• ベストアンサー

東京へ行くのですが・・・

今度、旅行で初めて東京へ行きます。移動をすべて地下鉄やJRにしたいのですが終点の時間が何時くらいになるのでしょうか。会社によってばらばらだとは思うのですが概算でだいだい何時くらいか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papasan88
  • ベストアンサー率32% (43/133)
回答No.6

六本木から大江戸線で汐留に行きます。そこからゆりかもめでお台場まで行きます。平日であれば0:03に乗れば1時前にはホテルに着きます。六本木を満喫してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#165598
noname#165598
回答No.8

また参上 http://ekikara.jp/ で調べてください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

郊外までいく通勤電車なら,日付の変わる頃都心の駅をでて,1時すぎに終点につくという感じです. 上りなら,日付の変わるちょっとまえに都心に着くという感じですね. どちらから来るか分かりませんが,あなたの町より確実に遅いですよ それと,0時過ぎてもぎゅうぎゅうづめなのも特徴です(地方都市ならあり得ないですね). 知人は横浜に1時まで返るためため,山手線で池袋から乗ったらしいんですが,その電車がいったん大崎止まりで車庫にはいるらしく,次の電車に乗り換えさせられて,えらい混雑だったと嘆いてました.0時過ぎの電車は大崎で次々に車庫にはいるので,循環していないんですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.5

 六本木0:18でしょうか。 ○六本木0:18発⇒汐留0:26着(都営地下鉄大江戸線 清澄白川行き) ○汐留0:31発⇒台場0:45着(ゆりかもめ 有明行き)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#165598
noname#165598
回答No.4

都内間・・・日付変更線をこえて数時間くらいはまだ走っていると思います 都内から郊外・・・日付変更線前後あるいはそれより前かも 終電に近づくにつれ、徐々に本数と停車駅が減っていきます 準急みたいに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.3

駅探:終電案内 http://www8.ekitan.com/norikae/Syuden1Servlet 新宿駅からの終電案内 (京王) http://www.keio.co.jp/traffic/train/setuzoku/lasttrain060901/shinjuku.html 以下未確認情報 http://caba.seesaa.net/category/713370-1.html ☆JR東日本 山手線新宿駅 ■池袋・上野方面(外回り) >始発 平日 04:45 土曜日/休日 04:45 >終電 平日 24:59 土曜日/休日 24:59 ■渋谷・品川方面(内回り) >始発 平日 04:42 土曜日/休日 04:42 >終電 平日 25:00 土曜日/休日 25:00 [PR女の子との出会いはライブでチャット♪ ☆JR東日本 中央・総武線「各駅停車」新宿駅 ■御茶ノ水方面(東行) >始発 平日 04:32 土曜日/休日 04:32 >終電 平日 24:40 土曜日/休日 24:40 ■三鷹方面(西行) >始発 平日 04:58 土曜日/休日 04:58 >終電 平日 25:01 土曜日/休日 25:01 [PR]女の子との出会いはライブでチャット♪ ☆JR東日本 中央線「快速」新宿駅 ■高尾方面(下り) >始発 平日 06:20 土曜日/休日 06:22 >終電 平日 24:15 土曜日/休日 24:16 ■東京方面(上り) >始発 平日 06:04 土曜日/休日 06:38 >終電 平日 23:47 土曜日/休日 22:38 [PR]女の子との出会いはライブでチャット♪ ☆JR東日本 中央本線新宿駅 ■高尾方面(下り) >始発 平日 07:00 土曜日/休日 06:30 >終電 平日 23:59 土曜日/休日 23:54 ■東京方面(上り) >始発 平日 09:13 土曜日/休日 07:19 >終電 平日 21:08 土曜日/休日 21:08 [PR]女の子との出会いはライブでチャット♪ ☆JR東日本 埼京線新宿駅 ■池袋・大宮方面(北行) >始発 平日 06:25 土曜日/休日 06:28 >終電 平日 23:54 土曜日/休日 23:54 ■大崎方面(南行) >始発 平日 07:10 土曜日/休日 07:10 >終電 平日 23:31 土曜日/休日 23:31 [PR]女の子との出会いはライブでチャット♪ ☆JR東日本 湘南新宿ライン新宿駅 ■大宮方面(北行) >始発 平日 06:59 土曜日/休日 06:24 >終電 平日 23:33 土曜日/休日 23:33 ■大崎方面(南行) >始発 平日 06:07 土曜日/休日 06:07 >終電 平日 22:57 土曜日/休日 22:58

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papasan88
  • ベストアンサー率32% (43/133)
回答No.2

終電の時間ですよね。まず、どこにいてどこに帰るのかによってかなり違います。たとえば、蒲田にいて八王子に帰るのであれば、23時くらいに蒲田を出ないと間に合いませんし、お台場にいて品川であれば、24時でも可能です。その辺を書いてから質問してもらえるとより正確な回答が得られます。

zakiina
質問者

補足

六本木からお台場のホテルに帰るときの終電の時間を教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65099
noname#65099
回答No.1

24時回るとJRも私鉄も動かないと頭の片隅においといてください。 正確な終電の時間が知りたいなら、検索してみれば出てきますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京23区内の総駅数の算出方法?

    東京23区内の総駅数を知りたいのですが、 最も早い方法はどんなものがあるでしょうか。 JR、私鉄、地下鉄、都電すべて入ります。 一つずつ調べると、相当時間がかかりそうです…

  • 東京都の電車フリーパスについて

    4/29と4/30に東京へ旅行に行くのですが、移動手段はJR、地下鉄、メトロを予定しています。一括に使えるフリーパスはあるんでしょうか? 自分でも探してみたのですが、見つけられなかったもので・・・。 行き先予定は、東京駅、吉祥寺、赤坂、広尾、篠崎位だと思います。 無知な私を助けてください。宜しくお願いします。

  • 東京の全路線図

    東京の全路線図が一枚できている画像なりホームページをしりませんか?私鉄、JR、地下鉄すべて一枚の画像に乗っていて、簡単に見れそうなもの探しています。ネットでは地下鉄だけとか、JR私鉄だけとか、別れているものばかりで地方の人間からすると、みにくいし、わかりにくいものばかりです。知っていたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 今月末に東京へ行くのですが、

    今月末に東京へ行くのですが、 初めての東京とあって、交通等の手段のことがよくわかりません。 移動は地下鉄になるかと思うのですが、東京メトロの1日乗車券を購入すると、 すべての地下鉄は乗り放題になるのでしょうか? それと、移動手段は、地下鉄だけ利用すればある程度の所へは行けるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 東京駅 日本橋口への行き方

    今度、友人たちと平泉に行きます。 東京駅で待ち合わせなのですが車で来る人やJR、地下鉄等様々なので 東京駅の日本橋口で待ち合わせとなりました。 地下鉄丸ノ内線の東京駅からJR東京駅の日本橋口迄の判り易く最短の行き方を教えて下さい。

  • 東京の公共交通機関について

    今度東京に観光する予定です。 地下鉄(メトロ、都営どちらも)とJR(山手線、中央線)を利用する予定なのですが地下鉄でもJRでも使えるICカードはありますか? ちなみにKitacaは使えますか? 調べてみたのですが細すぎてよく分かりませんでした。 初めての東京観光で仕組みがよく分かってません、回答よろしくお願いします。

  • 東京の路線図

    今度、子供が東京に旅行に行きます。(学校行事) その時に、電車にて移動をするのですが、 駅から駅の移動時間がわかる路線図が欲しいのです。 各鉄道会社別でも構いません。 また、運賃表のようなものがあると助かります。 それらが詳しく載っているサイトの情報を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京メトロ・都営地下鉄、1号車はどう決まる?

    最近私は、東京メトロ・都営地下鉄を利用したのですが、その時1号車の決め方に疑問を抱いたので質問させて頂きます。 とある関連書籍を見ると、東京メトロ及び都営地下鉄各路線の起点駅と終点駅が書かれていました。私は鉄道は、終点寄りの先頭車が1号車であると思っていましたが(直通などで路線の下り・上りが変わる場合は別として)、東京メトロの場合は有楽町線と副都心線、都営地下鉄では浅草線・三田線・新宿線は起点寄りが1号車でした。 もちろん地下鉄に限らず鉄道の法律に、「鉄道車両は、走行する路線の終点寄りが1号車でなくてはならない」という項目はないと思いますが、東京メトロと都営地下鉄の場合、終点よりの先頭車が1号車とならない理由として ・直通する鉄道路線に合わせた ・車両編成の番号に合わせた の他に挙げられる例はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 東京駅

    東京駅で山手線or京浜東北線から地下鉄(丸の内線)に乗り換える時、東京駅内の移動時間はどれくらいかかるでしょうか?できたら詳しくどう行けばいいか教えてくださいm(_ _)m

  • 東京へ旅行に行きますが・・・

    こんにちは。 2月に東京へ旅行に行きます。できるだけいろいろな所を周りたいのでプランを立てておきたいのですが、どのように周ればいいかわかりません。 ◆・JR 中央線・総武線 「飯田橋駅」  ・東京メトロ 東西線・有楽町線・南北線「飯田橋駅」 ◆・地下鉄 千代田線「赤坂駅」  ・地下鉄 銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」  ・地下鉄 南北線・銀座線「溜池山王駅」 ◆小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅 ◆JR原宿駅 ◆JR・地下鉄・私鉄各線 渋谷駅 この5ヶ所を周りたいのですが、どのように乗り継ぎ、どういう順で周ると効率がいいでしょうか? お手数な質問ですが、田舎に住んでいるもので乗り継ぐことさえほとんどないのでサッパリです・・・ よろしくお願い致します。