• 締切済み

各国の通貨の記号

bssaの回答

  • bssa
  • ベストアンサー率55% (29/52)
回答No.3

もしExcelをお持ちでしたら、以下の作業をやってみてください。 (1)どこかのセルを選択し、[書式(O)]-[セル(E)]で「セルの書式設定」を表示する。 (2)[分類(C)]で「通貨」を選択し、[記号(S)]の右側▼をクリック。 たくさん表示されると思いますが、これでどうでしょう。

関連するQ&A

  • 中国の通貨記号

    このカテゴリーで質問して良いかどうかわかりませんが。 例えば日本円なら「¥」、米ドルは「$」ですよね。 中国の元を表すこの種の記号というものはあるのでしょうか?

  • 韓国旅行での通貨について

    娘が韓国旅行に15日から行きます。 現在の円高で、韓国でも買い物をどの通貨で支払うのが良いのか教えていただけませんか。 少ない予算で行くようですので少しでも有利な方法があればアドバイスをお願いします。 ウォンの交換は韓国の空港でするようです。 娘が韓国に行きます。 韓国は初めてで、少ない予算で行きますので、少しでも効率の良い方法を教えて頂けると幸いです。 どのような支払い方でもOKです。 効率の良い順番で教えていただければわかりやすいのですが・・・(1)円をウォンに両替して支払うor円をドルに両替してドルで支払う。(2)日本のカードで支払う。(3)日本円のまま支払う。(4)他の方法があれば~ ウォンの交換は韓国の空港でするようなのですが、どこがよいでしょうか?それも併せてアドバイスをお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 日本円の通貨価値に近い通貨は?

    日本円とそれほど遜色なく(為替的に)桁数も変わらないもっとも近い通貨単位ってどこの国なんでしょうか? 例:日本円10,000円=ほんにゃらドル10,000ドル みたいな感じで、USDのように、日本円に直すときに100倍したりウォンのように九十分の一したりせずに済む最も近い通貨単位は何でしょう?

  • 免税店での通貨選択について

    韓国の免税店でクレジットで買い物をした時 店員にウォンにしますか?ドルにしますか?円にしますか?と支払い通貨を聞かれました。レートが関わってるのだろうと思いますが 1000W=70円の物を買った際 ウォン、円、ドルを選択するうち、どのレートが値段的にお得になるんでしょうか? ウォンでと言っても日本円に最終換算してしまうのでは?と思います。 円でと答えた時の方がウォンで支払った時より安く感じました。

  • 韓国通貨スワップ交渉について

    中韓スワップ(元建て)540億ドルがいよいよ期限満了となります。大方の予想では韓国のサード配備もあって中国はスワップ延長を認めないだろうとされています。元々中国元はドルや円ほど国際的な評価が高くなくて韓国が540億ドル相当の元をドルに交換しようとすると元が大暴落をするので不可能なのですが。 米国の禿鷹ファンドが虎視眈々と狙うウォン売り浴びせに対抗するためには500億ドル必要なのだそうですが、外貨準備高もサバ読み公称4000億ドルですが実際は500~1000億ドルしかないそうです。 とすると韓国大ピンチ!? やばやばですか? いざとなればIMFが出てきて助けてくれるから日本の支援なんて必要ないのですよね。 日韓為替スワップは韓国側が「そんなもの必要ない」って蹴っ飛ばしたものです。それにいわゆる慰安婦像改めKSOP(クソップ・Korean Statue of Prostitutes、つまり「韓国売春婦の像」)で日本を侮辱している国家に対して日本側に全くメリットがないスワップ協定を安倍政権は勿論小池政権になっても結ばないと思いますが、如何でしょうか。

  • 海外で他の国の通貨を換金することはできますか?

    現在、韓国ウォンを大量に持っています。 日本で換金すると手数料が大幅に必要なことを認識していなかったため、非常に困っています。 再度、韓国のカジノへ行ってチップに換金後、日本円にするのが一番効率がいいと思うのですが、せっかくなので香港マカオへ行きたいと考えております。 そこで日本人の私が日本のパスポートを見せて、韓国のウォンを香港ドル?へ換金することは可能でしょうか? ご教授ください。

  • 中韓スワップで韓国は通貨危機に対応できますか

    中韓スワップ協定が延長され、最大で3600億元の中国のお金を64兆ウォンという韓国のお金と交換ができることになりました。 韓国が通貨危機に陥る場合とは、圧倒的に「ドル不足」となるケースが多いと考えられるのですが、通貨危機が発生した場合に、人民元建てのスワップでドルが韓国政府の手に入るのでしょうか。

  • 韓国の通貨・為替・両替教えて下さい!

    ドル通貨ならある程度なじみがあるので1$現在いくらぐらいかと理解できるのですが、恥ずかしながら韓国ウォンは正直無知です。 何が一体どうゆう役割があるのでしょうか?日本円でいくらになるとかそういった事が分かりません。 あと現地通貨の両替ですが、もっとも効率的で手数料も安く抑えるにはおすすめはありますか? 日本での換金よりも、空港を出てからの街の両替店の方が、為替交渉にも応じる所があったりするなんて聞いたことがありますがさだかではありません。 あと現地で買い物をする際よく使う紙幣などはありますか? アメリカなどはチップ用に1$札や20$札はどちらかと言うとあまり使いませんよね.... よろしくお願いします。

  • 韓国での両替について

    韓国のDFSで買い物をするとき、 ウォン・ドル・円どれも使えると思うのですが、 (1)日本でドルに両替し、ドルを使う (2)韓国で円からウォンに両替し、ウォンを使う (3)円を使う このどれが一番お得なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 通貨の実力の意味と切り上げさせたい意図は?

    よく、「中国の元は実力以下の交換レートに設定されている。通貨の切り上げをすべし!」とアメリカが言ってますが、ここでいう「通貨の実力」というのはどうやって評価しているのでしょうか。すべての国が金本位制なら、最終的にはどの通貨も金という共通の尺度に置き換えられるので、通貨の実力の大小というのは評価できるように思えますが、変動相場制の場合、どうやって通貨の実力を評価しているのでしょうか。次のような例の理解でよろしいですか(質問(1))?  今、1ドル=10元とします。また、中国では国産牛乳1本が10元で買えるとします。一方アメリカでは国産牛乳1本が1$で買えるとします。牛乳はどちらの国でも同じような労力で生産できる商品で、すべて国内で消費される商品だとします。一方、中国ではアラブ産のガソリンが1L=20元するのに対し、アメリカでは同ガソリンが1L=1$で買えるとします。ここでは、両国は国内で消費するガソリンは単純にアラブから輸入している国と仮定します(アメリカがテキサス産原油がありガソリンが豊富にあるとかいう差はここでは無いとします)。「アメリカでは牛乳1本とガソリン1Lが同じ価格なのに、中国ではガソリン1Lが牛乳2本分の値段なのは、元が実力以上に安く設定されているからだ」とアメリカが主張。通貨を切り上げて1ドル=5元とすると、それ以後は中国でガソリン1L=10元となり、アメリカと中国でのガソリンという共通商品の価値の乖離がなくなる。しかし、中国人にとっては牛乳の価格は以前と変わらず10元で、輸入品が安くなる。こういうことでしょうか(質問(2))?    ところで、中国はアメリカ国債をたくさん買ってますが、元の切り上げがあると、アメリカは実質、中国に対する借金が少なくなるのではないでしょうか。今1$=10元でアメリカは中国に対して1000元=100$借金があるとします。通貨切り上げで1$=5元と切り上げると、500元=100$となり、中国が100$の借用証書をアメリカに示しても、切り上げ前は1000元中国に返さなければいけないのに、切り上げ後は500元だけ返せばよく、アメリカは500元まるもうけということになるのではないでしょうか(アメリカが元を外貨としてたくさん持っていると仮定して)(質問(3))?  。 同様の類推で、アメリカは(アメリカのヘッジファンド勢は)通貨の切り上げ前にこつこつ元を集めて、元の切り上げというイベントで一儲けたくらんでるということは無いでしょうか(質問(4))。