- 締切済み
- 暇なときにでも
ファイルの元あった場所
エクスプローラなどでファイルをコピーから貼付けとするのを、 誤って切取りから貼付けとしてしまった時に、そのファイルの 切取りする直前にあった場所がわかるようなツールはあるのでしょうか?
- takazou
- お礼率58% (109/186)
- Windows 95・98
- 回答数1
- ありがとう数17
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
本当にミスをした直後限定の話になってしまいますが、 「Ctrl+Z」キー(「Ctrl」キーと「Z」キーの同時押し)で、 直前状態に戻ります。 コレで、切り取る以前の、もとのファイルのあった場所に戻りますので、 改めてコピーしてみてください。 なお、上記「Ctrl+Z」の操作は、かなり一般的に、どこでも使える小技ですので、 覚えておくと良いですよ。 ちなみに、ファイル操作をするときは、 右ボタンによるドラッグアンドドロップをお薦めします。 コレなら、「ファイルをコピー(切り取り)して、目的地に貼り付け」でなく、 「ファイルを目的地まで引っぱっていって、『ここにコピー(貼り付け)』」 という運用が出来ますので。
関連するQ&A
- ファイルのコピーと移動について
エクスプローラを使用して、フォルダからフォルダへファイルを移動する際、 (1)コピーをする(2)切り取り→貼り付けをする どちらがはやいでしょうか?
- 締切済み
- Windows 95・98
- Windows10でファイルを切り取りをしたあとに
Windows10でファイルを切り取りをしたあとに違う作業をしていて、いざ貼り付けようとしたら、貼り付けがグレーアウトしていて貼り付けられないことがあります。 切り取ったファイルがあった場所に見に行くとファイルもありません。 切り取ったファイルはどこにいったのですか?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- 実行に必要なファイルをあるべき場所に戻すには?
環境はsp1、64ビットHPディスクトップパソコンです。 直前であれば エクスプローラの元に戻す を行えば済む話ですが、 システムファイルや、 実行に必要なファイルを誤って意味のない場所に移動させてしまったことが後に気付いた時、 あるべき場所に戻すにはどうすればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 7
- ファイルのコピーと貼り付けについて
ワードなどのファイルを他のフォルダやCD-Rなどに焼く際、 「コピー」して「貼り付け」して元のデータを削除する方法と、 「切り取り」をして「貼り付け」をする方法では パソコンにかかる負担は変わってくるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- アイコンを切り取り、貼り付けしても元のアイコンが消えません
メールの添付ファイル等を一旦マイドキュメントに置いて、そのあと別なフォルダに移動する時に、 「切り取り」→「貼り付け」 をしたあと、マイドキュメントに戻ると移動したはずのアイコンが残っているのです。 ※移動はできていますので、コピーと同じ動き? その都度、「削除」をするのですが、毎回なので少しイラっとしてしまいます。 大した内容で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ファイルのコピー・移動ができない
ある日突然ファイル移動やコピーができなく なってしまいました。 エクスプローラ上やフォルダー上のファイルを ドラックはできるんですが、任意のフォルダー上で ドロップしてもまったく反応がないのです。 切り取り・コピー・貼り付けで試してみても 何の反応もありません。 スキャンディスク、ウイルスチェック等の どれを試しても異常はなく、もちろん再起動しても だめでした。ただ、一度だけ 「Exploreの読み込みができませんでした。 Windowsを再インストールしてください」 というメッセージがでましたが、その後は出ません。 なお、アプリケーションからのファイル保存や ごみ箱への移動はできるみたいです。 また、winfile等の16bitアプリケーションによる ファイル移動・コピーは可能でした。 わけのわからない症状なんですが、本当に困っています 。お力添えの方、どうかよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows 95・98
- 外付けHDDにコピーしたらEXEファイルがない
WindowsXPでUSBの外付けHDDにたくさんのファイルをコピーしました。 コピーし終わってしばらく日にちが経ってから見てみたら、フォルダの中のEXEファイルが消えてました。 TXTファイルはあるのですがEXEファイルだけなくなってるのです。 コピーしたときにエラーとかはでなかったのですが、こういうことってあるのでしょうか? コピーは、コピペではなく、切り取り→貼り付けで行ったのがわるかったのでしょうか?それともHDDが悪いのでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- エクセルファイル等が開けなくなる。
エクセルファイルや動画ファイル(MPEG1)等をフォルダ間で移動させる場合、コピーして貼り付けたら問題ないのですが、「切り取り」「貼り付け」で移動させるとファイルが読み取り専用となるばかりかアクセスできなくなってしまします。(壊れる?) どこが問題なのでしょうか?少ない情報ですみませんがよろしくお願いします。 やはりパソコンの再セットアップが必要なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ファイルの整理について
WindowsVistaを使ってます。ファイルを整理しようと思って新規フォルダを作成し、そこにファイルをドラッグして放り込もうとしてもできません。切り取り➡貼り付けを1ケづつやってます。やり方を知らないだけでしょうか。だとしたらやり方を教えて下さい。いちいち切り取り、貼り付けするのは面倒なので。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
補足
元に戻すという機能、見落としていました。ほんとうにどうもありがとう ございました。