• 締切済み

センター試験英語 追試

lion_tigerの回答

回答No.2

いや、やった方がいいですよ。 追試験は傾向が違うというのは迷信です。 私が前に行っていたある大手予備校職員によれば、基本的に大学入試センターは問題が漏洩した場合に備えて、あらかじめいくつか問題をつくっておき、その中からランダムに問題をセレクトして本試験、追試験にしているらしいです。 予備校の話なのでまんざらウソでもないでしょう。ですから問題の傾向が違うという噂はあまり信用しない方がいいです。 追試もやった方がいいですよ。

keita0808
質問者

お礼

そうなんですか、初めて聞きました。 それなら傾向の違いはなく、 本試同様にやる価値ありますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • センター追試 国語について

    センターの追試は難しめに作られてるのは知ってるのですが、本試で8~9割取れている人(または、二次でも国語ができる人)にとっては追試は本誌とあまり変わらないものなんでしょうか? 現代文が苦手でたくさん演習をしすぎて、残りの本試験の数がかなり少なくなってしまいました。(そのかわり8割は確実にとれるぐらいの実力はたしかにつきました) なので追試をやっていこうかとも思ってますが、下手に手を付けないほうがいいのかなぁ

  • センター英語98%狙っている者です

    センターまで1カ月を切りました。 僕は英語が得意でセンター英語ほぼ満点を目指しています。 現在、3回に1回は満点、1回は大問6で1個落して195点ってかんじです。あとの1回は、文法問題も落として193点。 無理せず、十分満点目指せる位置にいると思っているのですが、このままセンターまで何もしないとなまってしまうかと思い、センター過去問本試験の大問6だけを毎日やっています。  しかしもうすぐ過去問が尽きてしまいます。 そこで次にやるのは 河合の黒本 or センター過去問の追試 のどちらがよいでしょうか? 追試は少し本試より難しいみたいですが・・・。 回答よろしくお願いします。

  • センター試験追試

    センター試験追試数学IA IIB(2000年 2002年 2004年 2005年)のコンピュータの問題の解説が欲しいんですけど、どなたか閲覧できるサイトご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 英語センター試験

    英語センター試験 英語センター試験過去問で160程度しかとれません(うまくいって170) 模試なんかだと時間が圧倒的に足りなくて140~150(最後の長文をかなり焦って読んでます) センターで180はとりたいのですが設問はどのような順番で解くといいでしょうか?(僕はいつも1~6と順番に解いています)

  • センター試験追試問題

    今年1月下旬に行われたセンター試験の追試問題は いつ公開されるのでしょうか? ご存知の方が居りましたら、お教えください。 (昨年までは公開されているのですが、今年はまだなようなので…)

  • センター試験(英語)

    現在浪人中で、予備校に通っています。今日、模試がありましたが英語を解く時間が自分でも驚くぐらいありませんでした。時間のない問題は適当にマークしました。長文をもっと速く読めるようにしなくてはなりません。自分が受けるのはセンター試験と2次試験ですがどちらも英語があります。何としても長文が速く読めるようにしたいです。そのためには長文を読みまくるしかないとは思います。時間内に解けるようにするにはどのような対策が必要ですか?センター試験では長文問題から先に解くのは良いですか?

  • センター直前に

    僕は今年センター試験を受験する文系の高3です。センター試験の本試験の過去問は河合塾のを大体やったのですが追試はやってません。追試の過去問もやったほうが良いのでしょうか?僕の受験科目は、数学(1)A(2)B・国語・英語・生物(1)B・現代社会・世界史Bです。数学は130ぐらいで後は大体75%くらいです。教科は問わないのでよろしくお願いします。

  • センター試験 英語

    センター試験の英語で少しでも時間を短縮するコツなどありましたら教えて下さい!それといつもセンター英語の図表の問題が不得意で得点を落としてしまいます。図表問題のコツも併せて教えてくれたらありがたいです

  • センター過去問(追試験)ってやるべきですか?

    はじめまして。センターを控えた国公立理系志望の高3です。センター受験科目は、英語、数学、物理、国語、化学、地理です。 過去問(本試験)や河合の黒本、駿台の青本は終わっちゃって、これからやる問題集が切れてきました。 なので過去問(追試験)もやろうかなと思っています。 しかし学校の先生は追試は難しいからやっても意味ないと言っていました。 そこで質問なのですが、本試験と追試験のレベルが違いすぎてやらない方がいい科目ってなんですか?また、やった方がいい科目とか何年分やった方がいいとか教えてください。お願いします!!

  • センター試験について

    いま浪人生をしています。 そこで質問なんですが、センター試験の数学についてです。 数学は数IAを取るつもりなんですが、センターでの数IAは どこの範囲が主になって出題されるのでしょうか?? もうひとつ質問です。 自分の受ける大学はセンターで国語と英語が必須で、 あと2教科が選択で、自分は数IAと地理を取るのですが、 センターではこの計4教科だけを受験したほうが良いのですか?? それともこの4教科+αでなにか他の教科も一応受験しといたほうが 良いのですか??