• ベストアンサー

取引をやめさせたい

親類がガソリンの先物取引を始めました。たぶん知識は殆んどないと思います。始めてから1ヶ月以上経っているようです。彼の奥さんが毎日のように届く売買報告書を不審に思い、取引に気づいたようです。フ○フュー○ャーズという会社です。売買報告書および売買計算書というものを1通見せてもらったのですが、預かり証拠金残高合計が490万で、約定値段等が59380円(11月17日のもの)、数量40、総取引金額4750万円といった数字があり、とてつもなく危険な感じがしました。今現在取引中止を勧めていますが、本人はタイミングを見ているなんていっています。先日本人が解約を申し入れたら奥さんと話をしたいと担当者が言ってきたようです。強行に取引を中止させたほうが良いのでしょうか?

  • ronr
  • お礼率82% (43/52)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

まず妻でも両親でも兄弟でもない(とする)あなた(親類)が関わるのなら、 最悪その方との関係がどうなるかということも考えて口添えしてください。 基本的に投資は自己責任です。儲かっても損してもそれを自分の意志で行ったのならば誰にも文句は言えません。 強行に取引を止めさせた場合、その後の結果大損していれば「ほらやっぱり止めてよかった」とも言えますが No.5さんの言うようにあとで儲かっていた値動きだったら恨まれますよ。 かなりの証拠金をつぎ込んでいるようで、損をするときにはあっという間になくなりむしろ借金になりますが 儲かるときはかなり儲かります。それこそ今ある証拠金以上。 まずはその奥さんが、今までに一体どれだけのお金をつぎ込んでいて、どれだけの損失&利益が出ていることを確認しましょう。 その上で続けるのであれば、 ここまでのお金だったら使っていいのかどうかのラインを決めて、 その金額の損失が確定した時点できっぱり取引を止める等の約束事をし、 取引報告書も二人で常に確認するようにしたらどうでしょうか? またその逆に、もうすでに大金をつぎ込んで、かなりの損失が出ているのであれば止めた方が賢明でしょう。 投資で失敗したお金を投資で取り返す等もありますが、うまくいく人はまれです。 先物取引は、レバレッジがでかくもてる期間も決まっているので損切りをする勇気などが特に大事です。 「まだ余裕があるからしばらく待っていよう」なんてやってると損失が10倍にふくれる可能性もあります。 その逆もまた然りですが・・・。 まずは、質問者さんとその奥さんが先物取引というものを簡単にでも勉強してどういうものかを理解した上で説得しましょう。 ただ単に危険な感じがするというだけでは、やっている旦那は納得しないかもしれませんよ。

ronr
質問者

お礼

いろいろ調べたり、商品先物取引協会に相談した結果、うまい具合に解約(決算)できました。トータルで少々プラスになっていた事も幸いしたようです。とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • sutesute
  • ベストアンサー率27% (24/86)
回答No.5

こんにちは。 取引会社については皆さん回答されているので、まあ問題は無いと思います。問題は490万がすぐにでも、なくなる可能性があるということですね。リスクを承知でやっておられるなら、他人がとやかくいうことではないでしょう。490万があっという間になくなるって事は、逆に1000万位簡単に儲かる可能性もあります。もしあなたが強引にやめさせて、相場が利益が出るほうになったら確実にうらまれますよ。先物は投資というよりギャンブルですから、リスクをきっちり把握されているか、余裕資金でおこなっているかによって、対応がかわるんじゃないでしょうか。

ronr
質問者

お礼

そのとおりでした。少々利益が出たところで取引を終了することになりました。確かにマイナスの時期にやめさせていたら、後味が悪かったでしょう。素人の私にとっては危ない世界に思えました。ご回答ありがとうございました。

noname#62235
noname#62235
回答No.4

フジフューチャーズですよね。 割とまともな先物会社ですので、詐欺まがいの悪徳先物業者という心配はないですね。 ただ、ほぼフルレバレッジで取引されているようなので、最悪のケースではあっという間に証拠金が消し飛んでしまいますね(^^; まあ、悪徳先物業者ではないので、どんどん追証を入れさせられて身包みはがされたり、という心配はしないでいいですが、今入れている証拠金の490万円は、いつ消し飛んでもおかしくないという覚悟は必要でしょうね。 消し飛んだときに「追証を○○万円追加すれば、絶対儲かる!」とか言い出したら末期症状なので、金を隠すなどしないといけないと思いますが。

ronr
質問者

お礼

解約時、少し引き伸ばされそうにはなりましたが、うまい具合に取引終了できました。あまり危険な業者でなくてよかったです。ご回答ありがとうございました。

  • kammy36
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

総取引金額からすると、中部ガソリンですね。 はっきり言って、毎日のように売買報告書が届くということは、営業マンに手数料稼ぎをされてますね。 早めにやめたほうがいいでしょう。

ronr
質問者

お礼

手数料だけでも相当な額になっていそうで、そこも心配でした。ご回答ありがとうございます。

回答No.2

フジフューチャーズ自体は、商品先物取引協会にも入っているマトモな業者です。そういう意味では多少は安心でしょう。 ところで、頂いた売買報告書の情報からではなんとも判断がつきませんね。というのも、商品先物は買いと売りの両方があるので、どちらで40枚の取引をしているかによって利益か損失かが変わってきます。 >預かり証拠金残高合計が490万で、約定値段等が59380円(11月17日のもの)、数量40、総取引金額4750万円 ガソリン価格の5日の終値は62100円程度なので、最悪売玉40枚をこの時以来保持していると、すでに元本の490万円がほぼなくなる程度の損失が出ていることになります。ただしそれが買玉だったら、同じくらいの利益が出て2倍になっていますが・・・あるいは、他にも売買をしているならここだけでは判断できません。 >本人はタイミングを見ているなんていっています ここが怪しいですね。損失が出ているから、損切りのタイミングを見ているのかもしれません。しかし詳しいことは本人でないと分かりませんね。 >たぶん知識は殆んどないと思います。 ともかく知識がないのに先物なんてやめさせた方がいいでしょう。私は先物をやってますが、初心者が「自分もやりたい!」なんて思って欲しくないので、そのことはあまり人に話しません。

ronr
質問者

お礼

損するも得するも、とにかく動く金額が大きいのが心配です。が、本人はそこが面白くて手を出したのかと思います。ご回答ありがとうございました。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

フューチャーズ って、先物を取り扱ってるところならほとんどの場合 社名やサービス名に入っている単語ですので、怪しいかどうかってのはなんともいえません・・・ 損を嫌って 先物を辞めさせたいというのであれば、リスク(損)についてトコトンお互いに話し合って決めてください 話し合いをするには、それ相応の理由が必要ですので、その 奥さん もある程度は先物についての知識が必要になります 説得力のある理由もなしに、「怖いから」「怪しいから」という理由だけで、本気になっている人を止めることは出来ませんよ

ronr
質問者

お礼

そのとおりですね、少しは勉強しないと話にならないことが良く分かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 国債・株式の先物取引について

     先物取引は、ある商品を将来の予め定められた受渡日(期限日)に現時点で定めた約定価格で売買することを契約する取引ですが、国債の先物取引は、「標準物」と呼ばれる利率と償還間期限を一定とする架空の債券を対象として取引されます。  一般的な話として、先物取引をヘッジ手段として用いるのは何となく理解できるのですが、国債の場合に、その対象が「架空の債券」というのが、経済的にどのような意味があるのか理解できません。(架空であれば、将来の予め定められた受渡日(期限日)に現時点で定めた約定価格で実際に売買することはできないのではないかと思うのですが?)  同様に、株式の先物は指数で取引を行いますが、将来の予め定められた受渡日(期限日)に現時点で定めた約定価格で「指数を構成する全銘柄」を実際に売買することはできないのではないかと思うのですが?  何か大きな勘違いをしているのでしょうか?うまく説明できる方、どうか教えて下さい。                       以上  

  • 株式取引報告書の発行前に売買

    私はイートレード証券にてオンライン株取引を始めた初心者です。投資前から気になっていたのですが、売買注文が約定すると「株式取引報告書」というものが、私の場合は電子交付にて発行されます。 しかし、発行されるのは約定から2、3日後です。もしこの約定から発行されるまでの間、つまり「株式取引報告書」が発行される前に、例えば買ったばかりの株をデイトレードによって売る、という事はOKなのでしょうか?それとも、一つの売買の「株式取引報告書」が発行されるまで、次の注文は出来ないのでしょうか? デイトレードという手法がある以上、認められているとは思いますが、何か手続きでもしなければならないのでしょうか? 分かる方居られましたら、是非教えて頂きたいのですが。

  • フェアトレードと先物取引の関係って?

    コーヒーは原価率が1%-3%といわれています。300円のコーヒーなら3円しかカカオ農家に入っていないと言うことですよね。で、フェアトレードで、直接農家から買い付けて、中間マージンをなくすことで、より多くの利益がカカオ農家に入ると言うことですが、コーヒーの値段は先物取引市場で決まると言うことなのですが、そうなると直接売買が多くなれば、先物取引はなくなるということなのでしょうか?初最終的には、そういうふうになっていくということなのでしょうか?それだと、はじめから先物取引が悪で、普通に売買すればよいじゃないかっておもうんです。でも先物取引がなにかもよくわかっていないので、どうして先物取引市場で売買されるものは値段が安定しないんだろうという疑問もあります、、。文献を読んでもそういう素朴な質問に答えてくれるモノがないです。心者であまりよくわかっていないのでわかりやすく説明いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 先物取引の基本

    先物取引の基本的質問です。 粗糖の倍率は50倍です。 取引に係る全商品の建玉をその日の帳入値段により計算した結果、値洗い損益金の合計額(以下「値洗損益金通算額」といいます。)が損計算とり、その値洗損益金通算額がその取引に係る取引本証拠金基準額の合計の50%を超える計算上の損が発生した場合、お客様が取引を継続しようするのであれば、すでに預託している取引証拠金の担保力を補強するための証拠金を追加して預託しなければなりません。この新たに預託する証拠金のことを「取引追証拠金」(追証)といいます。この追証の額は、値洗損益金通算額がその取引に係る取引本証拠金基準額の合計額を超えない場合、取引本証拠金基準額の50%以上値洗い損の範囲内の額で、また、値洗損益金通算額が取引本証拠金基準額の合計額を超えた場合、取引本証拠金基準額の合計額の50%の整数倍以上値洗損益金通算額の範囲内で商品取引員が定めた額となります。 この記述は 4万円の証拠金から200万円の粗糖を購入し、その価格が150万円まで下落した場合100万円の追証が必要になるということでよろしいのでしょうか。

  • 先物取引とは

    先物取引とは 先物取引とは、たとえば卸売業者でA商品を沢山買い 国内の小売業者に売りたい時 役に立つ側面もあるのかなと思い調べているのですが。 将来「A商品を1つ、1000円で買う権利」  (1) 将来「A商品を1つ、1000円でもらう権利」 (2) 将来「A商品を1つ、もらう権利」       (3) まず、先物取引とはこの2つのうちどちらなのでしょうか。 (2)の場合、将来の購入を今買っている事になります。 しかし 値洗いが行われ 5円が証拠金だとして。 500円に相場がなったら 500円くらい追証を払います。 ここで、1500円払っている事になります。 まず、なんで1000円で買う事を、1500円払っているのでしょうか。 すると、(3)の意味が濃厚なのでしょか。 つまり、先物取引の契約とは。 将来 ある商品    ある価格で    ある量 このうち、ある商品 ある量 だけを決めていて ある価格は、先に決められず、ある価格とは結局相場によって決められてしまう という事でしょうか。 本来の、先渡し取引は、ある時に、あるものを、ある価格で、買う約束をし これを、満期日に払って、取引しますが。 僕は、先渡し取引を多くの人の間で、流動的に行うためにあるのが先物取引だと 思っていましたが。 先物取引とは、ある時に、ある量を、貰う権利、を市場の価格で売買しているに すぎないという事でしょうか。 だとしたら、何のために先物取引は存在するのでしょうか。 将来仕入れる商品を、決めた価格で今変えたら、変動による売り上げリスクが 減ると言う需要があって生まれたのかと思っていますが。いったいなんのために あるのでしょうか。

  • 妻が先物を

    妻が私に内緒で先物をはじめました。 たいへん心配しています。一概に損をするとは限らないのですが、 先日、売買計算書を見つけました。 預かり証拠金残高 現金 19.008.710円 合計19.008.710円 値洗損益金通産額 -6.819.000円 仮委託手数料 642.021円 仮差引損益通産額 -7.461.021円 仮精算残高 11.547.689円 計算書 中程に書いてありました。 これは、7.500.000円損をしていると解釈していいのでしょうか? 通帳にあった2千万円はすべて先物の会社に振り込んでありました。 会社を経営していますが、冷静に判断しなければならないと思います. 詳しい方、この計算書の読み方を教えてください。

  • 信用取引でのデイトレ

    信用取引口座を開いて当日中に手仕舞うデイトレード限定で取り引きした仮定で質問があります。 100万円の資金があったとします。 信用口座なので3倍?(正確には知りません)の300万円までの購買力があるとします。 当日 200円で 銘柄Aを2000株 買   約定合計40万    210円で 銘柄Aを2000株 売       42万  そして手仕舞ったあとにまた    250円で 銘柄Aを2000株 空売り 約定合計50万    240円で 銘柄Aを2000株 買戻し     48万 そしてさらに手仕舞い後    200円で 銘柄Bを2000株 空売り 約定合計40万    210円で 銘柄Bを2000株 買戻し 約定合計42万                    1日の約定合計 約300円    こんな感じで300万の購買力いっぱいまで繰り返し取り引きをしていきます。(話をわかりやすくするために取り引き回数は少なくして手数料税金はとりあえず無視します) 同じような売買で銘柄はAでもBでも何でもいいのですが、300万の購買力のなかで1回ごとの取引き(売り買あるいは買い売り往復)に 運用する額を15%-20%(300万円だったら1銘柄につき50万くらいまで)くらいに限定します。 しかもその銘柄を手仕舞うまで次の銘柄、同じ銘柄でもなんでも、とにかく買い増しは行わないで(1銘柄ずつしか1度に保有しない) 約定代金合計が300万に達するまで1日の間に回転売買をします。 同じ銘柄を1日に複数回売買することができる。 手数料を安く抑えられる。 購買力が増やせる。 この有利な条件をつかってデイトレードを行いたいので信用口座の開設を考えているのですが、初めに書いた条件で資金の回し方に限定して取り引きすると仮定すれば、これはまともなリスク管理をしているやり方とおおむね言えるでしょうか?あるいは上記の方法で資金を運用しても、一般的に危険といわれてる信用取引の範疇のですか?  自己資金はおおむね200万くらいを考えているのですが、上に書いた運用方法での取り引きをイメージしているのですが、それが一般的に言って常識からずれているのかいまひとつわからないので皆様のご意見をききたいです。 心理面のおはなしではなく、あくまでも数字のお話など聞ければうれしいです。 実際に信用でデイトレをなさってるかたで資金はいくらくらいで、取り引きに何パーセントくらいずつ使ってるとかそういった感じの実際の数字のおはなしが聞けるとありがたいです。よろしくお願いします。  

  • CFDよりも先物の方がいいですか(金取引)

    CFDよりも先物の方がいいですか(金取引) 業者の方からCFD(金)について説明を受けました。 オーバーナイト金利がかかると聞きましたが、 先物と同じ分だけ取引すると 年間10万の金利を取られるというので驚きました。 先物ですと一番近いものと1年先のものを比べた場合、 額にもよりますが10円も開かないので 金利相当分は1万円もしないことになります。 オーバーナイト金利と比べてもかなり安いです。 CFDの魅力は勿論レバレッジだと思いますが、 先物もそこそこのレバレッジはあります。 1年間にかかるコストが先物の方が有利で 売買の機会も先物の方が長い分有利だと思います。 こう考えていたらCFDの金取引のメリットって何かなと思いました。

  • FX(外国為替証拠金取引)の損益について

    FX(外国為替証拠金取引)を始めたばかりですが、 分からない事が多いので教えて下さい。 たとえば1万ドルを100円/ドルで買い、円安に動いて110円/ドルになって売った場合。 ※オリックスFXを利用しており、手数料が1万通貨あたり300円(片道)でスプレッドが3銭、スワップが98.0378円(ドル/円)です。 この場合、レバレッジ10倍なので 買い約定代金 1,000,000円 売り約定代金 1,100,000円 ----------------- 売買損益     100,000円 スワップ          98円(端数除く) スプレッド       -300円 手数料(往復)     -600円 ----------------- 実質損益      9,9198円 1日の取引ですがこれで合ってますでしょうか? 又、オリックスFXを使用してますが、 数日ポジションを持っていると、約定レートが勝手に変わってます。ここら辺も良く分かりません。 取引明細を確認すると毎日、同じ取引数量で売買を自動で行われてるからでしょうか?

  • 信用取引における約定法について教えて下さい。

    信用取引における約定法について教えて下さい。 信用取引において、下記のような状況になりました。 9時前に320円で10000株の指値売り注文を出した場合、下記の約定が起こるのはどのような場合でしょうか? (インターネット証券利用) ・売りと買いの値段は一日中、売り320円、買い319円のままでした。 ・時間中に私の売り値段変更は行っていません ・319円の約定分は省略しています。  (319円での約定は、成行売り注文か、319円指値売り注文の場合に約定すると認識しています。)   時間   約定値段  全体約定数  私の約定数   9:07   320円    3700株    200株   9:34   320円     100株    100株  10:11    320円     2000株    300株 ← 1700株が他人   12:50   320円     100株     0株 ← 100株が他人   13:31   320円     200株    100株 ← 100株が他人  ◎上記のとおり、9:07に私の持分200株約定、9:34に100株が約定したので、その後320円以上の買い注文がでてきた場合には、「時間と価格の優先の原則」で、私の売りが約定するのではと思っています。  その考えどおりであれば、10:11以降の320円での約定は全て私の売り株が成立すると思っているのですが、320円約定に優先的な別の注文方法などがあるのでしょうか。 私の信用取引売買に関する理解・認識に、間違いがありましたら教えて下さい。