• ベストアンサー

愛媛県に住むっていう気持ちはどういうもんですか?

noopeeの回答

  • ベストアンサー
  • noopee
  • ベストアンサー率38% (114/297)
回答No.3

こんにちは。 今は東京在住ですが出身が愛媛県です。 松山のみですが、私の住んでいたときの感じ。 気候は温暖ですごしやすいです。 夏暑い冬寒いは東京と大差ないでしょうが、夏はともかく冬はコート着てれば東京よりしのぎやすいです。 芯から冷えるってことが無いです。 夏場は水不足になりやすいです、断水とかあります。 やはり東京に比べて物価が安いです、特に家賃は全然比べ物になりません。 その代わり給料も安いですけどね。(笑) 田舎なので、電車があまり通ってません。 路線も本数も少ないです。 「市駅」と呼ばれる市街地中心の駅からの終電は22時でした。 車じゃなくてもいいですが、電車以外の移動手段を確保する必要があります。 私が住んでいたところは市街地から数Kmのところでしたが、駅まで15分かかりまして、駅まで歩くなら市街地まで歩けるかもくらいで、いつも自転車で移動してました。 スーパーなんかの買い物も歩いて行って重いものを持って歩いて帰るのは現実的ではないので、自転車や車です。 中心地のお店は7時くらいでほとんど閉まりますが、遅くまで開いている飲み屋やバーもあります。 が、深夜帯人通りがかなり少なく結構怖いです。 でも、結構ナンパはいて、車で付け回されたりしました。 家の周囲も8時過ぎたら歩いてる人はほとんどいませんでした。 いわゆる繁華街というか中心地が1箇所なので、買い物に出たりすると知り合いに遭わない日が少ないです。 どっかでなんかすると、必ず知り合いが見かけたりだのしてることが多く、そういうのは煩わしいと思いました。 ○×さんちの□△ちゃんが男と歩いてた、な~んてのがイケナイことのようにあれこれ言われたりして、この辺がすっごい田舎だな~という感じがします。 また、日本と言う島国の中のさらに島国なせいか、かなり保守的な面もあります。 世間体を気にする人は割と多いです。 おせっかいな人も多く、その割に困ったときに助け合うという感じでもないので、結構戸惑いました。 割と中心地に住んでいたので、周囲に自然はあまりありませんでしたが、2.3Km離れると確かに田んぼや畑も多く、公衆電話が何百m歩いても無かったりします。 コンビニは自転車で10分くらい行かないとなかったりとか。 肝心の仕事ですが、あちらには「フロムエー」のような情報量の多い求人誌がないので、UターンIターンの地方求人誌を探すことをお勧めします。 多分に独断と偏見が入ってますので、悪い印象だけもったらごめんなさい。 私の結論は「ジジババになって住むならいいとこ」なので...。

horibeyasubei
質問者

お礼

ありがとうございます。 愛媛県出身の方の投稿大変うれしいです。 島国の中のさらに島国!!よっ!!島国根性!! 憧れだけじゃぁ住めないというのは知ってるんだ けど、あこがれちゃうんだよねぇ。とにかく、 一回行って見ないといけないと思っています。

関連するQ&A

  • 愛媛県内で良く当たる占い師

    はじめまして。愛媛県内で、評判の良い(お勧め)占い師さんを教えてください。出来ましたら、場所と金額も教えていただけましたら助かります。

  • 愛媛県で地上波デジタル放送を見るには

    最近田舎の祖母にソニーのブラビア(液晶32インチ)をプレゼントしたのですが、私がうっかりしてて愛媛県では地上波デジタル放送ってはじまってないので、BSフジなどは見れないそうです・・・ (私は東京在住です) 環境としてはUHFはなく、VHFの線のみがきているようです。 衛星のBSは共同アンテナで見れるそうです。 こういった条件の場合、別売りのUHFアンテナを買ったとしても、愛媛県では2006年10月まで地上波デジタル放送は見れないのでしょうか?なにか見れる方法があれば教えてください。 詳しい場所は愛媛県の今治市というところです。 よろしくお願い致します。

  • 愛媛県内で中古家電販売店

    愛媛県内で中古家電販売店の場所を できるだけ多く知りたいのですが 知っている所があったら教えて下さい

  • 岡山県、愛媛県、香川県の方で東京に来ている方

    今度、5月に岡山から東京に引っ越そうと思っています。 そこで、なるべく地元の人たちがたくさんいる所に住みたいので、実家が岡山県、愛媛県、香川県近郊で東京に来た方がたくさん集まっていたり、住んでいる所がありましたら教えてください。 もちろん、そのような専用の住宅があれば一番ありがたいです。 宜しくお願い致します。 

  • 愛媛県の健康ランドについて

    知っている人がいれば教えて頂きたいのですが、 愛媛県の松山市近郊で宿泊できる場所を探しております。 ただし、なるべく安く宿泊できる所を探しており、 健康ランドのような宿泊施設があれば、一番ベストだと 考えております。 ご返事お待ちしております。

  • 愛媛県又は近郊でコテージに泊まれるところはないでしょうか?

    今更ながらGWに泊まれるコテージを探しています。 松山からの出発で愛媛県内または近郊でどこか良いところは無いでしょうか? 「霧の森」というところがあったのですが、やはり満員でした。 今回は満員で無理でも次回には利用したいので、お勧めな所がございましたら教えてください。 利用は大人5~6人です。

  • 愛媛県新居浜市近郊でバーベキュー

    今度の連休にバーベキューに行くことになりました。 愛媛県新居浜市の近くでどこかおすすめの所はありませんでしょうか? 出来れば川のそばで出来るようなところが良いのですが…。 よろしくお願いいたします。

  • 愛媛県で竹林を伐採している所ありませんでしたか…?

    そうめん流しをする為、竹を探しています。 以前愛媛県内のニュースに、竹林を大量に伐採している所があると聞きましたが、それが何処だか忘れました。もし可能ならそれをいただきたいのですが御存知のかたいたら場所を教えて下さい。 もちろんそれ以外の竹でも結構ですので安く(出来ればタダで)手に入る所を教えて下さい。

  • 愛媛県観光でお薦めを教えてください

    皆様のお知恵を貸してください。 今度九州から愛媛県へ旅行に行きます。日程はは5泊か6泊を考えています。 とりあえず、お昼頃に松山に着いてから松山に1泊し、その後はレンタカーでぶらり旅をしたいと思います。 簡単に松山→石鎚山→内子→宇和島→(夕日を見ながら海岸線を北上)→しまなみ海道の近く→松山のルートを考えています。 具体的に観光したいものは決まっていません(^^;)。 そこで皆様にお聞きします。 1.お薦めの観光スポットを教えてください。 まだ、ルート自体は変更も考えますので、ルートから外れた場所でもOKです。 私は普通の観光地というよりは、その場所にしか見られない・体験できない場所に行ってみたいです。珍しいものが見られる寺社仏閣とか、パラダイス的な場所(^^;)、伝統工芸品見学なんかが大好きなので、そんな感じの観光地を推薦していただけると嬉しいです。 2.地元の人しか行かないような郷土料理を安く食べられるお店を教えてください。 時間はゆっくり出来るのですが、今のところ他の県へ行く予定はなく、愛媛県をディープに楽しみたいと思っています。 難しい注文だとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 田舎の民家探し

    宜しくお願いします。 最近田舎暮らしをすることを計画中です。元々、小学校全校生徒で数十人しかいない超田舎出身ですので、そのような環境の暮らしには慣れているのですが、住まいを探すのに苦労しています。 私は賃貸で住みたいのですがネットで見ると売買物件ばかりです。また田舎の役場などに問い合わせてみてもなかなか情報を持っていないのです。 そこでお聞きします。同じような苦労をされた方いらっしゃいますか?もしくは知人等で、このように探した!とうのをご存知でしたら教えてください。 ちなみに引っ越そうと考える場所は“○○村”とわれるよな超田舎です。場所は2つほど選定してまだどちらにするかは決めていません。