• 締切済み

離乳食について(初期)

もうすぐ5ヶ月になろうとしています。 予定日より早めに産まれたので、出産予定日に離乳食を始めようと 色々勉強していますが、本に初めは朝でも夕方でもなく、二回目の授乳時(10時半とか11時?) にはじめるといいと書いてありました。 ウチは完母でリズムも出来ていなく、寝るのも、起きるのもバラバラで10時半からお昼寝の時も、 午前と午後をまたいでの時もあります。 そうすると離乳食の時間はバラバラになると思うんですが、決まった時間の方がいいのでしょうか? あと、一週間ずつ冷凍しようと思うのですが、お豆腐って裏ごしして冷凍可能ですか? アドバイスお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • amr1026
  • ベストアンサー率24% (141/575)
回答No.3

今日で7ヶ月の女の子持ちのママです。 ミルクの時間がバラバラで、離乳食の時間を決められませんという質問が私の持っている本に載ってました。 ちなみにうちはミルクですが、うちの子もミルク時間バラバラでした。 本によると、まずは離乳食の時間帯を決めて、毎日同じ時間に与え、それに合わせてミルクを与えるとのことでした。 離乳食の時間は一度決めたら、変えないほうがいいそうです。 離乳食が規則正しくなると、授乳時間も定まり、生活のリズムが出来るそうです。 ちなみに、うちの子は離乳食を始めてから、ミルク時間やお昼寝時間が定まるようになりました。 あげる時間ですが、本には10時ごろを離乳食タイムにと書かれていますが、お母さんが時間に余裕のある時間帯でいいそうです。 栄養士さんには午前中に離乳食与えると、何かあったときに病院が空いてる時間なので、午前中がいいと言われました。 しかし私は夕方、17時ごろに与えてます。 朝早く・夜遅く以外であれば、午前・午後どちらでもいいようです。 豆腐の冷凍についてですが。 豆腐は黄ばんでしまうので、冷凍に向かないそうです。 私は絹ごし豆腐の小分けタイプのものを購入しています。 冷凍用の作りおきメニューの中に、「豆腐ときなこのあえごろも」というものが載っていたので、出来ないわけではないと思います。 調理すると冷凍できるのかもしれません。

hope7705
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 豆腐はダメなんですね。 小分けタイプにしようと思ういます。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

私も、10時とか11時とかって言われているのは、何かあった時(アレルギーでショック状態になるとか、変な飲み込み方をして<気管に入っちゃったとか>で具合が悪くなった時とか)に、診察時間内の小児科に飛び込めるのが、大きい理由の1つと聞きました。 他の理由としては、朝の家事(朝食の片付け、布団干し、洗濯、掃除など)を後回しにできないとか、昼食を12時から食べたいなど、きっちりした生活をする方が、ちょうど「家事が一段落して、赤ちゃんの離乳食のために時間を使う気になれる」タイミングが、10時とか11時くらいの場合が多いってことみたいです。 ただ、「授乳時」と決まってるわけではありません。 ましてや、「2回目」なんて数字は、意味がありません。 赤ちゃんによっては、早朝(4時とか)と朝方(7時半くらい)に母乳を飲んでいて、10時半くらいだと「その日、3回目」の母乳を飲んでるかもしれないです。 また、今までは、母乳(またはミルク)だけが食事だった赤ちゃんにとって、母乳とミルクのみが「空腹を満たしてくれる素敵な物」で、離乳食でも満腹になるって知りません。授乳時に離乳食を与えようとすると、お腹がすいてて母乳を飲ませてもらう事しか考えてない赤ちゃんは、落ち着いて離乳食を食べるなんて悠長なこと、やっていられません。正直なところ、「お腹がすいてるのに、何でママは、母乳をくれないの!自分が欲しいのは、こんな物(=離乳食)じゃないのに!もう、ママったら分かってないんだから!」と泣いて興奮するだけです。 だから、最終的には「母乳やミルクを飲む代わり」ということで、授乳時に(母乳・ミルクではなく)離乳食っていうのが目標ですが、最初のうちは、授乳のタイミングに離乳食をあげようと思わない方がいい、くらいに考えていた方がいいかもしれません。 「時間帯」という意味では、だいたい同じくらいの方が良いと思います。親も赤ちゃんも、生活リズムが分かりやすいし。 でも、「時間(時刻)」は、だいたい○時頃っていうレベルであっても、決めない方がいいかもしれません……決めては駄目という事ではなく、目安・目標として「このくらいに離乳食タイムにできればいいなあ」って決めておくのは良いんだけど、その時間あたりを外したら駄目と考えなくて大丈夫です。 午前中、ちょっと遅めの時間帯で、赤ちゃんのご機嫌がいい時。 こんな感じで決めておいたらどうでしょうか。

hope7705
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 午前中にしてみたいと思います!

  • rx-z5815
  • ベストアンサー率25% (37/143)
回答No.1

こんにちは。 >本に初めは朝でも夕方でもなく、二回目の授乳時(10時半とか11時?) にはじめるといいと書いてありました。 これは、何か合わない食材等があって、アレルギー反応が出たりした場合に、すぐ病院へ行くことのできる時間帯でもあるからだと聞いたことがあります。 朝早い時間や夕方も遅い時間だと、病院で診察を受けられないこともありますからね。。。 離乳食を開始すると、最初は全く食べてくれないかもしれませんが(うちは『べぇ~』と出したり、頑なに口を開けてくれなかったりでした)、だんだん授乳の間隔が長くなってきて、自然と生活のリズムもできてくると思います。最初から決まった時間というのは無理だと思うので、あせらずゆっくりでいいのではないでしょうか? あと、あまり本に書いてある通りにしなくては!と思い過ぎないようにしてくださいね。参考にするぐらいで。。。 私は本よりも先輩ママからいろいろと話を聞いていましたよ。

hope7705
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました!

関連するQ&A

  • 離乳食の時間について

    現在7ヶ月半の赤ちゃんについてです。 5ヶ月から離乳食を始めて、順調に進み、現在2回食なのですが・・・。 生活は、以下のようなリズムです。 6時半頃      起床            →しばらく、一人で遊ぶ。 7時半       ミルク 220ml 9時半~11時   お昼寝 11時半      離乳食(1) + ミルク140ml 13時~16時   お昼寝 16時       離乳食(2) + ミルク140ml 19時半      お風呂 20時       ミルク 220ml 20時半      就寝             → 朝まで起きず、寝る。 といったリズムなのですが、最近午後のお昼寝の後、 寝起きが悪く、すぐにミルクを飲みたいようで、 ぐずって離乳食を食べなくなりました。 (午前の離乳食は喜んで食べています。) 喉が渇いているのかとおもい、麦茶を飲ませると 怒ってミルクを欲しがります。 少し飲ませて、離乳食を食べさせようとしても ミルク を途中でのけると、これまた怒ります。。 夜の寝る時間も早いため、離乳食をこれからどの時間に あげればいいのか困っています。 一回目の離乳食の時間を早くして、夕方に2回目を 与えたらいいでしょうか? 今後3回になる離乳食をどの時間にあたえたらいいのか 今から考えてしまいます。。 また、離乳食をたくさん食べてもその後のミルクも たくさん欲しがるのですが、欲しがるだけ与えても いいのでしょうか?本などを読んで今は、140で抑えているのですが、たりないのか、しばらく泣きます。。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • 6ヶ月の子、離乳食の時間とまとまらないお昼寝が悩みです

    6ヶ月の息子がいます。 午前中の離乳食のタイミングが難しいのが悩みです。 今は8時半~11時半の授乳の前にやっていますが、毎日同じ時間にやったほうがいいんですよね? 5:00~6:30 授乳⇒寝る        (6:30に授乳のときは寝ません) 7:00 起床 9:00~11:00の間で1時間くらい昼寝 11:30~13:00の間で30分くらい昼寝(ない日も有り) 14:00 昼寝20分~40分くらい 15:00 散歩&買い物 16:00 昼寝20分~40分くらい 20:00 お風呂⇒授乳 20:30 就寝 というリズムができていて、18:00~19:00頃は機嫌が悪いことが多く、この時間帯に短時間の昼寝(?)が入ることもあります。 これは、何も予定がない日のだいたいの流れですが、外出することも多く、その場合も昼寝の時間はあまり変わりません。 授乳は、日によって2~4時間おきにあります。 午前中の昼寝の時間が確定してくれれば、やりやすいのですが、無理に寝かすことも、起こしておくこともできず・・・。 眠いときは離乳食ではなくおっぱいを欲しがって食べないし、空腹すぎてもダメみたいです。 理想は、9時頃離乳食で11時くらいから午前のお昼ね・・・なのですが、現実は難しそうです。 離乳食を朝の早い時間にやるのが一番いいのでしょうか。 また、お昼寝って自然にまとまるものなんでしょうか?それとも、こちらから働きかけてまとめてあげたほうがいいのでしょうか? でも、赤ちゃんのの眠気をコントロールするなんて子とできないですよね・・・? アドバイスお願いします!

  • 離乳食と授乳(完母)

    7ヶ月の女の子がいます。完母で、離乳食を2回食にして1週間ぐらい経ったところです。 今の1日の生活リズムはこんな感じです。 6時頃      起床 7時        授乳 9時~11時頃  昼寝 11時半     離乳食+授乳 15時頃~16時頃 昼寝 16時半     離乳食+授乳 19時      入浴 19時半     授乳(寝かしつけ) 20時       就寝 1回目の離乳食の後か2回目の離乳食の後に買い物や散歩で外出しています。 離乳食の時間は大人の食事と一緒のほうがいいのかとも思うのですが 授乳の時間と離乳食をセットにしたほうがいいと本にあったり保健士さんに言われたりしてこの時間になってしまっています。 離乳食と授乳ってやはりセットにしたほうがいいのでしょうか? また、母乳は欲しがるだけ与えるとのことなので、口を離すまであげているのですが 飲みすぎなような気がしています。 授乳量は減らしたほうが良いのでしょうか?それとも自然に減っていくものですか? まだ2回食になったばかりなのですが、先々3回食になった時のことを考えると 離乳食の時間を朝、昼、晩に合わせたほうがいいのかと悩んでいます。 ちなみに母乳以外の水分は離乳食後と外出から帰った後に麦茶か白湯をあげています。 哺乳瓶拒否の上まだストロー練習中なのでスプーンであげているのですが ほとんど飲んでくれず、こちらも悩みの種です。

  • 離乳食1回食から2回食へ

    今の生活リズムは、 7:00  起床 8:00  授乳 10:00 前後 30分程度昼寝(時間は結構バラバラです) 12:30 離乳食 30分後授乳 14:00 30分昼寝 16:00 授乳 19:00 お風呂 その後授乳 21:00 前後就寝              こんな感じです。 お風呂は旦那が帰ってから。いつも19時すぎます。 2回食にするにあたり、いつがベストでしょうか? なるべくなら就寝時間はこのままでいってほしいのですが‥。 やはり、子供がお腹が空いてぐずる時間帯がいいのでしょうか。 そうなると、平均で18時前後です。 食に興味を持たせたいので、3人揃ってがいいのですが。 そうなると朝はムリなので夜になります。 ですが、夜はお風呂→離乳食となり 19時半すぎになってしまいます。遅いですよね??

  • 離乳食初期の保存

    5ヶ月の離乳食を始めたばかりの子供がいます。6歳の子供もいるのですが、なんせブランクがありますので。その分、楽しいのですが、分からない事も多いので教えてください。 初期なので、1回目は1さじとかなので冷凍保存しています。(現在おかゆとか、野菜とか) で豆腐も始めたいのですが、豆腐って冷凍するとダメだった気が・・・湯どおし裏ごしして冷凍はムリでしょうか。それとも冷蔵して1回ずつ湯通し裏ごしされてましたか。それも4日(同じ食材は4日は続けるように習ったのですが)も冷蔵すると痛みそうで。 そんな事は気にする事ないとか、途中で買えとかいう意見でもいいので、よろしくお願いします。

  • 離乳食を始めましたが、、、、

    離乳食を始めましたが、、、、 7ヶ月の子供の母親です。初めての子供です。 6ヶ月を過ぎた頃から離乳食を開始し3週間ほど経ちました。 でも、なんだか美味しそうに食べてません(泣)。量も少なく、やっと食べてるって感じで。 離乳食1日目はつぶしがゆを小さじ1ほど食べさせ、徐々に量と品を増やし、 今日は つぶしがゆ小さじ4 にんじん裏ごし小さじ1+りんご裏ごし小さじ1 を食べさせました。 食べることは食べるんですが、 積極的に、という感じではなく、私が口にスプーンを入れるからなんとなく食べてる、みたいな感じなんです。 まだ腰が据わってないので、最初私が抱っこして食べさせようとしましたが、 すぐ、ズリ~~ンと抱っこから抜け出そうとするため、 お風呂で使っていたお風呂チェアーに座らせて食べさせています。 が、まったく集中せずぐにゃぐにゃして遊んだり、イスをなめたり、私が食べさせてるスプーンを握ってカミカミしたり、こぶしを口に入れてなめたり、まーったくじっとしてくれません(泣)。 それでも、なんとか食べさせて、その後ミルクを見せると大喜びです(苦笑)。 離乳食開始以前はミルク(完ミです)を飽きてきていたみたいであまり飲まなかったのですが、 離乳食を開始した途端、ミルクの飲みがよくなって、、、まるで、ミルクのおいしさを再発見したかのようです(笑)。 一応、離乳食の本を参考に進めているんですが、 それには離乳食開始から1ヶ月くらいして2回食にすすめるときの目安で「1日1回の離乳食を喜んで食べている」というのがあります。 今のうちの子の状況を見てると、喜んで食べる時がくるのだろうか、、、と思ってしまいます。 もっと対策が必要なんでしょうか。 それと、離乳食の本には午前、午後の授乳時間の1回を離乳食にあてるとし、午前10時ごろが一般的と書いてありましたが、 10時ごろ、って外出することも多々あるので、 午前6時半のその日最初のミルク時間に離乳食をしていますが、それも集中して食べない原因なんでしょうか(子供の起床は大体5時~5時半です)。 経験者の皆さんは、離乳食開始の頃、何時頃に与えていらっしゃいましたか? きっと子供には子供のペースがあるんだろうし、気長に進めて行こう、とは思ってはいるんですが、 不安もあって、、、。 アドバイスお願いします。

  • 離乳食足りてないのでしょうか?

    八ヶ月で完ミで育てています。離乳食は二回食です。 就寝時間やお昼ね時間はほぼ決まってきたのですが、夜中にまだミルクを欲しがります。日によっては寝かしつけてから3時間で起きてしまったら、その後も3時間ごとの授乳なんです。で、四時間で目覚めたら、また四時間寝る。。みたいな。夜の睡眠はトータル11時間くらいなんですが。 だいたい三時間半~四時間ごとに起こされ、奇跡的に5時間ごとねてくれるときもあります。抱っこで寝てくれる場合もありますが、やはり泣いてしまい、ミルクをあげてしまいます。その時のミルクは170くらいです。もちろん寝る前は220あげてるのですが。。さすがに2時間おきに起こされたらミルクはあげずに何とか抱っこで乗り切りますが。。足りてないのでしょうか?ずっとこんな感じなんでしょうか??不安です。

  • 離乳食 こんなものも冷凍できますか

    先輩ママさん教えてください。 離乳食、たんぱく質を一口からスタート するのですが、卵の黄身や豆腐をゆでて うらごししたものなんかも冷凍して使って いいんでしょうか。 最初はほんの少ししかいらないものですから ・・・。 よろしくお願いします。

  • 『6ヶ月の授乳・離乳食・生活リズムについて』

    『6ヶ月の授乳・離乳食・生活リズムについて』 生活リズムが全くうまくいかず困っています。 1ヶ月前から離乳食を始め、8時~9時に食べさせてました。 ところが、最近は6時代に起床するようになったので、 その時間は昼寝タイムになることが多く、離乳食タイムを再度見直すことに・・・ うちは完全母乳で、前々から授乳頻度が多いとは思っていましたが、 ここ1週間のリズムをメモにとりチェックしてみると、 授乳の回数が15~20回もありました。 夜中は最低5回起きます(これが普通だと思ってました・・・) 昼寝前にも授乳、起きたら授乳、欲しがると授乳・・・ 授乳前に遊んだり散歩したりもしますが、おしゃぶり代わりにもなってるようで・・・ だいたい10時~14時に離乳食タイムをとられる方が多いと思いますが、 11時以降は外出することが多いので、外での離乳食はまだ不安です。 授乳のタイミング、離乳食のタイミングがよくわからなくなってきました。 来月初旬には7ヶ月に入るので、ちゃんとリズムをつけたいのですが・・・ よいアドバイスお聞かせください。

  • 早すぎる離乳食は?

    4ヶ月の男の子のママです。第一子なので周囲に同調して子育てをしてしまい、周りが2ヶ月で重湯をやり始め、3ヶ月で既に鯛入りおかゆを与えていたので、それにつられて私も3ヶ月末からスタートしてしまいました。いろいろ調べると、あまり早くから離乳食を開始するのはよくないらしく、止めるべきか迷っています。完母です。 ちなみに今は毎日午前中(昼前)の授乳前に離乳食を1回あげていて、内容は初期のゴックン期の内容と同レベルで、たんぱく質は主に豆腐類で魚はまだあげていません。(でも2回ほどプレーンヨーグルトをあげました。)しっかりよく食べ、便も異常がなく特に気にすることもなく元気です。 今は1日4回の授乳(朝、昼前、午後~夕方、夜寝る前)で、夜は7時半には寝てほとんど朝まで起きません。 離乳食は一度開始したら毎日継続すべきだというし、とはいえ早すぎる気もするし、どうしたらいいものか悩んでいます。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう