• 締切済み

個人再生デメリットが良くわかりません。債務整理のデメリットとの違いは?

現在、企業準備中(借金ばかりなので、共同経営と投資で)ですが借金総額が300万ほどあります 月々の支払いが10万を超えとても払える状況では無いのですが、個人再生手続きの個人破産よりお金を少しでも払う分、家などの財産が保護されると言うメリットなどの理解はできるようになりました。ただ、個人再生手続きは借金が相当に減額されるのにデメリットがあまり思い浮かびませんが、官報に載る、会社の役員になれない等のデメリットはあるのでしょうか?債務整理ですと、今後支払っていけるか本当に微妙な金額ですので迷っています。

みんなの回答

  • cdsdasds
  • ベストアンサー率52% (114/217)
回答No.3

個人再生は長引く不況で個人の信用状況が悪化し、通常の破産や債務整理では社会的に対応できなくなっている(裁判所が事実上パンクし、対応する弁護士等の数が物理的に不足している)という事態をうけて、国が企業をたすける産業再生法の個人版として発足したものですから、債務整理を大幅に簡略化し、多くの人が信用状況を回復できるように設計されています。 債務整理より使いやすいのは当然です。 個人再生が使えるのであれば、通常の任意整理等を利用するメリットは担保物件がある場合等限られた場合以外ないはずです。

motorkey
質問者

お礼

とてもわかり安いご回答ありがとうございました。 条件さえ合えば個人再生を申し立てる方向で話しを進めて行こうと 考えています。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

個人再生には二通りあります (小規模個人再生)(給与所得者等再生)どちらに当るのでしょう 参考:小規模個人再生と給与所得者等再生の違い http://www.bell-law.jp/kojinsaisei/shokibo.html 参考:住宅ローン特例について http://www.bell-law.jp/kojinsaisei/jutaku.html 参考:個人再生のデメリット http://www.bell-law.jp/kojinsaisei/gimon.html 参考:個人再生全般 http://www.bell-law.jp/kojinsaisei/index.html 一般的なデメリットは、信用情報機関への登録くらいです 役職等の制限はありません

motorkey
質問者

お礼

サイト情報、ありがとうございます。 信用情報機関へは両者とも載ってしまうのではないでしょうか?

  • cdsdasds
  • ベストアンサー率52% (114/217)
回答No.1

えっと利用資格条件として小規模個人再生は、将来、継続反復して収入を得る見込が必要で、給与所得者再生は小規模個人再生を利用できる人のうち給与など定期的な収入の変動の幅が小さい(20%以内)と見込まれる者である必要がありますが、起業準備中とのことですが、現在から将来にかけて継続して反復的に収入があることは証明できるのでしょうか。 できなければそもそも対象外です。 また、小規模個人再生は、書面決議による反対債権者あるいは債権額の半分以上の反対があると否決されます。 給与所得者再生には決議は不要ですが、そもそも起業準備中ということは給与所得者でないか、将来的に給与所得者でなくなる予定と思われるので、こちらは対象外と思います。書面での賛成は集められるのでしょうか。 一応のデメリットとしては 1.官報に載る 2.信用情報にはのる 3.利用は個人では難しい でしょうか。役員とか警備員とかになれないという資格制限は無いと思います。

motorkey
質問者

お礼

確かに、継続的な収入が得られるかどうかの判断が微妙なところですので、そこは弁護士さんと相談するしかなさそうですね。 ありがとうございました。

motorkey
質問者

補足

官報に載る事を承知で考えると、負債が減る分個人再生の方が債務整理より楽になる気がしてしまうのですが、ほかにも債務整理に比べてデメリットがあるのでしょうか?どちらも返済ができる事が前提と言うことと、ブラックリストには載ると言うことだと理解していますが、、立ったら個人再生かなとか思ってしまうのです、、、。

関連するQ&A

  • 個人債務者再生について

    両親(共に60代後半)は個人商店(釣り具、お弁当、たばこ、お菓子など)を自営しています。昨今の不景気や売上の大半を占めていたタバコの売上の大幅ダウンで、1300万円(住宅ローンを除く)の借金が 返済できない状態になりました。母(66歳)は、日中は店をしながら夜には飲食店で皿洗いもしています。 私も返済に協力したいのですが、100万円くらいしか手持ちがなく、現在妊娠中のため働くこともできません。 そんなとき、知人から「個人債務者再生」なるものがあると聞いたのですが、調べてみるとメリット(借金の減額)があまりにも「オイシイ話」すぎて不安です。 自己破産とは違い店も取られずに済むのでしょうか? 本当に現状の最低限の生活(家と店)を維持しながら借金だけ減額できるのでしょうか。 個人債務者再生のデメリットは何でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 個人再生のデメリット

    先日、従兄弟が住宅ローンの他、750万を銀行や消費者金融から借りていることを知らされました。本人は個人再生するかどうか迷っています。 そこで、個人再生した場合どんなデメリットがあるか教えていただきたいのですが・・・ 個人再生した場合、750万の借金が150万になるということでしたが、貸し手側は元金分も返済してもらえないことになり、いやがらせのようなことはしてこないのでしょうか? 給与振込先の銀行からも借り入れてるのですが、その銀行を通じて勤務先にばれることはありませんか? 個人再生を頼んでから決定するまでの間、利息は増えつづけるのですか? 官報に載ることによって勤務先に知られたり、サラ金からDMがたくさん届いたりすることはありますか? 個人再生が認められなかったら、破産になってしまうんですか? 750万の借金が150万に減るなんてむしが良すぎて、なんだか恐いような気がします。なので、個人再生してなにかまずいことが起きないのか、教えてください。

  • 債務整理についてです

    債務整理についてお尋ねいたします。 友人夫婦は現在別居中で、夫側には、カードローン等の借金が600万円ほどあるらしく、内1件については給料差押の法的措置がなされていています。他のカードローン返済も含めて返済額がかなりの金額らしく、債務整理をしたいらしいのですが、この場合、個人再生・破産手続きは行えるのでしょうか? この借金は3年くらい前からのものですので、任意整理は難しいようです。 また、個人再生・破産手続きができる場合、友人は離婚も考えているようなのですが、養育費はもらえるのでしょうか?? どなたか、詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 個人債務者再生について

    お世話になります。 昨日も質問させて頂いたのですが、現在、両親が消費者金融等から計450万の借金を抱えております。自己破産の道しかないかと考えておりましたが、個人債務者再生という手続きがあるという事を教えていただきました。 そこで質問なのですが、この手続きを推し進めた場合、利点として返済をする代わりにマイホームを手放さなくても済むとあります。これは住宅に限った事なのでしょうか? 両親は借家住まいですが、田舎に土地を所有しております。老後はおそらく戻る事になるでしょう。自分でこしらえた借金ですし、自業自得なのですが、先祖代々の土地を差し押さえられる事は、祖父母に顔向けできず、故郷に帰ることをも制限されてしまうので、甘い考えですが、不憫に思えてなりません。 住宅に限らず、土地に関しても、所有権を維持したまま個人債務者再生の手続きを取る事ができるのでしょうか?虫の良い話だとは思いますが、回答頂けるとありがたく存じます。どうぞよろしくお願い致します。

  • 債務整理から個人再生手続へ

    債務整理をして数ヶ月あるいは数年後に、個人再生手続とゆうのは可能なんでしょうか? 例えば、収入が減ったとかで返済が厳しいので、個人再生手続で債務を減らすといった事が可能なんでしょうか?

  • 債務整理後の個人再生法

    以前に債務整理して現在返済中なのですが、最近同居していた家族からの生活費の援護も無くなり月々の返済が非常に苦しくなっています。車のローンやクレジットやサラ金で合わせて700万円くらいの借金がまだあります。五年返済での和解をしましたが現在一年支払いをしていますが、月々の支払いが苦しくなってどうにもならなくなった場合は以前に債務整理して示談していても個人再生法などを申し立てする事は出来るのでしょうか?

  • 自己破産と個人再生 どうしようか悩んでいます。

    はじめまして。 私自身のことです。 金融会社8社からの負債が300万円あり、毎月の利息の支払いが苦しい上、元金が一向に減らない状況になりました。 一時仕事を辞め、その間の利息を払うために他社から借入れたりもしていました。 最初の借金の理由はギャンブルです。 その利息が膨らむにつれ、借入れ先を増やしてしまいました。 今は就職も決まり、月々20万円程の収入があります。 財産(家・車等)はありません。 生活費は月15万円程度必要です。 この場合、個人再生の申立をした方が良いのでしょうか? ギャンブルは破産の免責不許可事由にあたるようですが、返済のために他社からの債務が増えてしまった場合は、破産でも免責されこともあると知ったのですが…。 自己破産も個人再生のデメリットは、私には違いは無いですよね?(資産が無い為) 自己破産→債務が全部消える。 個人再生→100万円に引き下げ。3年間での返済。 どういう点で異なるのか分かりません。 個人的には「自己破産」という言葉には抵抗があります。 (借金つくっておいて、今更「恥」もなにもありませんが…) 私の場合、どちらの方法を取ればよろしいのでしょうか?

  • 債務整理、個人再生についての質問です

    債務整理の個人再生についての質問です。 夫がクレジットカード、消費者金融などに750万くらいの借金をしていることがわかり、無料相談に電話してみたところ、個人再生しかないだろうといわれたそうです。 5年ほど前に一戸建てを購入し、夫と私の名義で、夫が3分の2、私が3分の1で、私が連帯債務者になっています。 4千万ちょっとで住宅を購入し、あと3000万円ちょっとローンが残っています。 あと、車のローンもあります。 もし、夫が今の会社を退職するとなると退職金が600万円~700万円ほど支払われるようです。 財産によって今後支払う額が変わるみたいなのですが、このような場合で個人再生をする価値がありますか?

  • 債務整理で個人再生の場合でも自己破産同様に借金の内

    債務整理で個人再生の場合でも自己破産同様に借金の内容が重要になりますか?

  • 個人再生を決めましたが・・・

    数年前に始めた自営業がうまくいかず、多重債務に陥ってしまいました。個人再生を進めようとしていますが、財産は解約返戻金40万円ほどの保険だけ。住居や車、貯蓄等は全て夫名義です。派遣社員として仕事を続けながら、自営業は規模を縮小してあと1年ほどは続けたいと思っています。弁護士さんから「個人破産でも大丈夫ですよ」と言われ、かなり迷っています。 ・守るべき財産のない私は「個人破産」の方がいいのでしょうか? ・債務整理しても夫名義のクレジットカードでキャッシングした約100万円の返済が残ります。「個人再生」の場合はさらに約120万円の返済が待っています。現在、手取りの給料は20万円ほどです。弁護士費用は多少多くなっても、「破産」の方が安全でしょうか? ・「個人破産」には自営の会社の書類が必要らしいのですが、それって会社の確定申告書でしょうか? ・「個人破産」の場合、「個人再生」よりも手続き中に制約されることが多いのでしょうか? ・「破産」というと言葉のイメージが悪いので避けていました。でも、結局、支払不能になったのですから、どちらもいっしょだと思っていいのでしょうか? 「破産」か「再生」か迷われた経験のある方、ご意見をいただけたら有難いです。