• ベストアンサー

EXCELで絶対参照しているのに式が変わります(涙)

EXCELで出納帳を作りました。 簡単に言いますと 日付(C8)、摘要(D8)、収入(E8)、支出(F8)、差引残高(G8)で、この差引残高のところに絶対参照で(=$G$7+$E$8-$F$8)と式を入れました。 と言いますのも、後になって出てきたリ、入力漏れの合った伝票の追加ができるようにと思ったのですが・・・ 例えば「11月1日に通信費1,000円」(C8~に入力)、「11月3日に交際費15,000円」(C9~に入力)、といった具合にC15まで行ったとします。 そこで、「11月2日に支払った広告料50,000円」を 上記2項目の間に挿入すべく「11月3日以降の入力した項目(日付、提要、収入、支出・・・この中には当然ひとつも計算式の入った物はありません)を全て切り取り→一行下に移動して、空いたスペースに、抜けていた「11月2日に支払った広告料50,000円」を入れます。 すると何度やっても、絶対参照にもかかわらず式が移動した項目に合わせて全て変わってしまうのです!オマケに#REF!まだ出てくる始末です(涙) 一応式の入った箇所にはシートの保護もかけていますが意味を成さないようです。 EXCELでは簡単に項目の追加はできないでしょうか? 絶対参照は「絶対に」式が変わらないと思っていたのにうまく活用できずとてもショックです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153814
noname#153814
回答No.4

空白行を作らず、「切り取り」-「挿入」-「切り取ったセル」で貼り付けてはどうですか。 つまり15行目を13行目のところに入れたい場合、15行目を「切り取り」して、13行目にカーソルを持っていき、「挿入」-「切り取ったセル」を貼り付ける、のはどうですか。 この場合、絶対参照は解除しておきます。

noname#25689
質問者

補足

絶対参照は使用せず、「切り取り」-「挿入」-「切り取ったセル」で貼り付けですか・・・確かにこれだけで簡単にできますね! これからも相対参照のまま使用していきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kamejiro
  • ベストアンサー率28% (136/479)
回答No.3

絶対参照の場合、式をコピー・貼付する際に有効であって、切取・貼付やセルの挿入の場合には有効ではないと思います。 私も同じように出納帳を作っています。質問者さんとほとんど同じ書式です。 例えば「11月1日に通信費1,000円」(C8~に入力)、「11月3日に交際費15,000円」(C9~に入力)、といった具合にC15まで行ったとします。 そこで、「11月2日に支払った広告料50,000円」を 私のやり方は、G8には=G7+E8-F8、G9には=G8+E9-F9、… と絶対座標をあえて設定しません。その方が、式をコピーするときちんとその行毎の設定になります。また、シートの保護もしていません。 上記例の場合は、 (1)8行目と9行目の間に1行挿入します。 (2)G8には=G7+E8-F8、G9には空白、G10には=G8+E10-F10、G11には=G10+E11-F11、…    という式に変わります。ゆえに、G8の式をG9とG10にコピー・貼付します (3)空いた9行目に「11月2日に支払った広告料50,000円」を入力します。 としています。

noname#25689
質問者

補足

分かりやすい説明ありがとうございました。 相対参照のままで使用してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

絶対参照は絶対に変わらないということではないんですよね。 実際、絶対参照で式を作った後に、行を挿入した時に変わってくれないとそれも不便な話なんですよ。 今回、ちょっとやりたいことが正確に把握出来ていないので、的外れでしたらすいません。 まず、どうしても絶対参照で無いといけないのでしょうか? 残高なら、相対参照の方がオートフィルでコピーできるのでやりやすいのではないですか? また、行を追加する場合は、間にいれずに一番下の行に追加した方が良いと思いますよ。 つまり、通常は入力順で作って、必要なときに日付順に並べ替えれば良いと思います。

noname#25689
質問者

補足

そうですか、絶対参照は「絶対に」変わらないということはないのですね・・・では何のための「絶対」なのかとボヤいてしましそうですが・・・ やはり相対参照のまま使用してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masakaji
  • ベストアンサー率33% (38/113)
回答No.1

セルに、名前をつけて、それで式を書いてみてはどうでしょうか?

noname#25689
質問者

補足

セルに名前をつける・・・恥ずかしながら初めて知りました。 やってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelでセル参照が移動してしまう事について

    Excelで収入と支出と残高が出る表を作っています。 途中、データ入力の抜けているところを見つけては 行の挿入や、データの移動を行うのですが、 そのたび残高の計算式のセル参照がくずれてしまい その都度残高の式を他からコピーし直しています。 - - - 例 - - -   A │B │C  ───────── 1│収入 支出 残高 2│ 30    30(=A2-B2) 3│    20 10(=C2+A3-B3) 4│ 20    30(=C3+A4-B4)     ↓ 4行目に行の挿入をすると、     ↓   A │B │C  ───────── 1│収入 支出 残高 2│ 30    30(=A2-B2) 3│    20 10(=C2+A3-B3) 4│ 5│ 20    30(="C3"+A5-B5)           ↑ なぜか残高の計算式のこの部分だけが 相対参照になりません。 いい方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • excel 割引率のセルを絶対参照した場合の式は?

    下記で、D2の15%のセルを絶対参照にした場合、式はどのようにすればいいでしょうか。 例) 絶対参照にするセル D2 15%(割引率)            B4~B7 元値           C4~C7 結果  自分では・・・  C4=B4-B4*$D$2 で入力してみたのですが、他に式はありますか。 絶対参照にしない場合は、C4=B4*(1-0.15)でやってみました。 いずれも自信はありません。 よろしくお願いします。

  • エクセルで2枚目に・・・。

    エクセルで1枚目には通帳のように支出と収入をまとめることができました。 そこで、2枚目に毎月の収入リスト、3枚目に支出リストをつくりたいと思ってます。 エクセル初心者で通帳みたいなのもここのサイトを見てつくることができました。 アドバイスお願いします。 1枚目は通帳のつくりと同じで「Aに日付、Bに項目、Cに支出、Dに収入、Eが残高」です。 2枚目には毎月収入がはいってくるとこが何か所かあるので 「Aに月(1月、2月、3月・・・)、Bに会社名、Cに会社名、Dに会社名・・・って書いていって 月ごとの金額をBの会社から1月にはいくら入った、Cの会社からは1月にいくら入ったって一目で 確認できる表がほしいです。 説明が下手くそで伝わらないかもしれませんが・・・すみません。 1枚目のリストを会社別に2枚目に自動入力できたらうれしいです。 3枚目は同じく支出の会社別リストを作りたいです。 よろしくお願いいたします!!!

  • エクセルでの家計簿作成にアイデアを!

    表題の件で、質問させてください。 いま、エクセルで家計簿を作ろうとしています。 で、シート1には銀行の通帳と全く同じ感じに入力(つまり日付、払い戻し、入金、残高)、シート2には手持ちのお金について、日付、支出、収入、残高の項目をもうけております。 まぁ、いずれのシートも基本的には同じ項目です。 で、シート3で、月ごとの支出・収入をまとめていこうと考えています。 なので、要するには、シート3のとB1セルに、ある月のシート1の払い戻し、C1セルにある月の入金のリンクをはり、D1セルに支出、E1セルに収入のリンクをはりました。 で、月ごとの支出はB1+D1、収入はC1+E1の計算をさせました。 で、 銀行から現金を引き出した場合、その金額をシート2の収入として取り扱うことで、手元にある現金の残高を管理しようとしていました。 が、ここで問題発生なのです。 銀行からの引き出しは、シート3上で、支出として取り扱われて、使用したわけではないのに、シート3上では、何かの購入や支払いをしたことになってしまうことに気がつきました。 また収入に関しても、上記では、銀行に振り込まれる給与だけでなく、銀行から引き出した現金も収入として取り扱われてしまいます。 長文になってしまいましたが、上記の二つの問題点をなんとか回避するためのアイデアはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 関数式の答えの表示を予め消す方法

    エクセルで現金の収入・支出の帳簿を月ごとに 作成しようとしています。帳簿の書式は以下の通りです。 A列→日付 B列→摘要欄(収入・支出の具体的内容) C列→収入金額 D列→支出金額 E列→残高金額 なお、E2セルには前月までの繰越金額を入力しています。 また、E3からのセルには「=E2(残高)+C3(収入)-D3(支出)」 の関数式を組んでいます。 ところが帳簿をつける係は私の母親で、各セルにテンキーを 入力するのが精いっぱいです。「コピペ」のことを覚えてもらう のが大変困難です。そこで入力者が頼りないので、 予め表に関数式を組もうと考えています。 収入・支出があった時点で、E4以下のセルに「コピペ」で 「=E2+C3-D3」の関数式を組めばいいのですが、 それでは、E列全体にその関数式の答えである残高が 表記されてしまい、見栄えがよくありません。 前振りが長くなって申し訳ありません。 ここからが質問の具体的内容です。 上記のようなケースでC列(収入)やD列(支出)が、 未発生のときについては、同行のE列(残高)の 数値が未表示となるよう関数式を教えてください。 手書きのノートで同じ作業をすれば、最後に収入・支出が 発生した時の残高がノートの途中に残り、それより下の 残高欄は空白になると思いますが、イメージ的にはそんな感じです。 ご存知の方どうぞよろしくお願いします。 なおパソコンはWindows Vistaを使っています。

  • Excel(エクセル)

    Excel(エクセル)で出納帳を作成しているのですが、日付を4月~12月までは2016年、1月~3月までは2017年としたいのですが、下記の例のように後から日付を追加入力すると、4月10日は2016年になるのですが、4月18日は2017年になってしまいます。後からフィルターの昇順で並べ替えをしたときに、困ります。 例 : 4月10日(2016) 5月20日 4月18日(2017)←2016年となるようにしたい ※表示形式は〇月〇日です。入力の時に毎回2016や2017と入力したくはありません。 また、行を挿入した時に計算式が自動的に入力されるようにしたいです。 現在は残高セルの1行目に収入セルー支出セル、2行目からは=if(and(収入セル="",支出セル=""),"",残高セル+収入セル-支出セル))という式を入れています。 宜しくお願い致します。

  • EXCELでR1C1参照形式の絶対参照について

    EXCELでR1C1参照形式の絶対参照を行いたいのですが、 どのように式を書いてよいか不明です。 具体的には二つ上のセルを絶対参照としたいのですが、 =R[-2]C とすると、行の挿入をすると =R[-3]C となってしまいます。 ご存じの方、式の書き方をお教え願えないでしょうか。

  • エクセル2007です。

    エクセル2007です。 会員番号を入力したときの 累計金額を瞬時に(自動計算)で だしたいのですが・・・ A2 会員番号 B2 日付 C2収入 D2支出 E2 差し引き  以下順に 入力 たとえば F2 に 会員番号を入力すると      G2 に  現在までの合計差し引き金額を表示させるには どうしたらいいでしょうか? よろしく お願いします。

  • エクセル 金銭出納帳の繰越処理について教えてください

    金銭出納帳で A1に項目B1収入C1支出D1差引残高と成っています 実現させたいのは20行の1行手前19行目のD列に差引残高が出た時20行目のA列に繰越という文言を自動的に入れたいのです 次は40行目と20行間隔で繰越を自動で入れる方法を教えてください

  • IF関数で出納帳の残高の式をコピーした場合

    はじめまして、こんばんは。 いろんな方の質問と回答を参考に現金出納帳を作成中です。 出納帳の様式を  A    B    C 収入   支出   残高 として、C1には繰越残高を、C2に、 IF(AND(A2="",B2=""),"",C1+A2-B2) と入力し、C2の式をC列にコピーしました。 A列、B列どちらかに値があるとうまくいくのですが、 一度、A列、B列ともに空白の行を参照してしまうと、 C列は空白のセルになり、それ以降のC列に上の式が 通用しなくなり、#VALUE!になってしまいます。 この場合は、この式にさらに、関数を追加しなければいけないのでしょうか? それか、もっと簡単にできるコピーできる式があるのでしょうか? どちらでも構いませんので是非教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう