• 締切済み

1950~1980年頃までの、フォークの名曲

あなたの、1950~1980年頃までのフォーク、ニューミュージックで、大好きな曲を教えてください。 私は、 22才の別れ、なごり雪 (かぐや姫) 秋の気配、言葉にできない (オフコース) ひこうき雲、やさしさにつつまれたなら(荒井由美) などです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

僕にまかせて下さい/クラフト 悲しくてやりきれない/ザ・フォーク・クルセダーズ 目覚めた時には晴れていた/伝書鳩 学生街の喫茶店/ガロ 我が良き友よ/かまやつひろし 卒業写真/Hi-Fi SET などなど他にもいっぱい。 学生~青年期が フォーク全盛時代でした。

naokigotou
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30350
noname#30350
回答No.3

二十代学生です。 やや時代が下りますがさだまさしの「風に立つライオン」が好きです。 小田和正とかもニューミュージックでしたっけ? そうなら「伝えたいことがあるんだ」とか好きです。 他は五輪真弓の「熱いさよなら」、陽水の「傘がない」とかも好きです

naokigotou
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunya
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.2

私は、白い冬(ふきのとう)    YES.NO(オフコース)    ベルベットイースター(荒井由美)かな。

naokigotou
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26507
noname#26507
回答No.1

シグナルの 「ためらいに縁を切れ」 が好きでした。 あと尾崎亜美「ジェシー」とか。 フォークとニューミュージックの微妙な分かれ目の時代ですよね… …小学5,6年生の頃の話なので何年かズレてるかも… >秋の気配、言葉にできない (オフコース) >ひこうき雲、やさしさにつつまれたなら(荒井由美) を実際にレコードなどで聞いたのは中学か高校になってからだし、 >22才の別れ、なごり雪 (かぐや姫) は 曲は知っていたけど実際ヒットしていたのを知っているわけではない…という感覚なんです。

naokigotou
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 70年代の懐かしいフォークソング♪

    先日、BSテレビで70年代のフォークソングの番組を見てまして 懐かしくてついつい見入ってしまいました。 だっていい曲ばかりだったもんで・・・   みなさんのこれだ!という名曲があれば歌手名と曲をいくつか 教えてくれませんか? 言えばきりがないのですが  私は 吉田拓郎、井上陽水、かぐや姫、松山千春、オフコース ふきのとう、風、荒井由美、NSP、アリスなどなど   まだまだあるんですが昔はいい曲が沢山ありましたよ。 ヒットはあまりしなかったんだけどかくれた名曲もあれば あわせて教えてください。   たぶん30~40代位(もちろんそれ以上の方もいるでしょう) が多いでしょうか? たくさんの参加お待ちしています。 軽い気持ちで参加して下さいね♪

  • ひこうき雲の制作日時

    荒井由美 ひこうき雲のヒットしたのは、何年頃ですか

  • 隠れたフォークソングの名曲教えて下さい !

    アコギをしています ! そこで今までに発売してあるアーティストの中で 隠れたフォークソング・ニューミュージックの名曲を探しています。 アルバムに収録していて、それほどヒットした感じはないけど 今でも忘れられないという感じの曲をずっと探しています。 スリーフィンガー主体の曲があまり思い浮かばないものですから。 こんな感じの曲です ! でもこれらの曲もヒットしてたのかも。 吉田拓郎 ~ 蒼い夏 BUZZ ~ 詠訣ーわかれ 風 ~ 置手紙  ご存知の方がいれば是非教えて下さい !

  • 古いレコードのCD番号の調べ方教えて

    30年ぐらい前のレコードがCDで再販されています。たとえば荒井由美「ひこうき雲」とか。それを,近所のお店で注文したいのでCD番号?をインターネットで検索したいのですが,「荒井由美 ひこうき雲 CD」で検索してもうまくできません。レコード会社のHPにもアルバム検索機能がないので困っています。欲しいCDは荒井由美以外にもたくさんあるので,この1枚に限らず一般的な方法を教えてください。

  • 70~80年代のフォーク着メロ

    AUのW32SAを使っています。70年~80年代のフォークやニューミュージック系が充実している着メロ、着うた、着うたフルサイトをご存知の方がいらっしゃいましたらご紹介くださいませ。よろしくおねがいします。

  • 70年代のフォークっぽい名曲を集めたようなCDはありませんか?

    70年代が青春だったような者です。B.J.Thomas の Raindrops Keep On My Head(リリースされたのは60年代かも?) のようなフォークっぽい名曲を聴くと、あの頃を直に思い出すのですが、70年代にかけてのこのよう名曲が入っているCDはないでしょうか?他の曲も思い出せばいいのですが・・・、そうでした Brothers Four などが入っていてもいいですねえ。どなたか御存じの方はおられませんか?よろしくお願いします。

  • 歌ってるアーテイスト名は?

    2013年以降でNHKTVに出演し荒井由美の「ひこうき雲」をカバーで歌った女性アーテイストはいますか?

  • 1960年代後半から1970年代にかけてのニューミュージック・フォークについて

    1960年代後半から1970年代にかけてのニューミュージック・フォークについて歌手名や曲名を詳しく知りたいのですが、調べるに最適なサイト・HPを教えてください。

  • ユーミン「ひこうき雲」のエピソード

    ユーミンの(正確には荒井由美時代の)「ひこうき雲」についてですが、 曲調はもとより歌詞がもう、いつ何度聴いても、切なくて切なくて・・・ 曲中に何度も出てくる「あの子」という言葉にリアリティを感じるのですが この歌はもしかして、実話(実体験)に基づく歌詞なのでしょうか? ユーミンご自身、なにか思い入れのある曲なのでしょうか? とても気になります、エピソードなどご存知の方いましたら教えて下さい。

  • フォーク世代

    '70、'80年代の音楽にあまり詳しくないので教えてください。 よくフォーク世代とか言って、最近では吉田拓郎とかぐや姫のコンサートが話題になっていますが、その世代って今は何歳くらいの人がコアなのでしょうか? また、団塊世代が若い頃流行っていた音楽ジャンル(国内、海外問わず)もどなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Surface Pro6で外付けブルーレイドライブが動作するか確認したいです。対応表には最新のSurface Pro8のみしか記載がないため、それ以前の機種で使用できるか不明です。
  • 外付けブルーレイドライブがSurface Pro6で使用できるかどうか知りたいです。公式の対応表には最新の機種のみが記載されていて、それ以前の機種はサポート対象外の可能性があります。
  • Surface Pro6で外付けブルーレイドライブを利用できるか教えてください。公式な対応表には最新のモデルのみが掲載されており、それ以前のモデルについては情報がありません。
回答を見る