• ベストアンサー

支払い能力のない人への請求 2

支払い能力のない人への請求の際、債権譲渡をほのめかすことは法的に問題ないのでしょうか? また、債権譲渡された第三者が、新たに手数料・利息等の追加請求は法的に有効でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

支払い能力のない人への請求の際、債権譲渡をほのめかすことは法的に問題ないのでしょうか?>  債権譲渡は債権者当然の権能ですので、知らない人に説明するのは何等問題ありませんが、債権譲渡を受ける人はどんなこともやりかねない人なので、支払わないと殺されるかもしれないなどと、害悪を告知し、畏怖に乗じて回収を図れば恐喝罪になります。督促が厳しくなるなどは可です。 また、債権譲渡された第三者が、新たに手数料・利息等の追加請求は法的に有効でしょうか?>  債権譲渡により、もとの債権の内容は変化がありませんので、追加請求は相手の承諾のない限り、不可能です。ただ、延滞すれば、遅延利息が発生しますし、差し押さえなどの手続きも取れます。

81sosihainin
質問者

お礼

いつも具体的なお返事感謝してます。 疑問点全てはっきりしました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 急いでいます! 架空請求らしきものがきました

    急いでいます。 先ほど、親が留守の間に郵便がきまして、 父宛に「ウェブコミュニケーション」という会社から どうやら督促状と、債権譲渡の内容が書かれておりました。 支払い金額が10万円となっており、1月16日までに入金しなければ、 やむを得ず、法的手段をとるほか、遅延損害金、延滞利息、請求手数料を加算させて もらうと書いてあります。 先ほど調べてみると、 どうもこの会社は有名悪徳会社らしいのですが、 この請求は無視していても問題はないのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 見覚えのない支払請求メール

    昨日、「送信者 辰巳商店」というタイトルのメールが届きました。 内容は、 「この度、アダルトサイト運営業者より貴方の料金未納の債権を譲渡しました。支払期日5 月15日までに入金して下さい。支払い期日までに入金確認なき場合は登録情報および個人 情報を含めて私共から各地域の債権関連業者及び最寄りの関連事務所へ債権譲渡を致しま す。最終的に勤務先、自宅などに訪問をします。その際上記の合計支払額に交通費と人件 費を加算し請求します。振込名は携帯番号を入力。 合計支払金額:24860円 ・・・・」 このあと振込銀行、口座番号、名義が明記されていました。 いわゆる迷惑メールだと思うのですが、よくくる出会いサイトの宣伝とも違うし、正直気味悪いです。 もし自分が無意識にうちに自分の個人情報を流していたら、と思うと怖い気もします こういうのもらったことある方いますか? 放置しておいていいのでしょうか? どこかに対応してくれるところがあるのでしょうか? もしいたずらで、そうと知らずにお金を振り込む人がいたら、完全に詐欺だと思うのですが・・・・ 口座番号も書いているし、もし詐欺ならすぐ足がつくから、やはりこっちに何か落ち度があったのでしょうか。 どなたか助言頂けると助かります。

  • 慰謝料請求権の債権譲渡

    1 明確に損害額を算定するのが難しい慰謝料で、損害賠償請求権の譲渡ってできるものなのでしょうか? 示談書なり判決なりで、損害の額が明確になっている場合には、何となく可能そうですが(自信ありませんが)、額が不明確な時点でも請求権を債権譲渡できるかどうか、教えて下さい。 2 もし債権譲渡が可能なら、債権譲渡を受けた人が損害賠償請求訴訟を当事者として起こすことができるのでしょうか。 併せてよろしくお願いします。

  • 支払い能力を超えた場合

    これまでの投稿をみておりますと、「支払い能力を超えた場合」債権者はあきらめざるをえないとのことでした。 しかし、実際には、債権の売買市場が、素人でも簡単にコンタクト取れるものが存在するのでしょうか? これは売るのも買うのも合法でしょうか? 売る方にリスクはないのでしょうか? また、債務者が、誓約書や私製手形(以前の投稿にありました)や連帯保証人を拒んだ場合、それを強制する法的な手段は存在するのでしょうか?

  • 過払い請求

    アエル時代に借入があり、その後、ネットカードになってからも払っていました。利息引き直ししたらアエル時代に過払いが発生してました。エヌシーに請求を起こしたら半額及び1年後と言われました。 もともと無い債権を譲渡されたのだから全額返金ではないのですか?また対応方法を教えてください

  • 支払督促申立書の請求の原因

    支払督促申立書 請求の原因に関して 飲食店のツケを支払ってくれない方に対して、支払督促申立を行いたいと思っています。 債務者は持家・年金暮らしなのですが、支払いが滞ってきた2013年の8月に、残額40万ほどを、借用書にしたという経緯があります。 今回これをもって、未払い金の請求をしたいのですが、帳簿を紛失してしまい、債権明細をおこすのが難しいという最悪の事態が起きてしまいました。 この際、提出する支払督促申立書の請求の原因には、どのように記載すればよいのでしょうか。 (まとめての記載で問題ないのでしょうか?) お知恵をお貸しいただけると幸いです。

  • 支払能力のない浮気相手から慰謝料を請求できる?

    結婚して10年。子供が二人。 妻が一度浮気をしました。(探偵の調査により発覚) しかし浮気相手は大学生で支払能力はなく、慰謝料は請求できない。 旦那は『次同じようなことを繰り返すようであればお前の親に責任をとってもらう』と浮気相手に言いました。 浮気相手は納得し、『もうしません』といいました。 しかし、数ヵ月後妻の浮気が発覚しました。相手は同じ浮気相手。 この場合、支払能力のない大学生もしくは両親から慰謝料を請求することは可能でしょうか?

  • 自己破産申し立て後に支払いの請求?

    自己破産を申し立て廃止決定が出ましたが、その後支払いの請求が来ました。それは、私がお金を債権者から借りるときに保証人になってくれた人からでした。その人は私が破産したので、債権者から請求が来たので代わりに支払ったので、その分を支払えと言います。いわゆる求償権を行使するということだそうです。債務をゼロにするために破産の申し立てをしてるのに、払わないといけないのでしょうか?もし、免責決定まで出たらまた結論はことなるのでしょうか?

  • 損害賠償の支払い能力について

    民事訴訟で高額な損害賠償または慰謝料を請求された場合に支払い能力がないときはどのようになるのですか?また、支払い能力に対する判断基準などはありますか?

  • 時効が援用できなくなる条件として

    時効が援用できなくなる条件として 承認 →支払猶予の懇請、利息の支払、一部弁済、債権譲渡の承認 という文を発見しました。 気になるのが、何を持って承認とするのかと、債権譲渡の承認 です、債権譲渡の承認に関しては、どんなケースでそれが行われるのかわかりません。 詳しいい方、お願いいたします。