• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親にしてもらうことはあたり前?)

親にしてもらうことはあたり前?

ashuririの回答

  • ashuriri
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.32

他の方からのアドバイスや、それに対する返答も拝見しました。 その上で感じた事を記載させて下さいね。 子供は誰しも親の愛情を求めると思います。 そして子供が望むような愛情を親から注いでもらえれば安心し、注いでもらえなければ傷となる・・・。 子供が望むような愛情が注げる親というのは理想であり、そうあるべきかもしれませんが、 わが子と言えども、同じ心を持ち合わせているわけではないので、100%子供の思うように愛情を注げる親というのは、居ないのではないでしょうか。 多くの方は子供に無償の大きな愛情を注がれていると思います。 でも、その場合でも、子供にしたら望んでいない愛情だったりと、 親子関係というのは、意外と難しくややこしいものだと思います。 私は29歳になるまでずっと、母親に愛されていないと思っていました。 でも、母親が何故私に愛情を注げなかったのか、その心の傷を感じてから変わりました。 私の母も母親から愛情を注いでもらっておらず、愛されていないと思っている人でした。 どのような気持ちで幼少期を過ごしていたのか・・・母の口から聞き、母の心の傷の深さを感じました。 絶対反面教師になって良い母親になる!と思って、私を育ててきたけれど、母親としての自信がなかなか持てず、自信の無さから愛情表現がなかなか出来なかったようです。 自信って、誰かに愛され・認められてこそ備わってくるものだと思うので、 私の母のように、愛されたり認められたりした事のない人には難しい事だと思います。 反面教師になれば良い。確かにそうかもしれませんし、そう出来る人もいらっしゃいます。 ですが、そう出来ない人もいる。その違いが何なのかは分かりませんが、 いずれにせよ、寂しい思いをしていたには違いありませんし、反面教師になれないのがいけない事とも思いません。 質問者様のお母様も、そう出来ない心の傷があるのではないでしょうか? お母様ご自身、金銭が愛情表現の方法という尺度がおありになるとしたら、 やはり心は満たされていないと思いますし、お母様なりに寂しさを強く抱えておられると思います。 親から愛情を注いでもらえず傷がある場合、夫もしくは子供から愛される事で心を満たす事が出来れば 本来のその人らしく生きていく事が出来るそうです。 少なくともお母様は、お母様なりにであっても、質問者様の事を愛しておられると思います。 質問者様に金銭を望むのは、質問者様のお母様に対する愛情を確認しているのではないでしょうか? 愛している娘だからこそ、愛されているか確認したいのだと思います。 質問者様が抱いておられる親に対する寂しさみたいな気持ちは、お母様も親御さんに対して抱いておられると思います。(意識出来ているか否かは別にして) 質問者様がご結婚され、旦那様の深い愛情に包まれ喜びや幸せに満たされたら、 お母様の寂しさに心を向けてみて下さい。 お母様の寂しさを感じる事が出来れば、お母様に対する思いにも変化が出てくると思いますし、自分が母親になるという事に対する考えも変わってくると思います。 子供が親に愛情を注ぎ、子供が親の心の傷を癒す役割を担うのはおかしいとお思いになられるかもしれませんが、そうする事で親の心を満たす事が出来れば、 親は愛される喜びを知り、愛する事が出来るようになり、結局は子供にとって幸せな結果となるそうです。

関連するQ&A

  • 親を説得させるにはどうすればいいですか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2637167.html これの続きです。わたしは、今、この担任の言っていることが正しいかもと思い始めているのですが、親が強く否定します。親を説得させるにはどうすればいいですか。

  • 彼の親を憎んでしまいます

    こんばんは、よろしくお願いします。 前回下記URLの内容で質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2663766.html 結局頑張ったのですが、彼の親の勝利となりました。 私の望む式場はキャンセルとなり、彼の家の近くのホテルで式を行うことになりました。 もう結婚式なんてしたくないとは思うのですが彼の親は絶対に許しません。 諦めて従うことにはしてるのですが、駄目だとわかっていても、どうしても彼の親を恨んでしまっている私がいます。 一人でいるとき、風呂に入っているとき、思い出しては怒りと憎しみがわいてきてしまいます。 そんな風に人を憎む自分が嫌で悲しくなってしまいます。 彼に言っても大丈夫の一点張りですし、彼に言っても仕方ないのはわかっています。 けどどうしたらこの憎しみが払拭できるのかわからないので彼に当たってしまいます。 この悪循環はどうすれば断ち切ることができるでしょうか。 彼の親は、本当に失礼ですがごく一般の常識ある人とは違うので会話があまり通じません。 (ご近所トラブルとか職場トラブル等に出てくる困ったチャンタイプです) よい打開策はないでしょうか、よろしくおねがいします。

  • 付き合うために親の許可がいるもの?

    わたしは、22歳の男で大学生です。 彼女は専門学校に通っている、20歳です。 一般的に、付き合うためには、相手の親の許可がいるもんなんですか?? 挨拶は結婚するときだけと思っており、付き合ったら挨拶に行くものとは、思っていなかったのでびっくりしました。 私の親は、こどもの付き合いには口出ししないのですが、相手の親は認めた相手としか付き合わせないと言っています。勝手に付き合ったら、家から追い出すとまで言っています。私はそれを知らずに、彼女と付き合い、そして、半年が経ったころ、彼女がしんどそうにしていたので、聞いてみたところ、付き合った当初から親に一回も挨拶に来ない奴とは、付き合うな、信用なんてできんクズだ、と言われて悩んでいました。さらに、学費を払わないと、携帯を没収する、親が彼女を私と付き合ったことに対してずっと責め続けていました。 私は彼女とすごく仲よくしていましたし、彼女が幸せになるために行動してきました。 危害なんて一切加えたことなんてありません。 親だから心配するものかもしれませんが、彼女を追いこむまでするものなのかと思いました。 こどもの付き合いにここまで、親が出てくるもんなんですか?? 世間ではどうなのかと思って、10人くらいの友人に聞いたのですが、親の許可を得て付き合っている人はいませんでした。 私よりの考えでもなく、相手の親よりの考えでもない、中立な立場の方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 子供の前で挨拶をしない親 なぜ?

    息子を幼稚園に連れて行くと、いろいろな親に会います。 その中でも本当に驚くのは、 「おはようございます」が言えない親。 世間一般で言われてる若い親はきちんとできてる。 まあ、当たり前ですけど。 しかも目の前に子供がいるのになぜ? どういう考えなのでしょう?

  • 親から受けた愛情が実は恋愛にも出てくる?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1628357.html の回答のNo3の方がおっしゃってる「親から受けた愛情が実は恋愛にも出てくる」ということ。 これって具体的にどういうことでしょう? 母親に甘えて育ってた男は彼女に甘えたがる? 父親とあまり親しく接してこなかった女は彼氏に対して淡泊になる? こういうことなんでしょうか?

  • 親に「私結婚しないかも」の伝え方

    20代女です。 結婚できないだろうなあ、というのと 結婚したくないなあ、ということで 「もしかしたら一生独身かも」と考えるようになりました。 (周りの友人知人達はバンバン結婚出産してるので余計に考えはじめました。) それを以前、親に伝えてみたら若干キレられてしまいました。 母親が言うには、「結婚するのが幸せなのに」「結婚して子供産むのが人生なのに」とのことです。 そんなこと言われても、私自身は「結婚したくない」という考えが今のところあるので、もちろん結婚願望はなく、当然なにかしらの行動も起こしていないし起こすつもりはありません。 「結婚して子供産みたいな」と後から思いたっても、思い立った年齢によっては、もう難しいものもあるかと思います。 もしかしたら来年には「結婚したい」と思うかもしれませんし、20年後に「結婚したい」と思うかもしれません。 男探し→交際→結婚→出産 全てとんとん拍子に行く保障なんてないでしょうし、待ってれば王子様なんてものが来るはずもないです。 その「20年後に思い立つ」などの場合を考えて「独身かも」ということを伝えたのですが。 伝えない方が良かったでしょうか? 親は、子供が何も言わなければ、「いつか結婚するんだろうな」という考えが絶対あるかと思います。事実母もそうでした(母以外もそうでした)。 聞くところによると、「いつ結婚するの?」「結婚しないの?」と親は焦って聞いて、「結婚しないよ」と子供が答えたら、親が泣いてしまった、 などの話が多いようでしたので、 「それなら事前に言っておこう」と思ったのですが。 ですから、私の親が、 「結婚しないの?(そろそろ結婚しないとヤバイのに、いつ結婚するんだろう?)」 と私に聞いて、 「結婚しないよ」 と答えて、 ビックリさせる、ショックうけさせる、というより、 今後どうなるかわからないけど今のところはこういう思いがあるからもしかしたら結婚しないかもね、ということを 事前に伝えておこうと思ったのですが。 間違いだったでしょうか? それとも、結婚したくないけど「結婚したい」と言っておいて、40代頃に「結婚したかったけど結局結婚出来なかったね。笑」という風にした方が、良いでしょうか? 真面目な質問です。 よければお子さんがいらっしゃる親世代の方から回答をいただきたいと思うのですが。 (親でなくとももちろん良いです。) 宜しくお願いします。

  • 子供の結婚を反対→承諾された親御さんに

    こんにちは。 お付き合いしている彼との結婚を両親に反対され、悩んでいます。 以前にも、下のように質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3431938.html 両親の言うことも考え、悩んだ上、やはり彼との結婚を望んでいます。 以前の話し合いからは、両親とはそのことについて話し合っていません。 その間、私達は、今後どうしたら良いか、悩み、考えながら、お互いの気持ちを固めていきました。 この年末年始に、両親にもう一度掛け合うつもりです。 顔を見て話し合うと、お互い感情的になってしまい、真意がつたわりにくかったので、 今回は私が手紙を書きました。 両親を責めることなく、自分の思いを素直に書いたつもりです。 こんな状況ですが、今回は、 子供の結婚を反対していたけれども、承諾された親御様がいらっしゃいましたら、 どのような経緯で、お気持ちを変えられたのか、教えていただきたいのです。 両親と私達、少しでもお互いの気持ちを理解して、結婚に協力してもらえれば・・・と思っています。 そのために、参考にさせていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 親と子供はどちらが世間知らずなのでしょう?

    親と子供はどちらが世間知らずなのでしょう? 世間知らずはどちらなのでしょう? 母親は社長令嬢で世間を知らないと言われる。 なんせ女子大を卒業後に親のお見合いでそのまま何不自由なく暮らせる保障された生活に入った。 その子供が会社に残業代が付かないサービス残業という違法労働させている違法な会社はすぐに辞めるべきだと子供に言う。 子供は今の世の中は違法労働が普通なんだと親に言うが父親も開業医で違法労働をさせている世間とは違う世界にいて話にならない。 で、子供は親を世間知らずと言うが、親はフェラーリにベンツにポルシェに世間が知らない世界を知っている。 本物のキャビアの味も相場もレストランに出てるキャビアが本物のキャビアでないことも知ってるし、フォアグラの味もトリフの味も知っている。 そんな世間が知らないことを知っている両親が世間知らずなのか?という疑問です。 親は世間が知らない世界まで行っていて知ってるわけで世間知らずなのは違法労働を普通と言っている子供の方なのでは?と思ったが、違法労働が一般化していたり、労働基準局が機能していないことも子供は知っていて親は知らない。 けど子供は違法労働が普通の世間では味わえない世間の常識を知らない。 なんせ子供の違法労働が一般的なサラリーマンだと長期休暇を取れないので年に数回しかゴールデンウィークやお盆でしか旅行に行けないわけで、毎月一回海外旅行に行っている親と比べると世間を知らないのは子供の方だ。 どっちが世間知らずと言いますか? 親と子供はどちらが世間知らずなのでしょう?

  • 親の反対を押し切っての結婚

    少し前に彼の親が嫌で(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3175087.html)という内容を相談させていただいた者です。 また再度相談に乗っていただきたいので、宜しくお願いします。 結婚の反対理由が最初は寂しいからと言っていたのですが、実はどうやら私のことが気に食わないようです。 私は春から看護学校へ行きます。学生のうちに結婚するなんてそりゃ反対だと思われる方も多いと思います。 ですが、私たちの中でこの時期が非常に最適で一緒に頑張っていこうと思っているので学生になる前に結婚しようと思いました。 元々同棲していた時期もありますので、相手との生活には問題はありません。また、彼の親も私が看護学校に行くことには賛成だと言っていたのに、結婚をしたいという話をしてから態度が変わりました。 私が卒業してから結婚するのならいいのかと彼が親に聞いたところ、『看護師になってからだともっとすれ違う。だから絶対反対。あんたの負担が大きいしうまくいくわけがない』と言ったそうです。 ということは、私が看護師を目指す以上無理ということですよね? でも、私もやっと見つけた夢ですし、彼もとっても喜んでいてくれて応援してくれています。彼も医療系なのでその点でも本当に嬉しいらしく頑張って欲しいと言ってくれています。 最後には『反対意見が聞けないなら好きにしなさい。その代わり家には帰ってこなくていい』と言われたそうです。 本当はちゃんと承諾をもらいたかったのですが、私と結婚する以上それは不可能だと判断しました。 私の親は認めてくれているのですがね。 どちらかの親が認めないまま結婚をされた方、相手の親とはどう付き合っていらっしゃいますか??一切連絡を断っていますか?? いつかは絶対認めさせてやろうと思っているので、ちゃんと資格も取りそれなりの地位までいけるようになりたいと思っています。 看護師になることがデメリットだと思わせないくらい、家庭も支えていきたいですし、子供も作っても大丈夫だと思える時期までは作りません。私たちの考えは全て伝えているのですが、全然理解してくれようともしません。 別に仲良くならなくてもいいです。でも、やっぱり大好きな彼の親ですから見捨てるようなことはしたくないんです。 反対を押し切って結婚された方で、後にきちんと和解出来たという方やそんな状態でもうまくやっていける方法があれば教えてください。 (ちなみに私も彼も20代半ばで、彼には親戚がいません。 私の家も親戚付き合いを断っている家なので、親戚がらみのものは何もありません。)

  • モラルハラスメントの夫との別居は、離婚を前提とすべきでしょうか?

    28歳子どものいない専業主婦(正社員内定済)です。 モラルハラスメントをしているらしい夫(一方、私はAC性格がやや治ってきたところです)がおり、まだお互いの愛は壊れていないため、超近距離で別居婚をしつつ、被害者・加害者グループに参加しながら生活を改善したいと思っております。別居については、お互いの実家の了解がとれており(夫は「家庭内別居も考えてほしい」と言っていますが、私は「それは既に試したので外に住む」というスタンスです)、物件も見て契約するかどうかというところです。現在二人で住む家と徒歩/自転車で行き来できる距離に絞り込んでいます。 私の夫は世間一般で言うところの「エリート」なのですが、小さい頃からそうであったためか、非常に自己愛が強く、気に入らないことがあると、目つきや顔つきを変え声を荒げて激しく怒ります。私にも多々主婦として至らない点はあり(家事が嫌い、口調がきつい)、それを改める必要はあります。 ただ、夫にしても私にしても、人格に根ざした問題でもありますし、改善にはかなりの努力が必要とも思われます。そのリスクを負いつつ頑張ってみるべきなのか、それとも離婚をもっと現実的に考えていくべきなのか、の2つで、気持ちが揺れ動いています。 人生、それぞれの選択肢ごとの幸せの形があるものだと信じておりますが、やはりある程度どのようなことが待ち受けているのか、メリット・デメリットを事前に知っておきたくて、今も手を尽くして情報を集めています。 こちらへは、ご経験者のご意見を伺えないかと思い、投稿いたしました。特にモラルハラッサーの配偶者の方と現在も生活していらっしゃる方のご意見をぜひ伺いたく思っております。もちろん、離婚を選択された方のご意見もお待ちしております。 それでは、よろしくお願いいたします。 (以下、個人的に共感した質問を、私の状況説明の参考までに載せておきます。) 私の結婚への疑問に近い内容 (一緒に生活するためには相手を無視しなければならないのは変では?)  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1512247.html 夫の結婚観に近い内容(自分の理想のやり方と違うと、相手を激しく攻撃する夫)  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1949110.html 現在の状況に非常に近い内容(何がきっかけでキレるかわからない夫)  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2927477.html  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2756829.html  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3122917.html

専門家に質問してみよう