• 締切済み

何処に預けるべき?

来年より毎月の給料から貯金をしようと思っています。そこで預け早希を捜しているのですが、以下のような条件を満たす預け先はありませんか? (1)毎月定額ではなく、最低8万円からその月々の給料によって預ける金額を変えることが出来る。 (2)普通預金のように自由に引き出すことは困難。(自由に引き出せると使ってしまいそうなので) (3)急にお金が必要となったときに、絶対に引き出しが出来ないようなものでは困る。 (4)出来れば金利の高いところ こんなに都合のいい物はないでしょうか?

みんなの回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

新生銀行のパワー預金。 質問の条件、とくに(3)では、高い金利は望めません。せいぜい0.25%程度です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toscaninn
  • ベストアンサー率36% (47/128)
回答No.1

私は証券会社に口座を持ってます。通帳も何もないので無利子で預かるだけと思っていたら0.2%の利息が付くことを最近知りました。JA定期貯金の10倍です。金庫に隠してある現金を空き巣に盗られないうちに預けようとしています。 カードを作れば郵便局のATMから引き出せるそうです。定期的に残高証明が〒送されてきます。 外貨預金、投資信託や国債購入を勧められますから、リスクの少ないものを少しずつ買っておけば、自由に引き出ししにくい状態を作れます。 ほんとに急にお金が必要になって全額換金するときは元本割れすることもありますから全額を投資しないほうがいいでしょう。

参考URL:
http://www.shinko-sec.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 貯金の種類の違いは何?

    こんにちは。 貯金についてですが、銀行にはさまざまな貯金の名称がありますね。 ・定期預金 ・積み立て預金 ・定額預金 ・貯蓄預金 などありますが、どれが最も金利がいいのでしょう。(銀行によって見解が違うと思いますが都市銀行を基準に教えてください。) とりあえず、当分の間(数年間)は使う事のないお金です。(毎月、給料から少しずつ貯金していこうと思います。)

  • 積立か定額貯金か

    地方銀行に振り込まれてる給料から月々3万程度の貯金をしようと思っています。現在郵便局の担保定額貯金の口座を持っているのですが、そこに毎月3万円入れていくのがいいのか、それとも地方銀行の自動積立預金を利用するのがいいのか、どちらが得なのでしょうか?

  • 郵便局の定額預金について

    今日定額預金を作ってきました。貯金の目的は結婚資金で彼との共同口座(名義は私)です。 半年預け入れで金利が今の時点の金利が適用されるのは理解しているつもりです。 今日預けたお金は半年後の11月に引き出しができるんですよね? では来月預けた分は12月に引き出せるのですか? 毎月幾らかずつ貯めていく予定なんですが、仮に来年の5月に全額引き出したい場合、半年経ってない分は解約しないとダメなんですかね? 3ヶ月定期にすればよかったかなー、なんて考えているんですが・・・

  • 100万円を金利効率よく貯金する方法を教えてください。

    100万円を金利効率よく貯金する方法を教えてください。 普通預金でどこかに預けてしまうよりも、例えば定額預金で月3万を3年続けるとかの方が金利の良い貯金にできたりしないのでしょうか? また、おすすめの銀行などもございましたらお願いします。

  • 新社会人の貯蓄

    社会人になったので貯金を考えています。 給料は手取り20万弱です。 現在会社の社員株を月に5千円給料天引にしています。 その他に会社の財形を考えているのですが会社以外にも定期預金を持ちたいです。 会社の財形はいくらくらいが妥当でしょうか?? また月1万~2万、ボーナス20~30万ほどの定期預金をしたいのですがおススメの金融機関を教えてください。 先日郵便局で定額預金というものをしたのですが金利が0.02%くらいであまりよくないと感じたのですが現在はこのくらいの金利が普通なのでしょうか?? 教えてください。

  • 金利が良くて安全な預け先を教えてください

    こんにちは とりあえず使い道のないお金100万の預け先についてご相談です。 子供の出産祝いなどでいただいたお金なので 将来(15年後くらい)子供の進学や結婚資金になればと思っています。 現在、川崎信用金庫のこども名義の普通預金にあります。 住宅ローン、学資保険(加入済み)、 リスクのある投資や面倒な投資以外で 安全な運用が見込める金利のよい預金先を教えてください。 もし具体的に期間と金利などがわかればお願いします。 預金金利も今後上昇も見込めることも考慮して 現在金利が良くても10年寝かせないといけないようなものは 除いてください。 現時点では、ゆうちょ銀行の定期預金を検討していますが 定期、定額貯金などをしたことがないので 迷っています。 自分で調べる時間があまりとれないので どうかお力をお貸しください、宜しくお願いします。

  • 毎月少しずつ貯金して金利を増やしたい。

    毎月のお給料から2万円とか3万円を少しずつ貯金していきたいと おもっています。 できれば金利がいいものを選びたいとおもっているのですが、 今新生銀行かみずほ銀行で悩んでいます。 新生銀行であればパワー預金、みずほならみずほ積立定期預金に しようかとおもっていますが、どちらがどう違うのかがよくわかりません。。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 貯金を別口座でしようと思っています

    三菱東京UFJの口座を持っています(オールワン) 結婚資金のため別で新しく一から貯金をしたく、 貯蓄や預金について電話でお姉さんに色々聞きましたが いまいち分かりにくかったので教えてください。 一からということで、月に給料から3~5万円程貯金しようと思うのですが手元には溜めておけません。 (1) 新たに普通貯金口座をufjで作り、毎月インターネットバンキングから 今持っている口座から新しい口座へ振り込み溜めていく。 (2) インターネットバンキングの中に定期預金というものがあり、 同じような説明を受けましたが(今の口座から振り込む) 10万円が最低なので10万とりあえず今の口座に溜めて溜まったら 定期預金を開設する。 自動積立預金というものがufjであったようですが、(毎月指定した金額を積立する) 今は新規の受付を中止していると言われました。 (1)、(2)どちらが良いでしょうか? 利息や金利などいまいちよく分かっていません。 結婚資金とも書きましたが、ずっとその口座に溜めていきたいとも思っています。 宜しくお願いします。

  • ゆうちょの定額貯金と定期貯金

    ゆうちょの定額貯金と定期貯金 300万円を貯金したいと思っています。銀行での定期も考えましたが、今ゆうちょで定額貯金ありがとうキャンペーンをやっていて3年以上だと通常の0.11%に0.1%を上乗せして0.21%になっています。 実は今日銀行に行って金利を聞き、手元のゆうちょのパンフレットと比較していたら、上乗せ金利のパンフを見た銀行員がそれだったらわざわざ銀行じゃなくてゆうちょの方がいいですよ♪とアドバイスいただき、一旦退散してきた次第です。 質問ですが、 そのキャンペーンは定額貯金のみのもので、定期預金についてではないのですが、定額貯金と定期預金ではどのような違いがあるのでしょうか。 確か定額貯金が半年間下ろせないということだけは知っていますが、他に何かありますでしょうか。 300万のうち100万×2で3年以上。100万を1年で考えています。 アドバイス頂けると助かります!

  • へそくりの増やし方

    へそくりが1000万有ります。全て普通預金です 今後、自分が自由に使うお金は100万あれば充分と思います。 定期預金で金利の高い預け先をお教えいただけますか。(5年位?) 外貨預金では損はしませんでしたが、ドル・ユーロ共一番良いときに買っていたのに、我慢できずに売ってしまい後悔していますが、自分の性格が分かりました。

このQ&Aのポイント
  • VR-09-bについてハーフダンパー対応かどうか知りたい
  • ダンパーペダルの仕様について教えてください
  • ローランド製品、ボス製品に関する質問です
回答を見る