HTTPレスポンスヘッダとは?

このQ&Aのポイント
  • HTTPレスポンスヘッダはHP製作において重要な要素であり、text/htmlとapplication/xhtmlの違いに注意が必要です。
  • プログラマーや関係者以外にはあまり関係のない要素ですが、HPを製作する際には注意が必要です。
  • HTTPレスポンスヘッダは閲覧や変更が容易であり、HPの正確な記述に影響を与える可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

HTTPレスポンスヘッダとは?

私は趣味でHPを製作している者です これに関して全く無知ですのでカテがよく判りません…。 私は最近、HTML1.0FramesetからXHTML1.0TransitionalでHPを 製作変更しました。 ウェブ標準という響きと正確な記述と言う事で移行したのですが ある本に載っていたサイトの文法チェッカー (http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html) をやったところ HTTPレスポンスヘッダはtext/htmlで HP記述がapplication/xhtmlで違っているという間違い と出たために関連するタグ(iframe,scroll等)含めて 結構な文法ミスと出てしまいました。25個ですが HTTPレスポンスヘッダというのは簡単に閲覧、変更等出来るもの なのでしょうか?少し調べてみたのですが、 「プログラマー等の職種の人は結構閲覧するけど、 それ以外の人には殆ど関係ない」的な事が書いてあったのですが HPを製作する際気にしないで良い要素なのでしょうか? 知っている方が居りましたらご回答下さい。

  • HTML
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • steel_gray
  • ベストアンサー率66% (1052/1578)
回答No.1

HTTPレスポンスヘッダの指定や、変更はお使いのサーバしだいです。 サーバによっては拡張子をxhtmlにするだけで application/xhtmlになるかもしれません。 httaccessという設定ファイルが使えるサーバであればこれを使って拡張子とmimeタイプの関連付けを自分で設定する事ができます。 なお、このタイプにするとIEが普通のページとして表示できないという困った問題があります。 http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2002/05a.html#d02n05 なので、現状ではこれは変更しないのが一般的です。 (imodeはレスポンスヘッダが正しくないといけないので、imode向けにxhtmlを書くときは別です)

abacabu
質問者

お礼

分かり易い回答有難う御座います やはりサーバーサイドの設定項目でしたか。 結構参考になりました。問題解決致しました 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • XHTMLの宣言文についてネットで調べても使い方がよくわかりませんでし

    XHTMLの宣言文についてネットで調べても使い方がよくわかりませんでした。 以下のXHTMLの宣言文について教えて下さい。 「XHTML 1.0 Strict」はどういう時に記述するんでしょうか? 「XHTML 1.0 Transitional」はどういう時に記述するんでしょうか? 「XHTML 1.0 Frameset」はどういう時に記述するんでしょうか? 「XHTML 1.1」はどういう時に記述するんでしょうか? 「XHTML Basic」はどういう時に記述するんでしょうか? すみませんが説明していただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ヘッダーの上にほんのわずかに隙間ができる

    ウェブサイト製作の練習をしております。解決できないことがあり、質問させていただきます。 ヘッダーボックスにmargin topを設定していないにも関わらず、ヘッダーボックス上にほんのわずかに隙間ができてしまいます(1~2px程度です)。ヘッダーボックスにCSSで設定しているのは margin-left:auto; margin-right:auto; width:1000px; のみです。 bodyにはなにも設定しておりません。ちなみにIEのバージョンは8でございます。宣言は・・・ <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="&rdquo;Content-Type&rdquo;" content="&rdquo;text/html;" charset="utf-8&rdquo;" /> でございます。教えてgooのトップ(http://oshiete.goo.ne.jp/)も一番上("質問&回答 (Q&A) コミュニティ - 教えて!goo"のところです)は画面上部にぴったりくっついていますよね。どうすればこのような形にできるのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • phpファイルをHTML4で作成するの問題ですか?

    Webサイトを作成し、phpを使って問い合わせフォームを作成しました。 phpファイルには、XHTMLではなくて、HTML4.01 Transitional で作成しておりますが、問題なく表示されており、メールの送受信もできております。 しかし、次のサイトで文法チェックをすると、点数がマイナスとなっております。 http://cetus.sakura.ne.jp/htmllint/htmllint.html phpを使っていないhtmlファイルで作成したページの文法チェックの場合、90点以上となっております。 phpファイルを作成するときは、XHTMLのほうが良いのでしょうか? HTML4.01 Transitional でphpファイルを作成するのは問題があるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • モジュールを使ってリクエストヘッダーの表示をさせたい

    宜しくお願いします。 ウェブサーバーにリクエストを送った際、 リクエストヘッダ レスポンスヘッダとあると思うんですけど、 レスポンスヘッダは下記の形で表示できるのですが、 リクエストの際のヘッダ情報(HOST:やReferer:など)を表示させる事ができません。 どなたか、モジュールを使った形でリクエストヘッダを表示させるプログラム記述をご教授願えませんでしょうか。 ※下記は実際にテストを行っているリクエストヘッダとレスポンスヘッダとソースを表示する記述例です。(レスポンスヘッダは正常に表示できているとおもうのですが・・。) #!/usr/bin/perl use HTTP::Request::Common qw(POST GET); use LWP::UserAgent; use HTTP::Cookies; my $ua = LWP::UserAgent->new; my $req = $ua->request(HTTP::Request->new(GET => "http://localhost/")); print "Content-type: text/html\n\n"; print $req3->headers_as_string([$endl]);#これを追加し表示される情報はリファレンスっぽくなってしまうのと、 #リクエストヘッダのHOST:やReferer:UserAgentなどの情報が入ってないので、 #モジュールを利用してリクエストヘッダを表示させてみたいです。 print $req->as_string; リクエストヘッダーのイメージは下記のような情報だと思うのですが、モジュールを使って表示させる事はできないでしょうか どなた様かご教授の程宜しくお願い致します。 HTTP/1.1 Accept: */* Referer: http://okwave.jp/search.php3 Accept-Language: ja User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible ; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Host: okwave.jp Connection: Keep-Alive Transfer-Encoding: chunked Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS

    • ベストアンサー
    • Perl
  • HTMLのマークアップについて

    Another HTML-lint gateway http://openlab.jp/k16/htmllint/htmllint.html 上のサイトでチェックした時に 「HTTPレスポンスヘッダに指定されている文字コードセットは `none` ですが、<META> に指定されているのは `Shift_JIS` です。」 と注意を受けるのですがnoneの場合はどの文字コードを指定すれば良いのでしょうか。 また、変更した後に文字化けが起きたら心配です… また、チェックした結果、殆どの減点が解析のタグだったり、HPの広告で…直したいのですがサーバーから警告が出そうなので躊躇しています。 乱文ですみませんがご教授をお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTTP POST送信のヘッダの書き方

    http://appsv.ocrgrid.org/cgi-bin/weocr/nhocr.cgiに対して、 ファイルを送信してレスポンスを得たいのですがうまくいきません。 ヘッダの書き方が悪いのかデータの送り方に問題があるのか 文字コードの問題かいづれかの原因だと推測して色々試してみたの ですが正解が見つけられません。 お解りになる方ご教授いただけませんでしょうか? ■詳細 画像から一行の文字を解析表示するCGIで クライアント側には、日本語プログラム言語なでしこを利用して ファイル送信しています。 下記にサンプルコードとレスポンスヘッダを載せています。 ■プログラムの説明 テンポラリーフォルダにWEB上に用意されているサンプル画像 をダウンロードして、「あれ」と言う名前の変数にその画像 ファイルの内用を代入しています。 送信ヘッダとボディーデータを対象のCGIに先ほど取得した画像 データと保存先のファイル名を埋め込みポストしています。 #ここからサンプルプログラム サンプル画像先からHTTPデータ取得をファイル名に保存 あれにファイル名を読む 「User-Agent:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; msn OptimizedIE8;JAJP) Accept:text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8 Accept-Language:ja-JP Accept-Charset:Shift_JIS,utf-8;q=0.7,*;q=0.7 Referer:http://appsv.ocrgrid.org/nhocr/index-j.html Accept-Encoding:gzip,deflate Host:appsv.ocrgrid.org Connection:keep-alive Cache-Control:no-cache Content-Type:multipart/form-data;boundary=---------------------------7d925e1a230364」と、 「-----------------------------7d925e1a230364 Content-Disposition:form-data;name="userfile";filename="{ファイル名}" Content-Type:image/png {(あれ)}」を"http://appsv.ocrgrid.org/cgi-bin/weocr/nhocr.cgi"へHTTPポスト。 それをSJIS変換でメモ記入 ●サンプル画像先~「http://appsv.ocrgrid.org/nhocr/hello.png」で戻る。 ●ファイル名~「{テンポラリフォルダ}{サンプル画像からURLファイル名抽出}」で戻る。 #サンプルここまで /*■処理結果レスポンスの内用 HTTP/1.1 200 OK Date: Thu, 24 Sep 2009 07:09:53 GMT Server: Apache/2 Keep-Alive: timeout=15, max=100 Connection: Keep-Alive Transfer-Encoding: chunked Content-Type: text/plain ; charset=utf-8 1e File transmission has failed. 0 レスポンス内用ここまで*/

  • DOCTYPE宣言について教えてください

    初心者です。 DOCTYPE宣言にはStrictとTransitionalとFramesetがあるようですが 私が作ってみたhtmlではStrictが原因で思っていた通りに反映されないことがよくありました。 Transitionalに変更すると思い通りに反映されました。 なので基本的にTransitionalで記述した方が良い気がするのですが、 ネットで様々なホームページのソースを見てみるとStrictで記述されているのもいっぱいあります。 やはりこの2種はしっかり使い分けた方が良いのでしょうか?

  • XHTML 1.0 Transitional でインラインフレームの表示方法

    <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN""http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> でインラインフレームを表示する方法はありますか? 普段は <DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">のドキュメントタイプでサイトを作っているのですが、他の人に作ってもらったサイトが上記のタイプで作られていました。そのサイトにiframeを組み込みたいのですが、表示がされませんでした。そこで、HTML 4.01 のタイプに変更したところ、文字の大きさや高さなどが崩れてしまいます。何かよい方法がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Dreamweaverでバリデートをかけてソースをチェックしたところ、

    Dreamweaverでバリデートをかけてソースをチェックしたところ、 タグ"html"には、現在アクティブなバージョンでは属性"xmlns:spry"がありません。 [XHTML 1.0 Transitional] タグ"div"には、現在アクティブなバージョンでは属性"spry:region"がありません。 [XHTML 1.0 Transitional] タグ"div"には、現在アクティブなバージョンでは属性"spry:repeat"がありません。 [XHTML 1.0 Transitional] というエラーがでてしまいました。 現在のDOCTYPE宣言は、 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> です。 html要素は、 <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja" xmlns:spry="http://ns.adobe.com/spry"> です。 DOCTYPEに問題があると思い、XHTML1.0のStrict DVDやFrameset DVDなどに変更してみましたが、エラーは[XHTML 1.0 Transitional]の部分がそれぞれのDTDに変わるだけで、エラーは減りませんでした。 ちなみにHTML 4.01に変更したらエラーがとても増えました。 ※一番上のエラーですが、 htm要素中のxmlns:spry="http://ns.adobe.com/spry"を削除したら、エラーがなくなりました。 残りは2つです。 助けてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTTP レスポンスヘッダ

    URLを指定してHTTP レスポンスヘッダ等が確認できるサイトで、 Request typeをGETやPOSTが選択可能なところを探しています。 少し探した結果、 http://web-sniffer.net/ というところが見つかりましたが、このようなサイトが他にもあれば教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう