• ベストアンサー

すべてのプログラム

XPで、「すべてのプログラム」を選ぶと、たくさんのソフトが入っていて、全てが一度に表示されません。 HD交換する前は、スクロール出来るように設定していましたが やり方を忘れてしまい、出来なくなってしまいました。 どなたかやり方を教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150436
noname#150436
回答No.1

スタートメニュー右クリック→プロパティ→スタートメニュー→カスタマイズ→詳細設定→プログラムのスクロール

akemi_nene
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございましたヾ(@⌒▽⌒@)おかげさまで出来ました。「プロパティ」を開くまではやったのですが、その先がわからず悩んでいました。本当にありがとうございました。感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「すべてのプログラム」があふれてしまいました。

    Windows XPのノートですが、なんやかやと新しいプログラムをインストールしているうちに スタートの「すべてのプログラム」が一杯になってしまい、最新のプログラムが画面から切れて表示されなくなってしまいました。 スクロールもできないようですし、枠をひろげたり グループにまとめたり表示の文字を小さくするなどしてなんとかすべてを表示できないものでしょうか? よろしくご教示を お願いします。

  • vistaの「すべてのプログラム」でXPのように横に広げて表示したい

    vistaの「すべてのプログラム」はスタートメニューでスクロールする形になってますがそれをXPのように表示させることは可能でしょうか また、可能ならどのように設定を変えればいいか教えていただきたいです

  • すべてのプログラム(P)の表示

    左下に「スタート」があって、その中に「すべてのプログラム」がありますよね。 その「すべてのプログラム」なんですが、普通は2列とかになってて、開くと一度にそこにあるメニューが表示されるじゃないですか。 でもうちの表示は一列になっているんです。だから上から下までに入りきらないのはいちいちスクロールさせて見なきゃいけなくて。。。 これってどうしたら二列で一度に表示させられますか?前までは二列で表示されてたんだけど、いつからか突然その一列表示になってて。 わかる方いらっしゃいましたらどうかよろしくお願いします。

  • 「すべてのプログラム」で プログラムの表示が消えた

    Windows XP Proを使用しています。 2日前にウィルスTroj/Gida-A 感染し、駆除はしたのですが、 Windowsの設定が以前と変わってしまい、下記2点が直せずにいます。 1) スタートメニューの「すべてのプログラム」がクリックできない。(右クリック、左クリックをしても何も表示されない。) インストールされているすべてのプログラムを表示したいのですが、以下の方法をやっても戻りませんでした。 スタートメニュ→「プロパティ」→[スタートメニュー]のカスタマイズで詳細設定において、 ・「[スタートメニュー]に項目をドラッグ/ドロップできるようにする」にチェックを入れる。 ・「プログラムをスクロールする」にチェックをいれる。 2)スタートボタンで右クリックできない。(=右クリックしてもウィンドウがでてこない。) 以上2点につきまして、修復方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 「すべてのプログラム」の設定変更

    「すべてのプログラム」の設定変更  win 7です。  「すべてのプログラム」からWIN XPみたいに「すべてのプログラム」を 一度にすべて見れるように設定を変更することは出来ないのでしょうか。  今のままでは大変使いにくいです、是非宜しくお願いします。

  • 「すべてのプログラム」の表示をスクロール表示にしたい

    FMVを使っているのですが、使っているうちにソフトを沢山ダウンロードしたので、「スタートメニュー」から「すべてのプログラム」を表示させると画面いっぱいになり、途中で切れてしまい、すべてが表示されません。 そこでこのすべてのプログラムの表示をスクロール表示にしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? ご存知の方居りましたらどうか教えてください。

  • すべてのプログラムがあふれた!?

    Windows XPでいろいろとアプリケーションをインストールしていたらすべてのプログラムに表示しきれなくなってしまった。 このすべてのプログラムは通常左下にある「スタート」→「すべてのプログラム」のことです。 これにマウスポイントをあわせると右に項目が表示されますが横に3列になって右端の3列目が半分しか表示されなくなりました。 つまり、「Windows Messenger」なら「Windows Mes」ってかんじです。 どうしたらきちんと途切れないで表示するようになりますか? ディスプレイの解像度は1024*768です。 視覚効果の設定はパフォーマンス優先にしてます。 何とかいい解決法はありませんか?

  • 全てのプログラムの表示方法

    早速ですが、 「スタート」ボタンを押して、選ぶ標題の「全てのプログラム」の表示のされ方ですが、 1行でスクロールボタン(三角形)が出る場合と、 複数行が横に展開される場合があります。(スクロールボタンは出ない) 後者を採りたいのですが、どう設定すれば宜しいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 全てのプログラム

    Win XPですが スタートで全てのプログラムをクリックすると 表示出来ない項目が・・・と出ますが どうしたら全て表示できるでしょうか

  • 「すべてのプログラム」がすべて出ない!

    スタートボタンをクリックすると、「すべてのプログラム(P)」がありますよね。それを表示させると3列しか出ないものなのでしょうか?ちょっとアプリやソフトを入れすぎて3列では入りきれないため、すべて が表示されないのです。「すべてのプログラム(P)」を本当にすべて表示させるにはどうしたらいいのでしょうか、アドバイスお願いします。

BCI-381 RoHS指定物質不使用証明
このQ&Aのポイント
  • BCI-381 RoHS指定物質不使用証明書の発行は可能ですか?
  • キヤノン製品についてのBCI-381 RoHS指定物質不使用証明の発行についてお問い合わせです。
  • キヤノンのBCI-381 RoHS指定物質不使用証明書はご対応いただけますか?
回答を見る