• ベストアンサー

銀行員の方へ質問です。

銀行へ行くと頻繁に投資信託を勧められます。 銀行にも手数料が入る商品なのでお勧めの理由は察しますが 普通預金担当の窓口の女性でさえ自分の名刺を差し出して ぜひにと言ってきます。 先日アポ無しでその女性に自宅まで来られた時は驚きました。 元本割れのリスクのあるものは考えていないとお断りしたら 長期に預けていただけると元本割れしない方法がありますとのこと。 そんな事まで言うほどノルマが厳しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • megumi76
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.3

確かにアポなしでの訪問はちょっと困りますよね。迷惑ですとはっきりいいましょう。 それから、窓口の女性の説明のしかたにも問題があるかも知れませんね。興味がないのに、投資信託どうでしょう?こんな商品ありますよ。って言われてもって感じですよね。 お客様からしてみれば、わざわざ元本割れのリスクのあるものは選びたくないと思われるのも当然です。 銀行員からしてみれば、ノルマがあってお客様に契約をしていただかなければと思っているのも当然あります。 しかし、資産運用を考えたほうが良い(と銀行員が思う)方もいらっしゃるのです。あなたがそれに該当するのかどうかは不明ですが。 また、資産運用の重要性や必要性を理解していただくというのも現在の銀行や証券会社の仕事なのです。投資信託とはどんなものなのか、どうしてこのような商品が必要なのか、その辺のことをきちんと説明し、お客様に理解していただいたうえでお勧めしなければ、リスク商品を無理やり勧められたという嫌な思いを残すだけです。 自分できちんとその辺の管理や必要性を考えられているならそれをきちんと窓口の方に言えば勧誘はされないでしょう。 リスク商品をお勧めしないほうが良い方(金融資産にみて)にお勧めしたり、お客様の迷惑になる時間帯などに勧誘をするのは禁止されているはずですので執拗な勧誘でお困りなら、その金融機関のお客様センターへ連絡すればあなたへの勧誘は無くなるはずです。

110711
質問者

お礼

詳細なご説明を頂きましてありがとうございます。 銀行側の事情もなんとなくわかりました。 資産運用するほど余裕があるわけでもないので単に投資信託の リスクを理解できない素人をターゲットにしてるのかなという疑問がありましたが ノルマ達成のためだけでもないのですね。 近所の支店なので便利で利用してるのですが、窓口の女性と顔を あわせるのが都合が悪くて他の支店へ口座を移そうかなと迷ってました。 窓口で勧誘された際もはっきりお断りしたのですが家まで 来られたということは、伝わらなかったらしいです。 勧誘されたくない理由を銀行員の方に ご理解いただけるように再度説明の必要があるようですね。 参考になるアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

元銀行員です。 窓口の女性ということは、外回りでないので自身の顧客を持っていない状態だとおもいます。 この状態で推奨商品を売り込め、と指示されると自ずから窓口に来たお客さんに勧めることになります。 ボーナスシーズンはローラーといって、店の近所を訪ねて周るということもします。きっと顔なじみの質問者様のところに行きやすいのだと思います。 他のところへ飛び込みでいっても、話なんて聞いてもらえないでしょうからね。必要なのは明確に断ること。あまりに鬱陶しいようならちゃんとその旨伝えましょう。

110711
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ローラーというのですか。 近所で顔なじみというのには当てはまりますので 窓口の女性がアポ無しで訪問されたという事なんですね。 鬱陶しいというより都合が悪いという気持ちが強いですが、 実は窓口の女性を断ったあとに同じ支店の男性も訪問されたらしくて 留守だったので名刺が郵便受けにあって重ねて驚いているところです。 アドバイスありがとうございました。

noname#34393
noname#34393
回答No.2

私は銀行員ではありませんが、これからの話ですので聞いて下さい。 これから、団塊世代のリタイヤが始まります。 つまり、退職金を支給されて会社を辞めていく人が急増する訳です。 その退職金を狙っているのが銀行、証券会社なのです。 現在のようなボーナス商戦と言った一時的な要因ではなくなるのです。 更に、これから間接金融から直接金融へのシフトが始まる時代に突入すれば、もはや預金を集めて企業にお金を貸す時代から金融商品を買ってもらって、その手数料でやっていく時代に突入する訳です。 そこで登場する商品が投資信託、保険商品でして、これらを収益の柱にする時代になる訳です。 >長期に預けていただけると元本割れしない方法がありますとのこと。 「こんなインチキを言うんじゃないぞ!銀行よ!」と私は言っておきます。

110711
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 銀行の熱心さの理由が良く理解できるご回答内容だと思います。 でも勧誘のためとはいえ素人でも嘘とわかる甘い言葉を 銀行員が言ってはいけないと私も思います。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

今、丁度、銀行に限らず金融機関は「ボーナスキャンペーン」の最中ですから、 例えば、得意先係、融資係、預金係といった、 個人のノルマというよりも、係全体でノルマが設けられていたりします。 もちろん、金融機関に拠って、ノルマ設定が異なりますから、 合わせて個人のノルマを設けているところもあるでしょう。 特に、流動性預金(普通預金)にそれなりの残高を持っている方の一覧表を基にして、 その方々を重点に当たっています。 要するに、今、一年に二度のボーナスの、まさに狙い目の真っ最中です。 だから、アポ無しなどでも訪問するのだと思いますよ。 ですから、年が明けてみたら、全くそんな訪問どころか、支店窓口での勧誘も無くなります。

110711
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 個人宅を訪問させられるほどのノルマは大変だと思います。 お世話になっている銀行員のかたに断り続けるのも 都合が悪いのですがボーナスシーズン明けまでの辛抱なんですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう