできるダイエットはできますか? どちらかといえば重さより体型が気になっているので、効果のある運動(できれば家でできるものがいいです)もあれば教えてください!

  • 3食ちゃんと食べるのはダイエットに大事というけれど。

    最近ダイエットしてます(ジョギングを毎日ではないですが頑張ってます。最近は雨でなかなか走れないんですけど;; ダイエットしている時って1日3食きちんと食べるのが大事とよく聞くんですけど、最近お昼とかでもお腹が全然空かないんです。晩ゴハンも食べなくてもいいかな~ってくらいお腹が空かないんです。 こういう時って食べる気になれなくても、なるべく食べたほうがダイエットにいいんですか? あとダイエット時にはコレだけは絶対食べたほうが良い!って食品てありますか?