- 締切済み
Quick Time Pro 編集のやり方を詳しく教えてください
自分で撮った動画を編集したいのですが、 Quick Time Pro のヘルプを見ても、あまりよくわかりません。 詳しくご存知の方、教えてください。 ヘルプには以下のように書いてあります。 1.目的のフレームが表示されるまで再生ヘッドを移動するか、変更するムービーの一部を選択します(イン/アウト選択マーカーと方向キーを使用します)。 2.[編集] > [コピー]、[切り取り]、または [削除] と選択します。 [コピー] または [切り取り] を選ぶと、選択部分を別の場所に貼り付けることができます。 3.選択部分を貼り付けたい場所に再生ヘッドを置き、[編集] > [貼り付け] と選択します。 映像の一部を切り取って、新たにタイトルを付けて保存したいと思っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
基本的操作はPlayerの下部にカーソルを近づけると、イン側の三角と再生用の三角とアウト側の三角が表示されます。 不要な部分をイン側とアウト側で設定してデリートキーを押す。 その部分をコピーやカットしたい時はメニューから選択。(若しくはキーボードショートカット) 例えばそのコピーしたりカットした部分を別の位置に挿入したり、別のムービーファイルに挿入する場合はイン、アウトの位置を決めてメニューからペースト。(場所によってはムービーに追加や選択範囲に調整して追加) ただQuickTimeProの編集作業は非常にやりにくいです。 何と云ってもスライダーもマーカーも小さ過ぎる。 しかも編集するとどうしても.movに変換されてしまう。 これは「独立形式のムービーとして保存」の場合ですが、もしこれをやらずに元ファイルを捨ててしまうと全く役立たずのカスファイルに成り下がってしまいます。 で、フリーのQuickTimeで扱える動画を編集出来るソフトが有りますからそちらを紹介します。 どちらも英語ですが、大して難しくはないです。 Clip Creator 2 http://kozlowski.umesci.maine.edu/clip_creator/index.html これは左の画面で必要な部分を抽出して右画面に登録されたものを保存します。 早送り再生も出来ます。 切り離したものは別々のファイルになりますから結合させるために、 AddMovieを使います。 http://pisces-319.seesaa.net/article/26480183.html 画面に結合させたいファイルをドラッグドロップ。 再生順を確認してADDボタンをクリックすれば結合されます。 こちらは MPEG Streamclip http://www.squared5.com/ こちらはQuickTimeProと基本的な操作は同じです。 もう一つはiMovieを使うことです。 QuickTimeで扱えるファイルはすべてOKです。 色々な編集が出来て非常に便利ですが欠点として、読み込み時にDV形式に変換されるため時間と、再度QuickTime用のファイルにするのに再度変換しなければならないことと、容量が増えてしまうことです。
- hama88
- ベストアンサー率14% (36/246)
画像を開き下にある再生ヘッド辺りにカーソルを持っていくと 三角マークのマーカーが二つ現れると思います。 右のマーカーをバーの右隅まで持って来ておいてから 左のバーを切り取る場面の始まりまで移動します (マウスで大まかに移動後、方向キーで微調整できます。) 次に先ほどの右のマーカーを終わりの場面に移動。 選択範囲をコピー 新規PLAYERを選択 ペーストして出来上がり。 SHIFTキーと方向キーなどの組み合わせで 選択したりも出来ます。