• 締切済み

スタットレスタイヤいつはきますか?

Jophielの回答

  • Jophiel
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.5

12月に入ってからですかね~。 次の土日どちらかに履き替えに行こうと思っています。 因みに岡山です。 >皆さんのスタットレスにはきかえる時期が知りたかったのです。 アンケートのカテゴリーで質問した方がよかったんでは?

makohiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそろそろかえ時ですね。ウチでは12月にかえるか1月にかえるかで、いつも論争(?)です。 カテゴリー気をつけます。(._.)ゞ

関連するQ&A

  • スタッドレスタイヤとスノータイヤ

    雪による積雪や路面凍結に走行するとき、スタッドレスタイヤとスノータイヤとチェーンをどれに着けて良いか? スタッドレスタイヤとスノータイヤとの違いは? 教えて下さい。

  • スタッドレス(スノータイヤ)を買うべきかどうか

    青森県の三沢市在住です。車はトヨタサーフに乗っています。 三沢では先日雪が降りました。 今はオールシーズンタイヤを装着していますがスタッドレスタイヤを買うかどうか迷っています。 迷っている条件として 1.去年の冬は幸い三沢は雪が深く積もることがないですが寒い時には路面凍結をすることがありました。が、引っ越してきて初の冬、通勤のみの利用そして新しいオールシーズンのタイヤでしたのでスタッドレスタイヤを買わずに乗り切りました。 2.転勤族のため今年と来年の2シーズン三沢に滞在です。 タイヤ屋でスタッドレスタイヤの値段が大体7万円はする高額さ、そしてみなさんの回答からスタッドレスでも滑るという観点から三沢での毎日の通勤だけの為にスタッドレスタイヤの着用をすべきなのか。 雪が深くなる等の為スタッドレス購入ではなくチェーンのみ購入しオールシーズンのまま次の転勤まで乗り切る事も考えています。 実際に三沢のような地域在住の方のご意見が聞きたいので回答よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤの使用

    今はまだ雪は降っていないけど、夜は凍結が怖いので12月に入ったらスタッドレスタイヤに付け替えようかと思うのですが、 雪は降らず、晴れて路面が乾いた状態で走るのは滑りやすいとか危険はありますか? ノーマルタイヤと同じように走っても大丈夫ですか?スピード違反をするとかいうことではなく、高速道路を走るときに大丈夫でしょうか? 使っているタイヤはブリジストンのブリザックで、使い始めて2~3年目です。 スタッドレスタイヤで高速道路を走ったことがないのですが、今度の冬は走ることになりそうですので、 よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤから夏用タイヤの脱着交換

    3月に入って雪の降雪もないし路面の凍結も無いので今週中に夏タイヤに交換しようと思ってますが来週の週間天気予報を見てみると週明けから10℃以上に達し無い日が続くみたいで心配ですスタッドレスタイヤから夏用タイヤに交換した方の回答待ってます。

  • スタッドレスタイヤの選び方に付いて

    妻が軽四の日産モコに乗っています。 南国、徳島なのでほとんど雪は降りませんが、 数年に一度だけ、雪が降り、路面が凍結することがあります。 今まで、タイヤチェーンなど付けたことはありませんでしたが、今後は 安全のために、スタッドレスタイヤを準備したいと思いますが、何分、タイヤの知識がぜんぜんありません。 そこでお尋ねしたいのですが、モコの場合、どんなスタッドレスタイヤが良いですか? 実用性さえあれば、純正メーカー品とかは指定しないので、できるだけ 安価なものが希望です。また、このタイヤは、4本全部必用なのです か、あるいは2本だけで用をなすのですか、あわせてご教授願えませんか?

  • スタッドレスタイヤ

    スタッドレスタイヤはアジアンタイヤを含めてメーカーによって差がでやすいときいたことがあります本当でしょうか? 私の地域は非降雪地帯ですが、 いつもドライブでお気に入りの場所が冬場に凍結や雪で通行できなくなること(冬タイヤが必要になることあり)に不便さを感じ今年は初スタッドレスをはくことになりました。 馴染みのメカニックに相談して結果、ブリジストンタイヤVRX3という国産タイヤで1番高い(ホイールセット価格で他タイヤと比べ6〜8万高い)タイヤにしました。 冬場に走る道が、8割ドライ路面で2割雪や凍結を走ることをつたえましたが、馴染みのメカニックから「雪道初心者であること、ドライ路面メインであること、所有車種を考慮(WRXSTI 245/40R/18)して総合的にブリザックがオススメです」とアドバイスされました。 よく、BSのスタッドレスVRX3は値段が高い分性能は他タイヤと違うと聞いたことがあります。 値段の高い低いでスタッドレス性能に差がでるものなのでしょうか?

  • 車通勤か、スタッドレスがあるか

    沖縄以外では基本的に雪が降る事があります。 車通勤をする人にとって、出勤日に雪が降っていて路面が凍結しているというのは本当に嫌なものです。 そこで質問です (1)通勤は車ですか? (2)冬季はスタッドレスタイヤを装着してますか? (3)スタッドレスタイヤを装着していない人は、普通タイヤで雪道を走り、怖い思いをした事がありますか?

  • スタッドレスタイヤ

    タイヤにはまったく無知なので初歩的な質問をさせていただきます。 スタッドレスタイヤで乾いた一般道や高速道路の路面や、砂利道は走行できるでしょうか? まあレンタカーでの話ですので、タイヤ面がボロボロになっちゃっても構わないといっては構わないのですが・・・。 走行できるとして、乾いた路面をスタッドレスで運転時に注意すべきことってありますか? また、凍結、降雪路面を走るときの運転の注意も教えていただければ幸いです。 いろいろ質問してしまってすみませんが、よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤについて

    タイヤにはまったく無知なので初歩的な質問をさせていただきます。 スタッドレスタイヤで乾いた一般道や高速道路の路面や、砂利道は走行できるでしょうか? まあレンタカーでの話ですので、タイヤ面がボロボロになっちゃっても構わないといっては構わないのですが・・・。 走行できるとして、乾いた路面をスタッドレスで運転時に注意すべきことってありますか? また、凍結、降雪路面を走るときの運転の注意も教えていただければ幸いです。 いろいろ質問してしまってすみませんが、よろしくお願いします。

  • 鹿児島でのスタッドレスタイヤ

    鹿児島に住んでいます。 会社(鹿児島市)の同僚がスタッドレスタイヤの購入を検討しています。 冬(12月~2月)は雪が降らなくてもスタッドレスタイヤを着けたままにしておくそうです。 私は年にスタッドレスタイヤが必要と思われるのは、たったの3日ぐらい。 後はドライ路面・・・。たまに雪が降ってもグチャグチャの状態。 スタッドレスタイヤって雪が結構降って押し固めて前進する力を出すと聞いています。 1.雪のない乾燥路面だと通常タイヤより摩耗が激しいのでは? 2.グチャグチャ雪だと普通のタイヤとグリップ力は同じでは? 3.積る雪は3日くらいの鹿児島でスタッドレスタイヤは意味が有るのか・・・ 上記1~3+αを中心に回答をお願いします。